※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
奇妙な外見や希少性から根強いファンを持つガーデニング界のキラーコンテンツ、多肉植物の自生地で逞しく育つ種を一挙公開。
多肉植物は主に南アフリカ、東アフリカ、中央アフリカ、メキシコ、マダガスカル、アラビア半島、カナリー諸島で見られ、姿の変わった珍しい種類が世界中に分布しています。そんな多肉植物は、園芸の世界では南アフリカやマダカスカルなどから苗を買い付け、鉢植えで育てるのが主流だが、現在輸入が制限され、愛好家渇望感が高まっています。そこで、愛好家・マニア向けに自生地に生息する世界中の珍妙な多肉植物の自生種の写真を800種近くを掲載し、その造形美、自生地の環境、種の特徴などを伝えます。
Posted by ブクログ 2022年09月01日
多肉植物に興味が出て色々読んでる時に見つけた。
今まで読んだお洒落な寄せ植えのやり方や育て方の本とは違って、アフリカやメキシコなどの自生地で生きる多肉植物の写真集。
特徴的な見た目は可愛いだけでなく、殺風景な荒野を背景にすると異形感がやや強い…
実際野生で出会ったら、と想像するとちょっと怖いなと思...続きを読む