小澤征爾 松本作品一覧

  • 文藝春秋2024年6月号
    NEW
    -
    ◎森喜朗 元首相 「裏金問題」真相を語る 240分 「私が裏金作りを始めたと言っているのは誰だ」 聞き手・森功 ・岸田首相から電話の事情聴取で尋ねられたこと ・「全責任を取って仲間を救ってやれ」と塩谷座長を説得した ・下村元文科相が「二千万円」持参して私に土下座した理由 【緊急座談会】 ◎「カイロ大卒」小池百合子都知事の真贋 田崎史郎 奥谷禮子 澤章 【総力特集 がんの新世紀】 ◎がん先進治療ここまで来た! 森省歩 ◎患者2万人の本当の悩み 大久保淳一(「5years」代表) 【大反響 第3弾】 ◎コロナワクチン後遺症とがん「がん超過死亡率が上昇している」 福島雅典(京都大学名誉教授) ◎アンチエイジングはSFではない 河合香織 ◎認知症介護6つのヒント 奥野修司 ◎2つのディストピア 米中に呑み込まれるな 岩井克人 ◎短期集中連載5 駐中国大使、かく戦えり 垂秀夫 「台湾有事」中国の本当の狙い  ◎トランプは独裁者のカモになる ジョン・ボルトン ◎投資家必読! 円安が続かない理由 岩本さゆみ ◎中国不動産バブルのキズは深い 柯隆×高口康太 安田峰俊 ◎メジャーリーグと賭博コネクション 芝山幹郎 ◎国民的スターSMAPの明日 鈴木おさむ ◎91歳、今が一番楽しんでる 渡辺貞夫 ◎『青い壺』50万部突破 有吉佐和子のおもちゃ箱 原田ひ香 平松洋子 ◎日本の顔 辻惟雄インタビュー 「若冲と70年安保」 【連載】 ◎新連載 地図を持たない旅人2 大栗博司 ◎お笑い社長繁盛記5 太田光代 ◎ムーンサルトは寝て待て11 内館牧子 ◎記者は天国に行けない29 清武英利 ◎有働由美子対談65 草なぎ剛(俳優) ◎小説 病葉草紙 最終回 京極夏彦

    試し読み

    フォロー
  • 家庭画報 2024年6月号
    NEW
    -
    1,221円 (税込)
    家庭画報では「夢と美を楽しむ」をテーマに、時を経ても色褪せることのない“本物”を、臨場感溢れる美しいビジュアルで紹介しています。 ※デジタル版は応募券には対応しておりません。 文字に心を宿して 季節のクリッピング 雨のことば 郷土玩具の心意気 目次 EDITOR’S REPORT エディターズレポート EDITOR’S REPORT エディターズレポート EDITOR’S REPORT エディターズレポート EDITOR’S REPORT エディターズレポート 小さな命のあじさい暮らし 初夏のおいしいもの巡り 64店 「京都」美味案内 和菓子とわたし こころのレシピ 五木寛之 最旬のラグジュアリーを体感する 香港の新潮流 「ありがとう」の想いを込めて 父の日の贈り物 家庭画報大賞 開催のお知らせ My Delicious だしが決め手の料理 My Delicious 喜ばれる手土産 6月のファッション見聞録 6月のジュエリー見聞録 最旬スカートを華やかに装う 進化する名品バッグ 「ヘリテージコレクション」を巡る旅 カラーストーンの豊かな祭典 「時」を刻む小さな芸術 感性を愉しませるクルマとの出会い 幸福ボディケアのすすめ 先端サイエンスで大人の肌悩みを前方位ケア 単なる体型補整ではなく、それは人生を変える“自分革命” ラグジュアリーの真実 美容歳時記 エディターズ3つ星セレクション 松本幸四郎 市川染五郎 時代へ挑む 命を守る、家族を守る 防災住宅最前線 小澤征爾 不朽の音楽人生 日本の美しさ再発見 帝国ホテルの美味通信 家庭画報の旅 『家庭画報』から生まれたカルチャーサロン 日本の聖地を訪ねて 今月の人 福士蒼汰 今月のコンサート 石丸幹二 カルチャートピックス 読者のひろば こころとからだといのちの医学 HOT INFORMATION 家庭画報ドットコム通信 きものSalon通信 『家庭画報』の年間購読のご案内 7月号のお知らせ プレゼントつきアンケート 鏡リュウジの健やか占い 今月ご紹介した商品のお問合せ先

    試し読み

    フォロー
  • 幸福な食堂車 ― 九州新幹線のデザイナー 水戸岡鋭治の「気」と「志」
    4.4
    1巻1,980円 (税込)
    鉄道デザイン王国・九州の秘密 いまや日本中の鉄道ファンが最も熱い視線を注ぐ九州。 かの地に一歩踏み入れば、列車から駅舎まで、かつて体験したことのないユニークな鉄道文化が縦横に広がっている。 “本当の公共性”を問い続け、九州を鉄道王国へと変貌させた一人のデザイナーの挑戦と戦いの記録。 【著者紹介】一志 治夫(いっし・はるお) 1956年、長野県松本市生まれ、東京都三鷹市育ち。「現代」記者などを経て、ノンフィクション作家に。 主な著書に『たた一度のポールポジション』(講談社)、『狂気の左サイドバック』(小学館)、 『前線からのクリスマスカード』(幻冬舎)、『たったひとりのワールドカップ 三浦知良1700日の戦い』(幻冬舎文庫収録)、 『小澤征爾 サイトウ・キネン・オーケストラ 欧州を行く』(小学館)、『失われゆく鮨をもとめて』(新潮社)など。 【目次より】 第1章◆コンセプトとはすなわち「志」 第2章◆色への狂気「絶対色感」 第3章◆ヨーロッパで出合った洗練とタフネス 第4章◆パース画の世界を切り拓く 第5章◆成功へと導く「気」の存在 第6章◆初の鉄道デザインは挑戦的な「花仕事」を 第7章◆100億円の価値を生むデザイン 第8章◆なぜ食堂車が大切なのか 第9章◆感動は注ぎ込まれたエネルギーの量 第10章◆和の素材・伝統・意匠を新幹線に 第11章◆「ローカル線」で日本の田舎を再生する 第12章◆合理主義・効率主義への抵抗 第13章◆答えは子どもの頃に見聞きした中にある

最近チェックした本