あきらめません!

あきらめません!

869円 (税込)

4pt

結婚して三十数年。共働きかつワンオペ育児を卒業し、節約を重ねて住宅ローンも返済完了。定年退職を迎えた霧島郁子がやっと手に入れた夢のセカンドライフは、夫の田舎へ移住したことをきっかけに音を立てて崩れていく。閉鎖的な地域社会、染み付いた男尊女卑――時代遅れな現実を前に打ちのめされる郁子だったが、ある日出会った銀髪の女性議員・市川ミサオの強烈な後押しで、なぜか市議会議員に立候補することに……!? この土地で生まれ育った落合由香も巻き込み、ミサオ(80代)、郁子(60代)、由香(30代)は世代をこえて「私たち」を取り巻く問題に立ち向かう!

...続きを読む

詳しい情報を見る

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

あきらめません! のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    育児と仕事を定年までやり遂げだ郁子は、ゆったりした老後生活を求め夫の田舎である栗里市へ移住。ふと迷い込んだ場所は市議会議場。そこでは若い女性議員へ向けられる酷いセクハラヤジと、それを面白がる老人議員達。憤りを感じた郁子に、「封建的」「家父長制」「男社会」に立ち向かう市議会議員となることを勧める声が。

    0
    2024年12月16日

    Posted by ブクログ

    垣谷美雨さんにハマってるので読んでみた本。
    市議会議員ってなにしてるの?どうやったらなれるの?ぐらいのレベルでも登場人物に感情移入して楽しめました。
    田舎あるある、男女の違いあるあるがいっぱいあって、都会から田舎に引っ越してきた自分と重なるところもあったりして元気がでた。

    0
    2024年12月15日

    Posted by ブクログ

    『痛快選挙小説』の帯を見かけて
    選挙の前に読んでみたいと思い、読み始めたら一気に読んでしまう位面白かった。

    まだまだ田舎の自分が住んでいる地域にも
    ここまで酷くはないけど、こういった考え方の議員さんっているんだろうなとモヤモヤ。
    そこに突っ込んでいく郁子さんを
    応援したくなったし、
    自分に近い立場

    0
    2024年10月15日

    Posted by ブクログ

    男社会の最たる地方議会のオジサンたちの振る舞いは、読んでいてつらい…。それは、多少なりともそういう眼差しを受けてきているからというのもあるのだと思う。
    面白すぎて、一気読み。オジサンも、時代の影響もあると思いつつも、やっぱり同情し得ないところは大きい。クォータ制の良さも学べた。

    0
    2024年09月30日

    Posted by ブクログ

    面白い!
    時代錯誤な男性たちに立ち向かう女性たちの力強さを想像するだけでも、なんか元気になれる。
    田舎が住みにくいのは、何も日常の不便さだけではない。
    昔ながらの男社会や家父長制も根強く残る地域も多いだろう。
    そんな中での噂話なんた拡がろうものなら、たまったものではない。
    主人公の郁子は主人の実家の

    0
    2024年09月23日

    Posted by ブクログ

    主人公の郁子は、共働き&ワンオペ育児を経て定年退職を機に夫と一緒に夫の地元で優雅な田舎ライフを満喫するはずが‥‥。
    閉鎖的で男尊女卑、セクハラ、差別がまかり通る社会に読み手のこちらもイライラ。
    郁子は市議会議員を経て市長選に立候補。
    読後感はスッキリなので良かったが、かなり終盤まで老害男子があまりに

    0
    2025年01月15日

    Posted by ブクログ

    女性躍進。国会議員も女性が少ないし、
    女性躍進と謳わなければいけない時点でまだまだ女性が役員など管理職まで少ないのだなと思います。地方議会の様子。おじさん世代あるあるだろうなーと思いながら長い未来の先は女性躍進を謳わないで済む社会になったとき初めて平等なのかも?思いながら読みました。

    0
    2024年09月16日

    Posted by ブクログ

    経済的にも不安な事が多く、国際情勢も不安定でこの先日本はどうなっていくんだろう。政治に関して無関心というかあきらめムードになっているのは確か。 このままだといい方向に向かうはずもありません。 この小説の主人公 霧島郁子さんには行動力があります。実際に誰かが彼女のようにできることから少しずつ始めたら何

    0
    2024年12月02日

    Posted by ブクログ

    田舎に移住してきた郁子。
    都会のように便利でもなく、ちょっとコジャレた街も近くにはない。田舎は嘘だろうと思うほど男性優位。封建的。すぐ噂になる。
    この小説の中では、郁子の思いが由香の思いに添って進み、街を変えるまでに。
    こう上手くはいかんやろうね~とか思いつつ。
    田舎の女性議員の大変さ。理解ある人た

    0
    2024年11月04日

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    久しぶりの垣谷作品、いやぁー面白かった!
    2024年は国内で衆院選・国外は米大統領選があったから、いいタイミングでこの作品に触れられたと思う。

    共働き&ワンオペ育児で3人の娘を育て上げ、定年退職後は夫の故郷である地方でのんびり暮らすはずだった郁子。

    ある日出くわした市議会の内容に愕然とし、闘志が

    0
    2024年12月22日

あきらめません! の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

講談社文庫 の最新刊

無料で読める 小説

小説 ランキング

垣谷美雨 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す