038 特集1
ズバリ指摘して改善点を教えます
写真が下手な人の共通点
並木 隆
053 特集2
見る力、読む力、感じる力を鍛える10人の競作展
「水を撮る」写真表現の力
山崎友也/喜多規子/並木 隆/GOTO AKI/髙須 力/熊切大輔/鈴木知子/公文健太郎/藤村大介/藤里一郎
074 特集3
真似から個性派へのステップを学ぶ
きれいに撮るための参考書
工藤智道
104 特集4
楽しく、深く、刺激し合える存在がほしい!
どうして写真仲間が必要なのか
大松龍一郎/久保田洋志/佐々木健太郎/松島眞知子/松田直樹/三井彩也香/渡邉正博
フォトコンG
198 「Kamuy」 中西敏貴
204 「おたまじゃくし Genetic Memory」 清水哲朗
210 「日々是好日 in New York 2019」 山田 学
写真連載
012 風の写心気「判じ物」 立木義浩
030 瞬「皆川夏穂」 水谷章人
032 季節の音色「移ろいの季節」 米 美知子
034 SOUL OF ANIMALS「ノドチャミユビナマケモノ」 前川貴行
220 プロに聞く! 新製品速報 杉本利彦/吉森信哉/葛原よしひろ
パナソニック LUMIX S5
ソニー α7SⅢ/α7C
オリンパス OM-D E-M10 MarkⅣ
富士フイルム XF50ミリF1.0 R WR
キヤノン imagePROGRAF PRO-G1
219 新製品ニュース
コンテスト
016 モノクロ作品招待席
審査・選評 立木義浩
028 モノクロ作品招待席 応募規定
[中・上級コース マンスリーフォトコンテスト]
115 ネイチャーフォトの部
今月の審査・選評 相原正明
137 自由作品の部
今月の審査・選評 ハービー・山口
158 組写真の部
審査・選評 清水哲朗
[初級コース フォトコン・スクール]
171 自由の部
審査・選評 村上悠太
181 こうすればよくなる[自由の部]
185 ネイチャーの部
審査・選評 岩橋宏倫
195 こうすればよくなる[ネイチャーの部]
241 [応募規定]フォトハイ句!
248 2020年度 月例コンテスト 協賛会社賞発表
250 【応募規定】月例コンテスト
252 2021年度 月例コンテスト 審査員発表!
連載
007 Happy Dialogue 安田菜津紀
第10回「朝の体操」
084 カメラの流儀 上野 隆
第10回「理想のレンズとは」
086 中谷吉隆の「フォトハイ句!」
088 目指せテッペン! フォトコン入賞大作戦 四方伸季
第10回 裏面に勝機あり! 応募票とタイトル
092 ダメ出しから始める「上級者への道」 鳥越 修
096 一生懸命フォトグラファー列伝 神立尚紀
第226回「 梶山利治」
103 写真家の手相、拝見します 鈴木サトル
第22回 菊池哲男
114 失敗が生んだ成功
第10回 村上則子
170 写真ライフを謳歌する若者たちの5ルール
File.10 : 佐藤 圭
242 八丁堀駅前留学
知っていれば撮れる! 英語&中国語講座 協力 : KYON.J
ニューヨーク便り 川津悦子
256 一郎、孝、敬三の悩むな、撮れ! 藤里一郎
第10回 何のためにシャッターを切るのか
情報
008 Leofoto三脚の魅力に迫る!
第10回 並木 隆
010 画像編集ソフトSKYLUM Luminar 4が実現する新時代の作品づくり
029 第6回 ドラマチックに仕上げる ニコラス・ウォーターズ
136 プロが体感 サンディスクの実力 清水哲朗
212 指導者が撮る! オリンパスOM-Dの魅力
第9回 宗岡泰昭(広島)
216 ニュースファイル【写真界の話題】
243 写真展スケジュール
255 フォトコンパーティー【読者のページ】
257 フォトコンG 作家プロフィール/愛読者プレゼント
コンテスト情報
229 コンテストトピックス
発表! 全国写真コンテスト入賞作品
230 第57回中部国展
232 第41回二科会写真部広島支部公募展
236 全国写真コンテストガイド
日本写真企画の本
037 前川貴行
『SOUL OF ANIMALS
肉体の奧に秘められた魂に焦点を合わせる』
052 並木 隆
『一番人気のある写真教室テキストブック』
※予約作品はカートに入りません