無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
友達が一人もいない大学生の≪ぼく≫の唯一の楽しみは、コンビニで見かけた名も知らぬ女子高生を定期的に尾行すること。
いつものようにその娘を尾行していたら突然記憶が飛び、≪ぼく≫はその娘のベッドで寝ていて、≪ぼく≫はその娘になっていた。
その娘は≪麻理≫という名だった――。
『惡の華』『漂流ネットカフェ』で話題の押見修造最新作。「漫画アクション」にて連載中。
1981年、群馬県生まれ。2001年、ちばてつや賞新人賞を「夢の花園」で受賞。
「別冊ヤングマガジン」誌上に掲載された『アバンギャルド夢子』が話題を呼び、その後も、性と恋愛の間で右往左往する人々を描いた「デビルエクスタシー」「ユウタイノヴァ」などで注目を集める。
「漫画アクション」で連載された『漂流ネットカフェ』は連続ドラマ化された。
『別冊少年マガジン』にて連載中の『惡の華』は『このマンガがすごい! 2011』で第10位に選ばれた。
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
※期間限定無料版、予約作品はカートに入りません
面白い
絵がとても綺麗で読み易い。
押見さんが描く漫画の中では比較的読み易い部類かなと思う。
一般的な入れ替わり漫画と思い読み始めたが、また違いどんどん引き込まれていくものがある。
面白い(かな)
自分の意識が分離して麻理の中に入ってかつ自分だと思っていた肉体は独立して活動してるというのが新しい設定ですね。最終的にどうストーリーをまとめるか楽しみです。
やはりしんどい
押見さんの中では比較的しんどくない部類だと思うけど初めての人には充分しんどいです
この作品はただただ綺麗だと感じた
絵もですが展開が綺麗に進みます
起承転結が上手く運べてます、いやそれ普通だろって思うかもしれないけど最近の漫画はそれが出来てないのが多いんですよねー
よくある入れ替わり物だと思
人の心の内面をえぐる。
この作者の作品は、人に見せたくない.人に隠したい心の内面をあからさまにしてしまうものが多いが、この作品もその典型的な一例。
絵が比較的可愛く描かれているだけに、ストーリー展開の生々しさがより一層際立ってしまう。
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。