異形の日本人

異形の日本人

作者名 :
通常価格 660円 (600円+税)
紙の本 [参考] 792円 (税込)
獲得ポイント

3pt

【対応端末】

  • Win PC
  • iOS
  • Android
  • ブラウザ

【縦読み対応端末】

  • iOS
  • Android
  • ブラウザ

※縦読み機能のご利用については、ご利用ガイドをご確認ください

作品内容

虐げられても、貧しくとも、偏見に屈せず、たくましく生きた人たちがいた。哀しい宿命のターザン姉妹、解放同盟に徹底的に弾圧された漫画家、パチプロで生活しながら唯我独尊を貫く元日本代表のアスリート、難病を患いながらもワイセツ裁判を闘った女性、媚態と過激な技で勝負する孤独なストリッパー……社会はなぜ彼らを排除したがるのか? マスメディアが伝えようとしない日本人の生涯を、大宅賞作家が鮮烈に描く。

関連タグ:

異形の日本人 のユーザーレビュー

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ 2014年12月06日

    上原のルポを集めた作品集
    タイトルはちょっと無理やりなので
    信じてはいけない
    ターザン姉妹と春團治が特に良かった
    4.5点
    四捨五入で★5

    0

    Posted by ブクログ 2014年02月15日

    ターザン姉妹、解放同盟に弾圧された漫画家、パチプロの元槍投げ選手、筋委縮症でセクハラ裁判の女性、ストリッパー、皮田藤吉(初代桂春團治)に関するレポ。

    主に各紙に掲載されたものをオムニバス形式に。

    読み物としては、鹿児島のターザン姉妹に関するものが秀逸。

    0

    Posted by ブクログ 2011年10月06日

    最近はマスコミもこういう人々について教えてくれない、他方ネットでは極端な偏見で論ぜられる。異端の人生を知ることのできる良著

    0

    Posted by ブクログ 2011年04月14日

    はじめの一話で、ゲテモノ系の話かと思ったら、あとからは、いろんなものを極めた人のハナシにスライド。
    面白かった。

    0

    Posted by ブクログ 2020年11月13日

    先日読んだ「一投に賭ける」は名著と言っても過言ではない作品でした。
    無頼アスリートという惹句に惹かれましたが、中身は自分で自分をコントロールし、誰にも左右されずに独立独歩で生きて行く男の姿そのままでした。
    この本にはそのアスリートの前段ともいえるインタビューが収録されています。やはりかっこいいな。関...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2011年11月06日

    日本の中で異形と呼ばれる人たちにスポットを当てた本

    世間からは異形(異端?)とみられる人たちも
    じっくりと接すると、世間の噂や評価とは違った人物像が浮かび上がる

    6章に分かれ、6人のたくましく生きる姿を描いているが
    その6人に共通点はあまりなく
    結局何が言いたかったのかわからない

    1章ずつは、...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2011年02月03日

    「差別は悪くない」だけど「差別に上下の区別」「優劣をつけるからよくない」という平田の言葉には同感。「異形」とか他と違うものを持つ人、マイノリティにはどうしても興味が行くが、なかなか表には出ないものだけど、そうした人たちを取りあげた本。

    0
    ネタバレ

    Posted by ブクログ 2011年05月29日

     読む前は、いわゆる「部落」の本かと思っていたのだが、部落だけではなく、日本人から見て「異形」である人々を書いた本だった。
    「溝口のやり」の執念がすごい。

    0
    ネタバレ

    Posted by ブクログ 2011年11月10日

    虐げられても、貧しくとも、偏見に屈せず、たくましく生きた人たちがいた。哀しい宿命のターザン姉妹、解放同盟に徹底的に弾圧された漫画家、パチプロで生活しながら唯我独尊を貫く元日本代表のアスリート、難病を患いながらもワイセツ裁判を闘った女性、媚態と過激な技で勝負する孤独なストリッパー…社会はなぜ彼らを排除...続きを読む

    0

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

関連書籍

新潮新書 の最新刊

無料で読める ノンフィクション

ノンフィクション ランキング