栗作品一覧

非表示の作品があります

  • もっちりしっとり米粉パン
    5.0
    食事パン、惣菜パン、菓子パンとバリエーションも豊富!  新しい食感、ヘルシーさでいま大注目の食材「米粉」。  この米粉を使って、従来にない魅力あるパンを作ってみませんか? “米粉パン”は、お米が本来持つ保湿力で2、3日経ってもしっとりさが保たれ、もちっとした食感が楽しめます。 食事パン  食パン  全粒粉食パン  バターロール  ブロートヒェン  プチイタリアーノ  タイガーロール  パン・ド・カンパニュー  フィグ・ド・カンパニュー  クルミパン  とうもろこし入りパン  スミット  小枝  カレンツライ  パン・ド・コンプレ  ペッパー&ソルト  ヨーグルトブレッド  トロピカルヨーグルト  レーズンブレッド、セサミコロンブレッド、ワインブレッド  オニオンフォカッチャ  ブロッコリーのフォカッチャ  じゃがいも入りチーズフォカッチャ  ナン  カプリナン 惣菜パン  ラタトゥユ入りカルツォーネ  ロングソーシース  フルーツサンドイッチ  豚肩ロースの紅茶煮サンドイッチ  肉みそサンドイッチ  パストラミビーフサンド  スモークサーモンサンド  生ハムサンド  ピザ  おやき  焼きピロシキ  ジャーマンポテトクーヘン、スピニッチクーヘン  とうもろこし入り惣菜パン 菓子パン  緑茶ブレッド  サツマイモのパン“おいもさん”  チーズあんぱん  春のあんぱん“さくらん”  秋のスィートパン“いが栗くん”  みそぱん  花びらパン  カフェメロンパン  カフェスティック  米粉のゆずシフォンケーキ  パン・デ・ロア ●鎌田政子(かまた・まさこ) 航空会社地上職を20年間勤めた後、千葉・松戸市の閑静な住宅街にベーカリー『紫苑』を開業。自宅の一部を店舗に仕立てたオシャレな店づくりが評判で、地元のみならず遠方から訪れるお客も多い。パン教室も週2日開催し、セミプロの人も通うほど盛況。パンのレシピは300以上あり、一人で店を切り盛りして早や10数年。
  • もっと野菜のミニおかず222 1つの野菜でこんなにいろいろ作れます!
    -
    「1つの野菜で、こんなにいろいろ作れる! 」と大好評の、『野菜のミニおかず210』の第2弾。 使う野菜は1種類というコンセプトはそのまま、キャベツやトマトなどのふだんの野菜レシピに加えて、栗や豆苗、ゆり根など、第1弾に収録できなかった野菜のレシピも掲載しています。 『野菜のミニおかず』よりも品数が増え、レシピ数は222品。 これでもう、「野菜が使いきれない」「野菜は食べたいけれど、どんなおかずを作っていいかわからない」などの悩みは解決。 毎日の野菜のおかずには困りません。 使う野菜は、アスパラガス、えのき、かぼちゃ、ごぼう、じゃがいも、トマト、なす、にんじんといった定番のほか、とうがん、菜の花、モロヘイヤなど。 使いきれずに野菜室に残ることの多い、キャベツやきゅうり、だいこんは、ほかの野菜よりも多めにレシピを掲載しているので、ムダなく食べきれます。 ■1種類の野菜で作る、かんたんレシピがたくさん。 野菜のあいうえお順で掲載しているので、レシピを探しやすい。 ■お弁当や、持ち寄りパーティーにおすすめの野菜おかず、夏・冬それぞれにオススメの野菜常備菜など、シチュエーション別の活用法を紹介。 ■野菜スムージー、野菜スイーツ、野菜を使ったヘルシー夜食など、 野菜の使い道を広げる、お楽しみレシピも豊富です。

    試し読み

    フォロー
  • 桃栗三年
    完結
    3.6
    プラモデル大好き女子大生・桃瀬みすずと、遅筆な中年小説家・小栗先生 ――古いアパートでお隣り同士のふたり。会えば口ゲンカばかりしているけど、お互い微妙に気になる間柄で…!? 龍神賞出身の新鋭デビューコミックス!
  • 桃栗三年柿八年梅は酸い酸い十三年
    -
    今日は良い日。明日も良い日になりますように! パートから社長に!? 手探り、足掻き、右往左往。 三年間、自分を鼓舞するために綴った文章(カタマリ)は、 誰かの精一杯な今に届くかもしれない。 会社の代表として、母として、一人の人間として。 素朴ながらも力強い、彩り豊かなエッセイ集。

    試し読み

    フォロー
  • 盛りつけ上手な円山さん
    -
    1巻1,320円 (税込)
    料理好きな夫・サビヲくんと 食べることが大好きな妻・ねりさんの、おいしい日常。 旬の食材を使い、作って、盛りつけて、食べる。 丁寧な時間が生み出す、幸せな食卓。 見るだけでおいしい12カ月、ごゆっくり召し上がれ。 ごはんと夫婦にほっこり癒やされる、オールカラーコミック。 【目次】 4月 いちごのヨーグルトサンドイッチ   5月 かつおの卵黄漬け丼         6月 いわしと大葉の梅くるくる巻き    7月 ヤングコーンの髭のかき揚げ  8月 採れたて夏野菜のおつまみ   9月 摘みたてバジルのジェノベーゼ  10月 栗と鶏のほっくり煮    11月 白菜の獅子頭スープ  12月 クリスマス・チキン    1月 お餅入り七草粥      2月 冬野菜のポトフ        3月 春先プリン
  • モンブランの技術
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 多くのケーキ店で人気ベスト3に入るモンブラン。その定番人気のモンブランに個性と新しい魅力を追求する、埼玉、千葉、東京、神奈川、富山、愛知、滋賀、大阪、兵庫の人気パティスリー35店を掲載。土台にする生地の狙い、栗を選ぶときの着眼点、モンブランクリームと合わせるクリームの考え方、形・フォルムの個性の出し方…など、定番のものから、季節限定のものまで、各店の名物モンブランの断面写真とともに、レシピと組み立ての考え方、シェフのこだわりをくわしく解説します。
  • やさしさのスイッチ 新時代のリーダー論
    3.0
    1巻1,430円 (税込)
    システム開発のプロジェクト・マネージャーである著者による、「人間のやさしさを重視した新時代のリーダーシップ論」です。 著者はこれまで100億円規模のプロジェクトをいくつも手がけてきました。その中には、「クライシス・プロジェクト」と呼ばれる、失敗確実で誰もやりたがらない案件もあります。 著者の仕事ぶりを聞きつけ、彼のもとにはそんな「渦中の栗」プロジェクトを「なんとかしてほしい」というオファーが次々に届きます。そして、著者はそんな絶体絶命のプロジェクトを幾度となく成功に導いてきました。 なぜそんなことができたのか? その秘訣は、著者が「人がやさしくあれる空気づくり」を重視してマネジメントを行ってきたことにあります。 本書では、「行列のできるプロジェクト成功請負人」と呼ばれる著者が、いかにして困難なプロジェクトを立て直してきたのか、その具体例を挙げながら、「やさしさ」を重視したリーダーシップ論を解説していきます。 また、「本当のやさしさ」とは何か、やさしくなる、やさしくあるためにはどうしたらいいのか、著者の体験やさまざまなエピソードから紐解いていきます。 「仕事も人生も、やさしさがすべてを解決する」 管理職で部下のマネジメントの仕方について悩んでいる人、リーダーの在り方について勉強したい人はもちろん、やさしくなれずに後悔している人や感動エピソードを読みたい人にも一読してほしい一冊です。 誰もが心に持っている「やさしさのスイッチ」。特にリーダーの立場にある人にとって、本書がそのスイッチに気づき、それを押すきっかけになることを願っています。
  • ヤマケイアルペンガイド 南アルプス
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 山岳エリア別人気コースを網羅。 日本の「定番」登山ガイドブック 登山ガイドブックの大定番、「ヤマケイアルペンガイド」シリーズが大幅リニューアル! 南アルプスの一般登山コースを対象とした登山ガイドブックです。 抜群の見やすさと使いやすさに、大きくアップグレード。 各エリアのコースマップが掲載された別冊付録「アルペンガイド 登山地図帳」を取り外して山へも持ち出せます。 【ヤマケイアルペンガイドの魅力】 1エリア内の全コースを網羅 2ガイド本文による詳細なコース紹介 3豊富な情報で見やすい地図 4コースの特徴を伝える美しい写真 5地図帳だけ山に持ち出せて便利 登山計画に必携の「ヤマケイアルペンガイド」シリーズ、全13エリア続々刊行! 【紹介コース】 ■南アルプス北部 北岳(サブ:白根御池)/北岳・間ノ岳/白峰三山/甲斐駒ヶ岳①北沢峠周回/甲斐駒ヶ岳②黒戸尾根/仙丈ヶ岳/ 鳳凰三山(サブ:地蔵岳~御座石鉱泉)/鳳凰山:中道周回/早川尾根(サブ:長衛小屋~栗沢山)/ 塩見岳(サブ:蝙蝠尾根を下る)/仙塩尾根 ■南アルプス南部 荒川三山(サブ:①二軒小屋~千枚岳、②三伏峠~荒川岳)/赤石岳・荒川三山(サブ:小渋川~大聖寺平)/ 聖岳・赤石岳(サブ:易老渡~聖岳)/茶臼岳・上河内岳/光岳・茶臼岳・上河内岳/笊ヶ岳(サブ:雨畑~笊ヶ岳)/ 白峰南嶺/青薙山/池口岳/大無間山/入笠山/日向山/甘利山・千頭星山/櫛形山 ■バリエーションコース=冬の鳳凰三山
  • 山スキー百山2
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 前作『山スキー百山』の続編。 初級者向け、定番滑降ルートを中心に 登って滑るべき55山を紹介! 山スキーを活動の主軸にした山岳同人会、スキーアルピニズム研究会(Research Society of Ski Alpinism)のスキールート集が再び刊行。 北海道から東北、中部山岳まで前作『山スキー百山』では掲載できなかった55山(主に初級者や定番滑降ルート)を紹介する。 ■内容 <北海道・東北> 01知床東岳 02大雪東岳 03オプタテシケ山 04南八甲田/櫛ヶ峰 05焼石岳 06栗駒山 07鳥海山/北面ルート 08鳥海山/南面ルート09月山/姥ヶ岳・湯殿山 10村山葉山 11村山葉山/富並927峰 12白太郎山 13蔵王連峰/舟引山・冷水山 14飯豊川横断連続滑降15吾妻連峰/西大巓・西吾妻山 16二岐山 17会津朝日岳 18窓明山 19会津駒ヶ岳 20大杉岳 <上信越・頸城山塊> 21尾瀬/白尾山・荷鞍山 22尾瀬/景鶴山 23尾瀬/笠ヶ岳~悪沢岳 24上州武尊山/鹿俣山 25谷川連峰/朝日岳・大烏帽子山 26谷川連峰/大烏帽子山 27谷川連峰/白毛門・丸山 28谷川連峰/武能岳 武能沢 29谷川連峰/谷川岳 マチガ沢 30谷川連峰/谷川岳 オジカ沢 31谷川連峰/平標山 32神楽ヶ峰・霧ノ塔 33志賀高原/笠ヶ岳 34草津白根山・芳ヶ平 35奥志賀高原/カヤノ平 36頸城山塊/妙高前山・三田原山 37頸城山塊/火打山 38頸城山塊/焼山・昼闇山 <北アルプス・奥美濃・富士山> 39北アルプス/五輪山 40北アルプス/船越ノ頭 金山沢 41北アルプス/小蓮華山 小蓮華沢 42北アルプス/白馬鑓ヶ岳 中央ルンゼ43北アルプス/白岳・五龍岳 44北アルプス/黒部湖横断(扇沢~馬場島) 45北アルプス/スバリ岳・蓮華岳 46北アルプス/オートルート1(室堂~上高地) 47北アルプス/オートルート2(新穂高温泉~水晶岳) 48北アルプス/北穂高岳 滝谷Dルンゼ 49北アルプス/明神岳 50北アルプス/西穂高岳 西穂沢 51北アルプス/安房山・白谷山・焼岳 52奥美濃/大日ヶ岳 53奥美濃/水後山 54富士山/宝永山・双子山 55富士山/剣ヶ峰 <そのほか> 海外における山スキーの記録 スキーアルピニズム研究会50年の活動 コラム1 山スキーと沢登りで通った福島・群馬県境の山々 コラム2 テレマークが好き! コラム3 エキストリームスキーの撮影現場 コラム4『山スキー百山』の表紙のルートを滑る コラム5 こんなところでBCスキー
  • 昨夜のことはもう言わないで【特別版】(イラスト付き)
    4.3
    1巻990円 (税込)
    【特別版/書籍発売時、一部書店用に書き下ろされた番外編収録!】両親に熟年離婚を告げられたときから小栗の受難は始まった。やけ酒で店をハシゴし目覚めるとそこはラブホテル。途中から記憶がまったくない小栗は「昨夜のことを喋ったら殺す」と男文字のメモを見つけた。もしや男と…!? 最悪な想像に蓋をして出社すれば、顧客データ流出事件が起き、昨夜のアリバイが必要になってしまう。弱る小栗の前に今度は野性的な美貌の男・丹波が現れた。危険な香りに警戒する小栗に丹波は「お前とセックスしたのは俺だ」と告げ……。この出逢いは新たな厄災か、それとも救済──!? ※この作品は挿絵イラストが収録されています。

    試し読み

    フォロー
  • YokohamaWalker横浜ウォーカー 2014 9月号
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 残暑厳しい時期こそお風呂でスッキリしたい!そんな気持ちに応えるべく、夏恒例の大人気企画が再登場!!横浜&川崎、横須賀&湘南&三浦、県央、箱根などエリア別におすすめ施設を大紹介。どれもお得に楽しめるから、スパ&スーパー銭湯、温泉好きなら見逃せない。さらに、ナシやブドウ、栗など秋ならではのおいしい味覚狩り&秋パフェ特集のほか、神奈川初上陸のFlying Tiger Copenhagenや元町チャーミングセール情報も! ※定価、ページ表記は紙版のものです。クーポン・応募券は電子版に収録しておりません。一部記事・写真、別冊などの特典付録は電子版に掲載しない場合があります。
  • よみきかせ日本昔話 さるかにがっせん
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ある日、猿とカニは、それぞれ持っていたおにぎりと柿の種を交換します。柿の種を手にしたカニは、早速家の庭に植え、柿を育て始めます。柿の木はすくすくと育ち、見事な柿の実がなります。でも、困ったことに、カニは木に登れません。そこに、猿が現れ、カニのかわりに木に登ってくれます。しかし、待てども待てども、猿は自分だけで柿を食べるばかり……。カニが思わず、抗議の声を上げると、怒った猿は青くて硬い柿をカニに思い切り投げつけます。柿はカニの甲羅に命中、死んでしまいます。しばらくして、カニのおなかから生まれてきたのは、たくさんの子ガニたち。親ガニの仇をとることを決意した子ガニたちは、途中で出会った栗・蜂・牛の糞・臼とともに、猿の家に向かうのです! 「おはなしもうひとつ」は、「あたまにかきのき」。怠け者の男の頭に落ちてきた柿の実。面倒くさがり屋の男はそのままほうっておいて眠るのですが、なんと、頭から柿の木が生え始め…!? 「さるかにがっせん」は誰もが知っている昔話の定番。今回のお話も、非常にオーソドックな流れですが、石崎洋司氏の小気味いいテンポのストーリーと、やぎたみこ氏のダイナミックな絵が見事に合わさり、読み聞かせで盛り上がる新しい絵本として楽しめます。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • るるぶ長野 善光寺 上田 戸隠 小布施(2025年版)
    完結
    -
    名刹・善光寺の特集をはじめ、歴史息づく城下町や古刹、名湯、グルメなど、長野タウンと北信州の魅力が詰まった1冊! <主な特集内容> ◆長野・北信州ってこんなところ ◆王道!モデルプラン ◆四季のおでかけカレンダー ◆NEWS&TOPICS   ◆善光寺エリア ・善光寺まいりのキホン ・おまいりモデルコース ・善光寺本堂内部 完全NAVI ・善光寺まいりでハズせない!4大体験 ・仲見世通りグルメさんぽ ・開運&厄除けアイテム ◆長野タウンエリア ・ご当地食材の絶品ランチ  ・門前そば ・おやき  ・リノベレストラン&カフェ ・すてきカフェの映えスイーツ ・グルメなおみやげ ・長野県立美術館 ・善光寺・長野駅周辺 宿泊ガイド ◆戸隠・小布施・松代エリア ・戸隠神社 ・戸隠そば ・小布施 和のまちさんぽ ・小布施の栗スイーツ ・須坂 蔵の町めぐり ・松代 城下町さんぽ ◆別所温泉・上田エリア ・別所温泉ご利益さんぽ ・上田城 ・戸隠上山田温泉 ◆志賀高原・湯田中渋温泉郷エリア ・絶景志賀高原ドライブ ・お気軽高原トレッキング ・SORA terrace ・湯田中渋温泉郷 ◆野沢温泉・飯山エリア ・湯のまちさんぽ ・飯山 ・野尻湖・黒姫・斑尾
  • 歴史民俗学資料叢書 第二期 I 厠と排泄の民俗学
    -
    読書趣味と学問道楽と猟奇癖! 糞尿の〈呪力〉と〈汚穢性〉にみる近代日本人の糞尿観とは? 三島由紀夫の『仮面の告白』によれば、主人公の「私」は、五歳の時に道で〈汚穢屋・おわいや〉(糞尿汲取人)に出遭い、「汚穢屋になりたい」という憧れを抱いたという。三島由紀夫の出自の秘密にかかわる汚穢屋に対する過剰な思い入れは、汚穢屋に〈賤民性〉を見出す大正期以降の近代都市住民の誤解や偏見の反映であるとはいえ、糞尿の〈呪力〉に対する日本人固有の情念と憧憬に根差していたといえるのである。 近代日本における糞尿利用の変遷と近代日本人の糞尿観の変化に焦点を当てつつ、糞尿をめぐる日本人の心意を解読し、基層文化の深層に迫る資料集。 宮武外骨「小便考」、田中香涯「糞と尿」、井上一之「日本便所考」他、埋もれた資料や閲覧しにくい26の文献を収録、注釈も付した読みやすい全文新組み版。 『週刊朝日』で高橋源一郎氏、好評!!! 目次 ●解説篇 糞尿はいつから〈汚物〉になったのか?近代ニッポン糞尿史序説(礫川全次) ・三島由紀夫の〈汚穢屋〉願望/三島由紀夫の「出自」について/〈汚穢屋〉は賤民にあらず/昭和初年の東京における〈汚穢屋〉の実像/竹内武雄氏の「汲み取り」体験/徳富蘆花の見た「不浄取り」/都市住民の〈汚穢屋〉に対する意識/本資料集の編集方針について ●資料篇 凡例 ●「古糞鑑弁之記」大原栗(一八一二) 『下肥』(一九一四)より ●「阿房陀羅経(下肥の注意)」堀之内片田舎生 『新潟県農事報』(一九〇六)より ●「小便考」宮武外骨 『滑稽新聞』(一九〇八)より ●「下肥」中尾節蔵 『修正実用肥料学』(一九〇八)より ●「糞と米とは何れが尊き乎」矢崎亥八 『日本農業雑誌』(一九〇九)より ●「人糞尿又下肥」佐々田源十 『最新実用肥料学』(一九一〇)より ●「日本の糞と西洋の糞」岩村透 『ニコニコ』(一九一一)より ●「支那の厠神」吉田巌 『人類学雑誌』(一九一四)より ●「名古屋市に於ける屎尿市営方法」燕佐久太 『下肥』(一九一四)より ●「人糞尿の話」古市末雄 『軍隊農事講習講演集 ?第二輯』(一九一五)より ●「迷信としての犯罪者の脱糞」寺田精一 『変態心理』(一九一八)より ●「糞便ノ成分」(他)及能謙一 『糞便学』(一八一八)より ●『内務省実験所考案改良便所』内務省衛生局 (一九二七) ●「内務省式改良便所」相澤時正 『便所の設計及改良法』(一九二九)より ●「便所はどうすればよいか」高野六郎 『都市問題』(一九三〇)より ●「岡山地方農家の便所」今村勝彦 『旅と伝説』(一九三三)より ●「アカゴノセツチンマヘリ」(他)中山太郎 『日本民俗学辞典』(一九三三)より ●「糞と尿」(他)田中香涯 『史実の種々相』(一九三六)より ●「日本便所考」井上一之 『近世便所考』(一九三七)より ●「東洋便所風景」田辺泰 『近世便所考』(一九三七)より ●「本邦衛生工業の発達」(抄)須賀藤五郎 『近世便所考』(一九三七)より ●「城口式大正便所」高橋彦次郎 『近世便所考』(一九三七)より ●「汲取便所」(抄)高野六郎 『便所の進化』(一九四一)より ●「犯人の肉体的痕跡」矢崎憲正・中村治郎 『犯罪証拠』(一九四七)より ●「しようべん考」(他)滝川政次郎 『別嬪と美人』(一九五六)より ●「旧十五区市営前の屎尿処分の実態」黒川義雄 ?『東京都における屎尿処理の変遷』(一九六一)より

    試し読み

    フォロー
  • 私のためのポーチとケース
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※「実物大型紙」を電子版購入者専用サイトからダウンロードすることができます。 最終ページをご覧ください。 いくつあっても重宝して、毎日何度も手にするポーチやケース。 定番から、思わず笑顔になれる楽しいポーチまで、バラエティ豊富に勢ぞろいしました。 コットンタイム掲載作品の再編集に新作を加え、全100点を掲載。 作り方のほかにも、ポイント解説をプラスし、よりわかりやすい内容になっています。 使いやすさや実用性の高い定番の形から、持っていて楽しい、使ってうれしい、 贈って喜ばれるポーチとケースばかりです。 同じデザインでも、色違いや柄違い、サイズ違いでご紹介している作品も多く、 お手持ちの布で製作する際のヒントにも。 作りたい作品が必ず見つかる!  かわいい・素敵・おもしろい作品が満載です。 【目次】 ゴムポケット付きポーチ/入れ子ポーチ/スマホ&デジカメポーチ/ ICカードケース/チョークポーチ/通帳ケース/バネポーチ/ 四角つなぎ&キャラメルポーチ/がま口トリオポーチ/バッグチャームポーチ 《PART 1》いくつも作りたくなるご自慢ポーチ |ぷっくりポーチ |くしゅくしゅポーチ/スリムペンケース |フラットポーチ |まん丸ポーチ/ギャザーポーチ |6枚はぎのポーチ/キューブ形ミニポーチ |テトラポーチ |お使い財布 |ボリューム小銭入れ/仕切り付きミニパース |リバティプリントのポーチ |ブラウスみたいながま口 《PART 2》整頓上手な頼もしいポーチ |多機能ポーチ |たっぷりまちのトラベルポーチ |ワイヤー口金入りマルチポーチ |DIYポーチ |リボン形ポーチ |母子手帳ケース 《PART 3》アイデア光るポーチ&ケース |携帯用ボックスティッシュケース |サニタリーケース/エチケットケース |三角おにぎりポーチ |ファスナー式ボトルケース |バネ口金のスマホケース |スライド式スマホケース/固定式スマホケース |高さが変わるペンケース |手帳につけるペンケース/ソーイングケース 《PART 4》こだわりまくりのMyポーチ |チョウチョ形ポーチ |ウサギのがま口ポーチ/コジカのポーチ |サンドウィッチポーチ/アイスクリームポーチ |Tシャツ形ポーチ |栗のコインパース |エレガントなアクセサリーポーチ/エッグポーチ HOW TO MAKE ※購入者専用型紙ダウンロードサイトのご案内
  • わたしを変えた夏
    4.5
    普通すぎる自分がいやで死にたいわたし(『だれか教えて、生きる意味を』汐見夏衛)、部活の人間関係に悩み大好きな吹奏楽を辞めた絃葉(『ラジオネーム、いつかの私へ』六畳のえる)、友達がいると妹に嘘をつき家を飛び出した僕(『あの夏、君が僕を呼んでくれたから』栗世凛)、両親を亡くし、大雨が苦手な葵(『雨と向日葵』麻沢奏)、あることが原因で人間関係を回避してきた理人(『線香花火を見るたび、君のことを思い出す』春田モカ)。さまざまな登場人物が自分の殻をやぶり、一歩踏み出していく姿に心救われる一冊。
  • 和風を楽しむ ねんどの花12か月
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 野草や季節行事関係の花や葉を中心に、日本人の心に深く馴染んだテーマを取り上げています。作り方はオールカラー写真解説で、必要なことだけを詳しく具体的にお伝えしていますので、優しく楽しく作り進めるでしょう。鏡餅、春の七草、つくし、たんぽぽ、しろつめ草、すみれ、観葉植物、水芭蕉、うすゆき草、七夕飾り、ほおずき、朝顔、お月見、秋の七草、柿、栗、千両、梅、椿など。花器や鉢など、装飾に必要な小物まで、ねんどで作って楽しめるのも、この本の特徴です。

最近チェックした本