ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
3pt
海崎栄介がやってくる! 北条衛は胸を躍らせた。憧れていた「腹腔鏡界の革命児」が着任するのだ。同時に、研修医・阿佐ヶ谷ゆめが加わる。傍若無人だが高度な手技で周囲を納得させる海崎。やる気が空回りしがちな、ゆめ。新たな力を得た周産期センターに、危機的な状況に陥った妊婦が移送されてきて。そしてチームはさらなる高みを目指す。北上次郎オリジナル文庫大賞受賞作、感涙の第2弾。(解説・吉田伸子)
アプリ試し読みはこちら
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
1~2件目 / 2件
※期間限定無料版、予約作品はカートに入りません
Posted by ブクログ
めちゃくちゃ面白くて入り込んだ。新たなドクターとの関係性が出る事で人物像が掘り下げられるねぇ。医療現場が素人にもわかりやすいし理解出来た。4話の麻衣子のお腹の中の子の成長を最優先して下さいと赤ちゃんの産声が聞きたいの言葉に胸が熱くなりました。こんな難しい選択を決めれるって やっぱ胸が熱くなりました。...続きを読むあー藤ノ木優さん出会えて良かった〜そして1を読もう
伊豆中のメンバーにまた会える!とワクワクしながら読み始め、あっという間に読み終えた。 涙なしには読めなかった。 天才医師の帰還 これはシンプルに1人のことを指しているとも捉えられるけど、私はいろんな意味が込められていると感じた。 伊豆中が新たなフェーズに入っていった。 あとがきの、ぜひドラマ化を!...続きを読む妄想キャスト 私は他の人をイメージしていたけど、 あとがきの方の案もなるほどなぁ〜と思った。 ぜひ映像で見たいお話。
シリーズ第2弾。産婦人科を題材にした小説が、こんなにも心を揺さぶることを改めて知った。自分の命よりもお腹の子の無事を優先する母性愛が、緊張感とともに描かれている作品。 「産婦人科は人生が集約されているところなの」まさに生と死が隣り合わせだ。 読み終わると、妻と子共たちに感謝の言葉を伝えたくなる。
やっぱり最後は泣けますね 家で読んで正解でした このお話はお産に関わる医療でしたが 医療系の物語はハッピーエンドでは終わらない みんな、なにがしなの痛みを抱えていく この物語、続くのかな?
静岡県は原木椎茸生産日本一だとは知らなかった。初っ端から絶品の黒鮑や、伊豆牛が描かれて食べたい思いが募る。 北条衛のチーム、塔子、筋肉の神里真司、先輩の下水流明日香、そして禿げでずんぐりの田川誠一とこれまでのチームも健在で、そこに研修医阿佐ヶ谷ゆめと塔子の同期で三枝教授の教え子の海崎栄介が加わった。...続きを読む 圧倒的な手腕の海崎先生は登場した時から自由奔放な印象だった。腹腔鏡手術の専門家でもあり、北条衛は立ち会うことができるのかが最大の興味だった。 モクズガニや小牧寿司(マグロ)の三色丼も洋梨も美味しそう。激務の中で美味しい料理が描写されるとこちらまでホッとさせられる。世界遺産の韮山反射路まで出てきた。 構成は5話あるが、緊迫感は次第に高まる。子宮腺筋症の術式、帝王切開における横8の字法、S状結腸切除術、そして腹腔鏡手術など具体的な描写もリアリティを高める。塔子の覚悟、そしてそこにドラマがあり、ホロリとさせられる。生と死に向き合う姿には感服させられた。
レビューをもっと見る
新刊やセール情報をお知らせします。
あしたの名医
新刊情報をお知らせします。
藤ノ木優
フォロー機能について
「新潮文庫」の最新刊一覧へ
「小説」無料一覧へ
「小説」ランキングの一覧へ
あの日に亡くなるあなたへ
-196℃のゆりかご
まぎわのごはん
夜明けのカルテ―医師作家アンソロジー―(新潮文庫)
「藤ノ木優」のこれもおすすめ一覧へ
一覧 >>
▲あしたの名医2―天才医師の帰還―(新潮文庫) ページトップヘ