夏井睦の作品一覧
「夏井睦」の「マンガ『炭水化物が人類を滅ぼす』~最終ダイエット「糖質制限」が女性を救う!~」「医療の巨大転換(パラダイム・シフト)を加速する―糖質制限食と湿潤療法のインパクト」ほか、ユーザーレビューをお届けします!
- 作者をフォローする
- フォローすると、この作者の新刊が配信された際に、お知らせします。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
「夏井睦」の「マンガ『炭水化物が人類を滅ぼす』~最終ダイエット「糖質制限」が女性を救う!~」「医療の巨大転換(パラダイム・シフト)を加速する―糖質制限食と湿潤療法のインパクト」ほか、ユーザーレビューをお届けします!
東北大学医学部卒。著書に『これからの創傷治療』、『さらば消毒とガーゼ 「うるおい治療」が傷を治す』、『炭水化物が人類を滅ぼす 糖質制限からみた生命の科学』などがある。医師であり専門は形成外科。「創傷・熱傷の湿潤療法」を世間に広めた。
Posted by ブクログ
正義感や使命感をもった素晴らしい医者であり、誠実さが本からも滲み出てくるようだ。著者が主張する、傷の湿潤療法は、傷口を消毒して乾燥させるのではなく、傷口を水道水で洗い流し、湿らせた状態のまま治すものとして、最近では最早市民権を得ている治療法だと思う。お値段高めのキズパワーパッドなども売られている。
本書では、そのメカニズムや実際の治療法や効果を説明するだけでなく、従来の方法からのパラダイムシフトに関しても多くのページを割く。痔や口内、内臓の傷では殺菌消毒ができない。でも、化膿することは稀である。
ー 浅い傷の場合には毛穴(および汗管)から皮膚が再生する。傷が深い場合にはまず肉芽が傷を覆い、
Posted by ブクログ
今受けている熱傷治療に疑問を持つ人は読むべき。きっと納得できるはずです。
熱湯による火傷から今日で11日目。自身で応急処置、翌日近所の皮膚科を受診。しかし、そこは火傷は専門外だったらしく美容系。スタッフの手際の悪さに呆れて、翌日「やけど」の文字があった皮膚科を受診。ここは医師の診断も素早く、看護師の処置も手際よく俊敏だったので、ひとまず安心した。しかし、負傷3日目にして化膿そして高熱が出た。幸い、処方された抗生物質が効いたのか4日目朝には解熱。患部にはクリーム状抗生物質をガーゼ塗布。ここから激痛との戦いが始まった。当初は疑わずにいたが、3回目の診療にて疑問を持つ。そして、この本を読んで逃げる