K-POPはなぜマイノリティを惹きつけるのか クィアとアイドルの交差するところ

K-POPはなぜマイノリティを惹きつけるのか クィアとアイドルの交差するところ

ファンダム、推し活、BL、ジェンダー……。世界中を席巻するK-POPの魅力を、「クィア」という切り口で読み解く画期的評論集。小説家、研究者、活動家など、さまざまな書き手が結集。

詳しい情報を見る

閲覧環境

K-POPはなぜマイノリティを惹きつけるのか クィアとアイドルの交差するところ のユーザーレビュー

3.0
Rated 3 stars out of 5
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    少し読み飛ばしつつも大方目を通した。K-POPというジャンルは韓国の歴史の上に成り立つ大衆娯楽となっていて、それゆえに様々なコンセプトを持つ、多様なグループが存在する故にクィアネスとも親和する部分がある。
    同時に、アイドル文化全般の共通項としての『性的消費』という人権侵害の側面も併せ持つ。この本はア

    0
    2025年01月03日

K-POPはなぜマイノリティを惹きつけるのか クィアとアイドルの交差するところ の詳細情報

閲覧環境

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

    作者のこれもおすすめ

    同じジャンルの本を探す