伝える力 2 もっと役立つ! 「話す」「書く」「聞く」技術
  • 最新刊

伝える力 2 もっと役立つ! 「話す」「書く」「聞く」技術

750円 (税込)

3pt

160万部突破の超ベストセラー『伝える力』の続編がついに登場!前作のわかりやすさはそのままに、著者がテレビや報道の現場で学んできた「もっと思いが伝わる」話し方、書き方、聞き方を伝授します。「東日本大震災と伝える力」「総理の演説力」といった最新のトピックスから、「怪しい敬語」「教科書がわかりにくい理由」「ツイッター」「日本語の乱れ」といったテーマまで盛りだくさん。「心をつかむプレゼンのコツ」「相手の答えが間違っていたら?」など、具体的ノウハウも多数収録しています。ビジネスマンはもちろん、「夫や子どもに伝わらない」という女性や、生徒への伝え方に悩む先生、国語力を磨きたい学生や高齢者の方まで、幅広く役立ち、楽しめる一冊です。そして、「実は私も話しベタだった!」という池上さんの意外な過去の話も……。あなたも努力次第できっと「伝える力の達人」になれると実感できる一冊です。

...続きを読む

伝える力 のシリーズ作品

1~2巻配信中 1巻へ 最新刊へ
1~2件目 / 2件
  • 伝える力
    750円 (税込)
    仕事のさまざまな場面でコミュニケーション能力は求められる。基本であるにもかかわらず、意外と難しい。相づちを打ったり、返事をしたり、目をジッと見たり、あるいは反対に目をそらしたり……。「伝える」には、「話す」「書く」そして「聞く」能力が必須。それらによって、業績が左右されることも往々にしてある。現代のビジネスパーソンに不可欠な能力といえる「伝える力」をどうやって磨き、高めていったらよいのか。その極意を紹介する。
  • 伝える力 2 もっと役立つ! 「話す」「書く」「聞く」技術
    750円 (税込)
    160万部突破の超ベストセラー『伝える力』の続編がついに登場!前作のわかりやすさはそのままに、著者がテレビや報道の現場で学んできた「もっと思いが伝わる」話し方、書き方、聞き方を伝授します。「東日本大震災と伝える力」「総理の演説力」といった最新のトピックスから、「怪しい敬語」「教科書がわかりにくい理由」「ツイッター」「日本語の乱れ」といったテーマまで盛りだくさん。「心をつかむプレゼンのコツ」「相手の答えが間違っていたら?」など、具体的ノウハウも多数収録しています。ビジネスマンはもちろん、「夫や子どもに伝わらない」という女性や、生徒への伝え方に悩む先生、国語力を磨きたい学生や高齢者の方まで、幅広く役立ち、楽しめる一冊です。そして、「実は私も話しベタだった!」という池上さんの意外な過去の話も……。あなたも努力次第できっと「伝える力の達人」になれると実感できる一冊です。

※期間限定無料版、予約作品はカートに入りません

伝える力 2 もっと役立つ! 「話す」「書く」「聞く」技術 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ 2022年02月20日

    「Twitter」や「怪しい敬語」や「東日本大震災」など、近年の時事も反映させた『伝える力』を紹介している本です。

    伝えることを「因数分解」するとか、カタカナ語を多用しすぎないということはなるほどと共感しました。

    池上さんが少年時代、引っ込み思案で目立たなかった少年だったというのは驚きました…。

    0

    Posted by ブクログ 2019年05月08日

    「伝える力」の第2弾として購入。
    序盤は、東日本大震災が起きた時の専門家や政治家が発する言葉の伝え方を池上さんの視点から解説しています。現在でもありますが、その業界の聞いたことのない専門用語を言われても一般人には伝わらず、「?」が飛び交います。結局最後に残ったとすれば、よくわからなかったという印象が...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2017年09月18日

    わかりやすく伝えるにはどうすれば良いか
    自分の伝えたいことを因数分解すると表現されてます。
    自分の伝えたいことをざっくり書き出して分類してまとめてみる。
    そうすれば伝えたい事の本質が簡潔に導かれます。
    昨日読んだ「言葉にできるは武器になる」と同様の結論が得られます。

    そうなんですよね。
    伝えようと...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2017年05月10日

    最近、「〜させていただく」とへりくだった話し方が多いことが気になっており、共感できた。
    メディアで使う人が多いからだと思う。

    0

    Posted by ブクログ 2015年02月13日

    前作に引き続き読んだ。
    「伝えたい事を因数分解する」というのは自分には無かった。ある程度はやっていたつもりだが、まだまだ上手く「因数分解」できていないのだろう。「外部の人と話す時は、専門用語を使わない、使う時は必ず説明をする。」というのもできていない気がする。
    日々気を付けて過ごす事にする。

    0

    Posted by ブクログ 2023年06月04日

    いかに世の中に分かりづらい表現が溢れているかを再度痛感した。
    和文和訳の必要がないように、分かりやすい表現を心がけようと思った。

    0

    Posted by ブクログ 2022年09月28日

    話のテンポが合わないときはとりあえず相手のテンポに合わせてみる、そこから徐々に自分のテンポに近づけていくことによって自分のテンポに持ち込む、スピーチをするときは最初に具体的で親近感を持てる話をして興味を持たせることで聞いてもらえるようになる、などすぐに使える技術をたくさん紹介していた、ただ、前作「伝...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2022年02月15日

    前作より中身がすっと入ってきて、おすすめです。
    東日本大震災や、政治家など具体的な事例が多いからかな。面白い。

    日本語の誤用は神経質になり過ぎだと思ったが、実際に普段から誤用にめくじら立ててる訳ではないかもしれないし、筆者なりに言葉とは丁寧に付き合いたいという心の表れなので、自分とは違う目線を知る...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2020年12月13日

    前作の伝える力が非常に面白かったので、購入しました。
    この本が出版されたのは9年前で、その当時のビッグニュースについても触れられています。
    特に東日本大震災や民主党政権について。
    かなりの混乱が、伝え方一つで大きく広がってしまったように感じます。
    原発事故の危険性を専門用語を使って解説していたと言う...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2020年08月24日

    前作とあわせて読んだ。2では有名人の事例などを交えて解説しており、興味をひかれながら読むことができた。
    謙虚であること、好奇心にあふれていること、相手の立場に立つこと、それが大事。

    0

伝える力 2 もっと役立つ! 「話す」「書く」「聞く」技術 の詳細情報

閲覧環境

注意事項あり
  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア
  • 【閲覧できない環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

PHPビジネス新書 の最新刊

無料で読める ビジネス・経済

ビジネス・経済 ランキング

池上彰 のこれもおすすめ

伝える力 に関連する特集・キャンペーン

同じジャンルの本を探す