Posted by ブクログ
2013年03月08日
H×Hは正直、グリードアイランド編の本誌の手抜き背景に心底呆れ果て、蟻編の長期休止では「もう仕事しなくても食っていけるんだろうなー」と半笑い、連載再開して読み返したら「一気読みしたらやっぱ面白いなー。癪だけど」と散々貶してたんですが、アルカちゃんが「お兄ちゃん!」と笑った瞬間すべてを許し冨樫先生に...続きを読むデレました。
アルカちゃん可愛い。マジで可愛い。何が可愛いって、あのヤンデレかドライ二者択一のゾルディック家で喜色満面の「お兄ちゃん!」が見られるとは思わなかった衝撃と、あの凶悪能力で戦闘能力皆無萌えと、どんなに愛情を注いでも対応間違えたら一瞬でミンチにされるギリギリ加減と、あとナニカちゃんも可愛くって、つまり何もかもが可愛い(結論)
もう初登場時の「お兄ちゃん!」から現在進行形でハートぶち抜かれ中。この可愛さはミンチにされても許せるレベル。「腎臓ちょうだい」って言われたら脊髄反射で「いいともーっ」って答えるレベル。眉一つ動かさず「はい、いいですよー」って答えたツボネさんに惚れつつも嫉妬。アルカちゃんに爪をあげれるなんて妬ましい!(病気)
あとキルアの質問→アルカの笑顔シーンも脳内エンドレスリピート。「笑み崩れた」という表現がピッタリでもう可愛い。美少女の尊厳かなぐり捨てたスライムみたいな表情がほんと可愛い。癖かと思ったけどこれ本当に嬉しいことが少なかった(笑い慣れてない)ゆえの笑みだとしたら愛しさ倍増。キルアとの「それ兄妹の距離感じゃねえ」な触れあいも周りにふつうの家族がいなかったから歯止めがかからなかったんだろうなあ。はー可愛い。
そんな感じで脳髄を侵食されるくらいアルカちゃんが可愛いんですが。もうみんな言ってるし私も言いますが。男の子なんですか、女の子なんですか、どっちなんですか。
てっきり男兄弟かと思ってたらキルアが「妹」と断言して「ゾルディック家最凶の能力者が唯一の女児って何それ素敵」と狂喜したら執事からは「坊ちゃん」呼びで、イルミとかも「弟」呼びだしキルアから話を聞いたモラウさんも「弟」言ってるし、でもキルアは「妹」呼びだし女の子言ってるしでも「女の子」なんてわざとらしくかぎかっこ付けちゃってるし、ゾルディックは全員男って小耳に挟むし、肝心のアルカちゃんはといえば女の子口調で一人称は「あたし」で、どっちなんですか。どっちなんですか。もう何度読み返しても毎回毎回アルカちゃんが可愛いということしかわからないんだよ!(絶叫)
いえ、女の子の方が嬉しいのは否定しませんが、男の子でも女の子でも可愛いのには変わりありません。変わりないんですが、確定してくれたほうが心臓に優しいのでどっちなんだよ! どっちでも受け止められるからはっきりしてください。ありのままのアルカちゃんを愛でたいんだよ。アルカちゃん可愛い。一挙一動すべて可愛い。
個人的には女の子で遅れてやってきたヒロイン説を主張しつつゴンとの仲を応援したいです。本編中そんな描写はまるでありませんが、キルアの重度のシスコンぶりを見るにゴンくらいしかキルアが交際を認める未来が想像できない。今になって読み返すと最初の頃の「俺、ハンターになったらうちの家族を全員捕まえるんだ。きっと高く売れると思うんだよねー」の笑顔の後ろにでっかく「アルカ以外」の文字が透けて見える。
もうアレだよね、キルアは本当にいいお兄ちゃんだけど、アルカちゃんに彼氏ができたらイルミ並みに気持ち悪いお兄ちゃんになりそうだよね! 近親相姦属性はないけど、あまりのスキンシップの多さに最近「もーキルアったらゴンを『大人だ!』なんて言っておいて自分はこんな可愛い子といちゃいちゃしてたなんて隅に置けないんだから」と思い始めています。
そんなわけで個人的にアルカとゴンの対面が楽しみです。無邪気に残酷カップルいいじゃない。
そんなこんなでアルカちゃんに夢中だった31巻ですが。他にもレオリオ再登場とかゴトーさああああん!! とか色々ありましたが、一つだけ。
「玩具は多いほどいいしね」のコマでマチらしき人形が見当たらなかったのは、つまりそういうことでよろしいんでしょうかヒソカさん(真顔)