ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
5pt
パレスチナ紛争勃発で、アメリカのウクライナ支援停滞を狙うロシア。 世界が混沌の度合いを深める今こそ、予兆を厳正に見極める目が重要になる。 世界各地を取材し、やさしく明快なニュース解説で定評のあるジャーナリストが、国際情勢を「世界一分かりやすく」解説。
アプリ試し読みはこちら
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
Posted by ブクログ
世の中のことがわかりやすく書かれていて勉強になった。自分の無知を思い知らされた。もっと世の中のことに興味を持とうと意識するきっかけになった
毎日小学生新聞を大人でも読めるように加筆した というだけあり、とても読みやすく、 わかりやすく、理解できた 2023年年末時点で、今年のポイントが網羅されており 現状、進展してることもあるが ほとんど何も解決せず、すでに半年も経ってることに 驚く。 日本という、国に生まれ育ったから 理解できない...続きを読むのだろうけど なんで、平和にならないんだろう なんで、たった一つの地球に住むのに 土地や権力や思想や、あれやこれやで 争い、奪い、殺し合い続けるんだろう 過去を振り返るばかりで遺恨だけ持つのだろう たしかに、自分の身近な人が誰かに酷いおもいを させられたら、恨むだろう でも、そこに、仲介に入る人や、慰めてくれる人が いてくれたら、変われる、かわれなくても 私の恨みを、止めてくれるんじゃないだろうか とおもう それが、国と国ではできないんだろうか。 でも 一つの大きな地球の家族として 様々な国際機関があるのに 国際刑事裁判所や、国際司法裁判所 国連、、、 様々の取り決めや協定 それが機能しないなら、どうしたらいいんだろうね とりあえず、自分が考えることをやめないで もっと本質が少しでも見えるように 勉強していきたい。 これからアメリカ大統領選控えて もしトラ 思ったより、というより、想像以上に たくさんの影響がでると予想されていて 世界が平和の方向に向かう結果になることを 切に願います
大統領選挙、ウクライナ戦争、イスラエル問題、統一教会、地震、円安問題などさまざまなトピックに関して分かりやすく解説されており、勉強になった。トランプが大統領に返り咲いたらすぐにウクライナ戦争が終わる(ロシアが勝つ)し、駐在米軍も引き上げる可能性が高いので様々な問題が表面化してきそうである。この辺りを...続きを読む今後注視しながら動向を見ていこうと思った。
世界の今を知ることができる ニュースを見る際にその裏側や意味がわかるようになる トランプ政権になると、世界秩序が乱れそう…
近年のニュースの中でも絶対押さえておくべきところをまとめた本書。普段ニュースやネット記事をよく見る方からしたら物足りないかもしれないけど、学生の私にはすごく分かりやすくて参考になりました。パレスチナ問題やウクライナ情勢など、複雑なことも池上さんの分かりやすい言葉のおかげで理解できました。
現在の主要な問題である、ウクライナの戦争やアメリカ大統領選挙、旧統一教会といった国内外の問題をタイトル通り、一気に学ぶことができました。これらはニュースで見ていても実態を知らないことが多かったので、この本を読んで2024年をスタートできてよかったです。
今年も読みました。アメリカ大統領選挙の方法など、押さえておきたい内容がわかりやすく解説してあります。
すごく分かりやすく、読みやすく、大人にも満足できる内容でまとまっていて、読んでよかった! 本書は2023年末に編集、2024年1月に発行され、これから来る2024年の世界の最重要ホットトピックを簡単に、分かりやすくまとめたもの。 普段からニュースを読まれている方には、ほとんどが既知の情報かもしれ...続きを読むないが、世界情勢に疎い私には、かなりとっかかりやすく、満足のいく内容だった。 ガザ紛争やウクライナ戦争、アメリカ、中国、北朝鮮の動向など、もっと個別の事象を深く掘り下げるには別の書籍や情報が必要だが、まず世界を知り、興味を持てるように書かれている。 もう2024年も終わりに差し掛かっているが、2024年に世界で起こったことを振り返りながら、2024年が始まるときの視点で世界を見る、という読み方も面白いなと感じた。 2025年版がもうすぐ出版されるので、そちらも読みたい…!
Audibleで視聴。 池上彰のシリーズをいろいろ読んでいる(聴いている)身からすると、「この1年くらいの出来事の差分アップデートを舐める」というスタンスでながら聞きするのが良さそう。
筆者が色々言われているが 日々のニュースを体系的に わかりやすく 振り返る?学ぶ?事ってやっぱり大事 日々のニュースでサーっと流してしまう事を やはり定期的に学ぶ事は必要だと思う
レビューをもっと見る
新刊やセール情報をお知らせします。
一気にわかる!池上彰の世界情勢2024 ガザ紛争、ウクライナ戦争で分断される世界編
新刊情報をお知らせします。
池上彰
フォロー機能について
「ノンフィクション」無料一覧へ
「ノンフィクション」ランキングの一覧へ
池上彰と増田ユリヤのYouTube学園特別授業 ドナルド・トランプ全解説 世界をかき回すトランプ氏が次に考えていること
激動 日本左翼史 学生運動と過激派 1960-1972
働く君に伝えたい「本物の教養」 池上彰の行動経済学入門
世界を変えた10冊の本
相手に「伝わる」話し方 ぼくはこんなことを考えながら話してきた
明日の自信になる教養1 池上 彰 責任編集 ニュースがわかる国境学
アメリカを見れば世界がわかる
試し読み
池上彰が聞いてみた「育てる人」からもらった6つのヒント
「池上彰」のこれもおすすめ一覧へ
一覧 >>
▲一気にわかる!池上彰の世界情勢2024 ページトップヘ