037 特集1
自宅でできる写真の楽しみ方
今日から始める10のこと
フォトコンテストにチャレンジしてみよう/トリミングが上達すれば写真が一気によくなる/カンタンレタッチでプリントを楽しむ
ニワトリ(庭撮り)で撮影を楽しむ/自宅の窓から作品づくりをしよう/大切な機材をしっかりメンテナンス/フィルムをデータ化して過去の記憶を蘇らせる
家族の写真を整理してみんなで楽しむ!/写真部屋を整理してみよう/写真ライフの設計プランを立てる
060 特集2
わかるポイントを教えます!
鑑賞力が10倍アップする【写真の読み方改革】
木村惠一/村上悠太/大西みつぐ/清水哲朗/三村 漢
070 特集3
心に響いた的確なアドバイス
現場で役立つ師匠の金言
岡本洋子/織作峰子/藤森順二/秦 達夫/本田悦子/喜多規子/栄馬智太郎
100 特集4
あなたの作品が明日消えたらどうする!?
もしもに備えるデータバックアップ術
吉森信哉
フォトコンG
190 「雨の日」 田中達也
195 「土と緑と人間と」 日浦嘉孝
写真連載
010 風の写心気「街角の装飾」 立木義浩
030 瞬「ノバク・ジョコビッチ」 水谷章人
032 季節の音色「目玉小僧」 米 美知子
034 SOUL OF ANIMALS「チンパンジー」 前川貴行
206 プロに聞く! 新製品速報 大浦タケシ/杉本利彦/吉森信哉
エプソン SC-PX1V/SC-PX1VL
コシナ NOKTON35ミリF1.2 Aspherical SE E-mount
KPI Irix Blackstone11ミリF4
キヤノン EOS R5
245 新製品ニュース
コンテスト
014 モノクロ作品招待席
審査・選評 立木義浩
026 モノクロ作品招待席 応募規定
[中・上級コース マンスリーフォトコンテスト]
107 ネイチャーフォトの部
今月の審査・選評 吉住志穂
129 自由作品の部
今月の審査・選評 ハービー・山口
150 組写真の部
審査・選評 清水哲朗
[初級コース フォトコン・スクール]
163 自由の部
審査・選評 村上悠太
173 こうすればよくなる[自由の部]
177 ネイチャーの部
審査・選評 岩橋宏倫
187 こうすればよくなる[ネイチャーの部]
244[応募規定]フォトハイ句!
254[応募規定]月例コンテスト
連載
005 Happy Dialogue 安田菜津紀
第6回「異国の地で生きるタンスエさん」
078 目指せテッペン! フォトコン入賞大作戦 四方伸季
第6回「魅せるプリントこそ入賞の最後の砦!」
082 ダメ出しから始める「上級者への道」 鳥越 修
086 中谷吉隆の「フォトハイ句!」
088 一生懸命フォトグラファー列伝 神立尚紀
【特別企画】コロナ禍と向かい合う写真家たちの今
096 写真に感謝。
阪口幸雄/谷 貴子/横澤千晶/山崎ひろし
106 失敗が生んだ成功
第6回 江口 誠
162 写真ライフを謳歌する若者たちの5ルール
File.6 : 堀川 渉さん
200 カメラの流儀 上野 隆
第6回「画質とは?」
249 八丁堀駅前留学
知っていれば撮れる! 英語&中国語講座 協力 : KYON.J
ニューヨーク便り 川津悦子
250 写真家の手相、拝見します 鈴木サトル
第18回 中西敏貴
251 一郎、孝、敬三の悩むな、撮れ! 元田敬三
第6回 とにかく歩き続けよう
情報
006 Leofoto三脚の魅力に迫る!
第6回 石井秀俊
008 画像編集ソフトSKYLUM Luminar 4が実現する新時代の作品づくり
027 第2回 実際に使ってみよう! 久保陽平
028 カメラグランプリ2020
大賞は「ソニー α7RⅣ」に決定!
202 どんなシーンにも対応する凄いヤツ!
オリンパスOM-D E-M1 MarkⅢ╳秦 達夫
246 ニュースファイル【写真界の話題】
248 今月の新刊/私のこころを込めた本
252 フォトコンパーティー【読者のページ】
253 フォトコンG 作家プロフィール/愛読者プレゼント
コンテスト情報
211 コンテストトピックス
発表! 全国写真コンテスト入賞作品
214 第6回藤田弘基フォトコンテスト
216 第93回国展
218 第44回二科会写真部北海道支部公募展
221 第46回二科会写真部静岡支部公募展
224 長野県民芸術祭2019参加 第69回写真県展
226 第42回千葉県写真展
229 第66回写真道展
232 第74回富山県美術展
236 全国写真コンテストガイド
日本写真企画の本
058 久野 鎮『誰も教えてくれない撮影術』
095 関根敏男『昭和四十年代 蒸気機関車』
※予約作品はカートに入りません