あしたの名医―伊豆中周産期センター―(新潮文庫)
  • 値引き

あしたの名医―伊豆中周産期センター―(新潮文庫)

880円 (税込)
616円 (税込) 4月8日まで

3pt

産婦人科医の北条衛は、伊豆中央病院に異動を命じられた。予期せぬ都落ち、しかも鬼の老教授が医局を支配していると聞く。着任早々、その教授と手術を行うはめになった衛。彼は、地域の命の砦を守る重責を感じつつ、個性ゆたかな先輩医師に学びながら成長してゆく。激務に疲れた衛に活力を与えるのは、伊豆半島の海と山の幸だった。現役医師が描く、興奮と感動の医学エンターテインメント。(解説・杉江松恋)

...続きを読む

詳しい情報を見る

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

あしたの名医 のシリーズ作品

1~2巻配信中 1巻へ 最新刊へ
1~2件目 / 2件
  • あしたの名医―伊豆中周産期センター―(新潮文庫)
    値引き
    880円 (税込)
    616円 (税込) 4月8日まで
    産婦人科医の北条衛は、伊豆中央病院に異動を命じられた。予期せぬ都落ち、しかも鬼の老教授が医局を支配していると聞く。着任早々、その教授と手術を行うはめになった衛。彼は、地域の命の砦を守る重責を感じつつ、個性ゆたかな先輩医師に学びながら成長してゆく。激務に疲れた衛に活力を与えるのは、伊豆半島の海と山の幸だった。現役医師が描く、興奮と感動の医学エンターテインメント。(解説・杉江松恋)
  • あしたの名医2―天才医師の帰還―(新潮文庫)
    781円 (税込)
    海崎栄介がやってくる! 北条衛は胸を躍らせた。憧れていた「腹腔鏡界の革命児」が着任するのだ。同時に、研修医・阿佐ヶ谷ゆめが加わる。傍若無人だが高度な手技で周囲を納得させる海崎。やる気が空回りしがちな、ゆめ。新たな力を得た周産期センターに、危機的な状況に陥った妊婦が移送されてきて。そしてチームはさらなる高みを目指す。北上次郎オリジナル文庫大賞受賞作、感涙の第2弾。(解説・吉田伸子)

※期間限定無料版、予約作品はカートに入りません

あしたの名医―伊豆中周産期センター―(新潮文庫) のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    わたしの尽きぬ悩みの一つに「病院が遠くて通うのが大変」というのがあります。持病があり専門医に診てもらう必要があるのですが、住んでいる所は医療過疎地域です。
    この小説は、同じく医療過疎問題を抱える伊豆半島が舞台になっていて興味深く読みました。
    伊豆半島にある産科救急特化型の医療センターに、入局5年目の

    0
    2024年11月16日

    Posted by ブクログ

    お仕事小説やっぱり好きだわ。
    医療小説ではあるんだけど、飯テロ小説でもある。
    伊豆に行きたくなりました。

    0
    2024年09月08日

    Posted by ブクログ

    大好きな医療小説と食のエピソードがつまった作品。
    過疎の医療問題など話は深刻なものだが、出てくる登場人物の温かさや伊豆の自然や食美味しいべ物の話で包まれていて心地よく読む進めることができた。
    シリーズ化することを期待。

    0
    2024年07月14日

    Posted by ブクログ

    職場で勧められた本。
    終盤にかけて涙を堪えながら読んだ。
    キャリアを積むことより大事なことがある。使命感や志のあるひととともに働けることは幸せだ。自分もそれに能う人間でありたい。そんな集団で働きたい。
    三枝、田川、塔子さん。みんなすき。

    0
    2024年06月24日

    Posted by ブクログ

    私にとって久々の本格的な医療小説。

     大学病院で内視鏡を極めようとしている北条衛は伊豆周産期病院に移動を命じられる。
     厳格な教授に、立て続けに舞い込んでくる命の危機の現場。
     その中で人情味溢れる人々との関わりができ、仲間ができる。

    終盤、衛の心が折れる事件が起こるが教授や伊織の両親の言葉に救

    0
    2024年04月27日

    Posted by ブクログ

    伊豆半島を舞台にした医療小説で、新人産婦人科医が先輩方に学びながら奮闘する話。出産のシーンや手術のシーンが中々リアルで読んでてこの人の書く本に興味を持った。地域医療の問題に興味がある方に。

    0
    2024年01月14日

    Posted by ブクログ

    えがったよね。どの章が良いとかよりも通して5人のチームワークが完成したって事。ラストにほとんど出てない三枝先生登場と謝罪と北条の将来を守る絶対良い人 やっぱり伊織の手術は衝撃的で塔子の告白で震えた。大将の一言にワサビの涙腺のとあそこが1番良かったです。常に緊迫感のオペに対岸の美味しい食べ物に まぎわ

    0
    2024年01月09日

    Posted by ブクログ

    伊豆半島を舞台に地域医療の問題点をふまえた医療ライトノベル。郷土料理と時に緊迫した展開のバランスが素晴らしいエンタメ小説。

    何となく本屋で手に取ってみた一冊。ましかこれ程面白いとは。

    現役産科医ならではのリアルな手術の描写。人材難で多忙な中束の間の休息と突然の呼び出し。

    伊豆半島の海と山の幸を

    0
    2023年12月12日

    Posted by ブクログ

    おもしろかった!
    さすが現役産婦人科医!
    生々しくリアリティー溢れる!

    いくつかの話が最終話に繋がる展開。
    キツい塔子先生の過去が、教授への現在での立ち振舞いの大元になっていたとは。

    都市に集中する若い医師たち。
    それを誰も責めることはできない。
    医療の地域間格差を小さくすることは難題であること

    0
    2023年12月09日

    Posted by ブクログ

    出産や手術シーンは、結構はっきりと描写されていて読み応えあり。絵や写真は無いのに、書かれている言葉だけでご飯が想像出来てしまった。お腹すいた。チームの皆が一丸となって妊婦さんを救おうとするシーンはドキドキハラハラ、感動。

    0
    2025年01月31日

あしたの名医―伊豆中周産期センター―(新潮文庫) の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

新潮文庫 の最新刊

無料で読める 小説

小説 ランキング

藤ノ木優 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す