千歳作品一覧

非表示の作品があります

  • Love Silky 悪い男~軒の雨の誘惑~ story20
    4.7
    千夏の姉・千歳から結婚の了承を取り付けた千夏と芹沢。結婚に向けて着実に前に進んでいく二人に対して、富丘は部下の不倫問題が起こり、過去の自分と千夏のことを思い出していた。そんな矢先、千夏が芹沢との婚姻届を出しに行くと知った富丘は、動揺して思わず、千夏に本心を吐露してしまい――!?(35P)(この作品はウェブ・マガジン:Love Silky Vol.97に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • Love Silky 悪い男~軒の雨の誘惑~ story19
    5.0
    結婚の挨拶で訪れた千夏の実家で、緊張から千夏の過去の不倫相手について、思わず口を滑らせてしまった芹沢。失言により、和やかに進んでいた空気が一変し、最大のピンチを迎えたかのように見えたが、芹沢の「過去を変えることはできない」という一言が千夏の姉・千歳の心を動かして――!? リアルな結婚直前の男女を描いた衝撃の回!!(39P)(この作品はウェブ・マガジン:Love Silky Vol.95に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • Love Silky 悪い男~軒の雨の誘惑~ story18
    4.7
    富丘の件があってから縁を切っていた実家に、結婚の挨拶に訪れた千夏と芹沢。千夏と姉・千歳(ちとせ)の久しぶりの対面にハラハラする芹沢の緊張はついに最高潮に! しかし、そんな芹沢の心配をよそに、千夏と千歳の対面は和やかに進んでいく。ホッとする芹沢だったが、ついぽろっと余計な一言を発してしまい――!? 芹沢はこの窮地をうまく切り抜けられるのか!? 面白すぎる展開から目が離せない大注目回!!(43P) (この作品はウェブ・マガジン:Love Silky Vol.93に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • らぶTRIAL
    完結
    2.0
    同じクラスの幸灯にオレは三年間片思いをしている。修学旅行を機に告白をしてしまおうと思ったけど・・・やっぱりこのまま友達でいたほうが・・・と躊躇していたら風呂場で幸灯が同じクラスの村山たちに襲われた・・・逃げ出した幸灯は裸で逃げ出し・・・押入れの中に隠れているのをオレが偶然発見・・・狭い押入れの中・・・裸の幸灯・・・オレの理性は・・・もうとまらない!!
  • ラブぱに 1
    完結
    3.0
    全4巻484円 (税込)
    ずーっと女子校育ちの小西(こにし)もえに、ステキな彼氏ができました。彼氏の秀徳(ひでのり)くんは今活躍中の人気モデルで、いつも目立ってモテモテです。でもそんなことはお構いなしで、いつも大胆に迫ってくる秀徳くんにドキドキしっぱなしのもえだけど…。ラブラブカップルストーリー第1巻!!
  • LOVEふぁいと!
    -
    恋より部活!な静流に突然の愛☆の告白!?しかも相手は憧れの天宮先輩☆初めて彼氏ができただけでもドキドキなのに、幼なじみの遼からも好きだと言われて…。憧れの先輩と、ずっと一緒の幼なじみ。あたしが本当に好きなのは--…。表題作ほか、キュートな恋いっぱい☆の作品集!!
  • ラヴァーズ・ハイ 1巻
    完結
    -
    【恋人が出来た時、人はハイになる…。】 女子高生・松安千歳、17歳。──まだ、恋は知らない。でも、恋をしたいとは思わない…。だって、カップルってバカだから!!! バカップルたちに振り回されるハイテンションコメディ、誕生!! (C)2015 Tatsuki Okubo
  • recottia selection 桐式トキコ編1 vol.1
    完結
    4.0
    天涯孤独の比呂あやとは洋菓子店オーナーの楢崎千歳に拾われ、彼の店で働き始める。そして気づけば楢崎に恋していたが、彼は事あるごとに比呂を犬扱いするので全く脈ナシ。同居しているせいでいい加減に詰まった比呂は、ある夜、楢崎を押し倒してしまう。しかし拒絶されるどころか、その日以降、楢崎のスキンシップが激しくなる。毎日のようにキスを仕掛けられ、楢崎の真意がわからず悩む比呂だったが――。 ※本作品は『繋がれ咬まれて恋をする【電子限定特典つき】』(桐式トキコ)を分冊化したバージョンです。ご購入の際は予めご了承ください。 ※本作品は電子限定特典は含まれません。
  • リノベーションでかなえるカッコよくすっきり暮らせる家
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 リノベーション例を見てみると新築ではなかなか見かけることのない 自由なアイデアが光る家をたくさん見つけることができます。 かえって、そこが個性になって、カッコよく仕上がっている家も多いんです。 本書は15軒のカッコいいリノベーション実例から リノベ前後の写真と間取り図と、間取り変更のアイデア、 建材の詳細、各種費用までをたっぷりご紹介します。 これからリノベーションを考える方は このユニークでおしゃれな解決策の数々を 参考に家づくりを楽しんでいただけたら幸いです。 【目次】 section 01|動線や収納まで考え抜いたいつまでもカッコよく暮らせる家 ・築35年の夫の実家を海外のB&Bみたいな家に/加藤仁美さん ・築50年の駄菓子屋さんをナチュラル系古民家に/吉住亜希子さん ・築39年の細長い家をパン作りに没頭できる家に/大関岬さん ・築48年の平屋を家族と一緒に成長する家に/田村真子さん ・築36年の鉄筋鉄骨造の家をロフトスタイルの家に/斎藤真由さん ・築45年の実りの庭のある家を古民家ときどき居酒屋風に/植松さなえさん section 02|間取り変更で暮らしやすさをUPしたカッコいいマンションリノベ ・築40年の3LDKを古家具が似合う空間に/圷みほさん ・3LDKのよくある間取りをうちカフェが楽しめる部屋に/伊藤唯さん ・築36年の3LDKを広々としたアトリエのある部屋に/今崎なつきさん ・築40年の3LDKを暮らしも仕事も楽しめる場所に/田中千歳さん ・築22年の4LDKをドールハウスのような部屋に/佐藤多香子さん ・築20年の3LDKを「TRUCK」の家具が似合う部屋に/児玉千寿さん section 03|わが家を格上げしてくれる床・ドア・照明お買い物リスト COLUMN ・70年代不動産がリノベーションしたアウトドア好きのためのヴィンテージハウス ・築41年のアパートをリノベしてレトロで可愛いゲストルームをオープン! ・外壁リノベーションで親から受け継いだ店を私らしく! SPECIAL ISSUE|築70年の古民家で発信するMOBLEY WORKSのカントリーヴィンテージな家づくり
  • リルケ全集
    -
    文豪リルケの『ドゥイノの悲歌』『マルテ手記』などの代表作から知られざる名作までを一冊に収録し、読みやすく編集した電子版リルケ全集。海外文学を代表する世界的文豪たちの長編小説、短編、評論、随筆などを多数収録し、手に取りやすい価格で合本した電子書籍ならではの文学シリーズです。 ●目次 ある女友達への手紙 駆落 家常茶飯 旗手クリストフ・リルケ抄 祭日 さらにふたたび 白 ドゥイノ悲歌 トレドの風景 巴里の手紙 冬 窓 「マルテ・ロオリッツ・ブリッゲの手記」から モオリス・ド・ゲラン 夢 リルケ書翰(ロダン宛) 老人
  • 冷血旦那様に口づけを~大正かりそめ婚姻譚~ 分冊版(1)
    -
    1~8巻143円 (税込)
    時は大正──。不幸体質だけど頑張り屋の少女・志乃は、孤児院で血の繋がらない家族と幸せに暮らしていた。 しかしある日、須加財閥の嫡男・千歳から、無慈悲にも孤児院への支援打ち切りを告げられる。 このままでは大切な家族が路頭に迷ってしまう…! 支援を続けてもらえるよう頼みこむ志乃に、千歳が出した条件は…まさかの「結婚」!?【第1話「悪魔のような旦那様」を収録】
  • レッドゾーン
    4.2
    1巻1,485円 (税込)
    病む人がいるなら我々は断るべきではない。 【第一話】レッドゾーン 日進義信は長野県信濃山病院に勤務する内科医(肝臓専門医)だ。令和二年二月、院長の南郷は横浜港に停泊中のクルーズ船内で増加する新型コロナ患者の受け入れを決めた。呼吸器内科医も感染症医もいない地域病院に衝撃が走る。日進の妻・真智子は、夫がコロナ感染症の患者を診療することに強い拒否感を示していた。 【第二話】パンデミック 千歳一郎は五十二歳の外科医である。令和二年三月に入り、コロナの感染者は長野県でも急増していた。三月十四日、千歳は限界寸前の日進に変わり、スペイン帰りの三十二歳女性コロナ確定患者を診察し、涙を流される。翌日、コロナ診療チームに千歳が合流した。 【第三話】ロックダウン 敷島寛治は四十二歳の消化器内科医である。コロナ診療チームに加わって二月半が過ぎた。四月上旬、押し寄せる患者に対応し、信濃山病院が総力戦に突入するなか、保健所は感染症病床を六床から十六床に増床するよう要請する。医師たちはすべての責務を信濃山病院だけに負わせようとする要請に紛糾するが、「病める人がいるのなら、我々は断るべきでない」という三笠内科部長の発言により、増床を受け入れる。
  • 恋愛実習
    1.0
    ドキドキの教育実習!夢に燃える桜子だけど、悩みのタネはナマイキな問題児・阿形くん。成績はいいのにやけにつっかかる彼、呼び出したら、意外に良い子で可愛くて…? 生徒と恋の手ほどき?ちょっとイケナイ表題作ほか、 なごみ系LOVE&刺激的Hいっぱいのファーストコミックス!
  • 恋愛実習(カラー版)
    完結
    -
    今日から2週間、この学校で教育実習をする事になった時定桜子です。教科は日本史、みなさんと仲良く勉強できるようがんばります、よろしくねっ。うーーん、さすが名門進学校…みんなクールだなぁ~~。だけど負けないわよっ。ドキドキの教育実習。夢に燃える桜子だけど、悩みのタネはナマイキな問題児・阿形総司。成績はいいのにやけにつっかかる彼、呼び出したら、意外に良い子で可愛くて…や…やだ……何ちょっとときめいてんのよ。生徒と恋の手ほどき、ちょっとイケナイ表題作「恋愛実習」ほか、「きらくにね」「なんでもLOVE」、「見えないお星様」、「恋の進化形」を収録。
  • 過剰恋愛のススメ
    3.5
    幼馴染みのトップレーサー・高嶋千歳が情熱的に向けてくる真っ直ぐな愛情。気のない振りで体を重ねつつも、マネージャーの麻貴はその一途な愛情に素直になれずにいた。誰からも愛される太陽のような千歳には、愛を知らずに育った自分は相応しくない――そう思いこんで、別の男に体を委ねようとする麻貴。しかしそれを知った千歳に、狂おしいほどの激しさで本気の愛を刻まれて…!? 「俺の本気を見せてやる」――情熱的トップレーサー×マネージャーのオーバーヒート・ラブ!!
  • 恋愛モラル
    -
    1巻550円 (税込)
    「あたし、何でもする」……子供の頃かわした約束で、達也に逆らえない千歳。でも達也のHの要求はどんどんエスカレートしてきて……。切なく深い幼なじみ同士の愛を描く、『千歳の約束』、プラス『優しき名を渡る』他、5編を収録。ファン待望の、甘く切ないラブ&Hストーリーズ。
  • 論語と算盤
    -
    孔子の教え(論語)に従い、利潤追求と社会貢献を両立させるための経営思想。渋沢栄一が後進の企業家のために語った、現代に通用する経営者、企業人必読の経営哲学バイブル。 ●目次 格言五則 処世と信条  論語と算盤は甚だ遠くして甚だ近いもの  士魂商才  天は人を罰せず  人物の観察法  論語は万人共通の実用的教訓  時期を待つの要あり  人は平等なるべし  争いの可否  大丈夫の試金石  蟹穴主義が肝要  得意時代と失意時代 立志と学問  精神老衰の予防法  現在に働け  大正維新の覚悟  秀吉の長所と短所  自ら箸を取れ  大立志と小立志との調和  君子の争いたれ  社会と学問との関係  勇猛心の養成法  一生涯に歩むべき道 常識と習慣  常識とはいかなるものか  口は禍福の門なり  悪んでその美を知れ  習慣の感染性と伝播力  偉き人と完き人  親切らしき不親切  何をか真才真智という  動機と結果  人生は努力にあり  正に就き邪に遠ざかるの道 仁義と富貴  真正の利殖法  効力の有無はその人にあり  孔夫子の貨殖富貴観  防貧の第一要義  罪は金銭にあらず  金力悪用の実例  義理合一の信念を確立せよ  富豪と徳義上の義務  よく集めよく散ぜよ 理想と迷信  道理ある希望を持て  この熱誠を要す  道徳は進化すべきか  かくのごとき矛盾を根絶すべし  人生観の両面  これは果たして絶望か  日新なるを要す  修験者の失敗  真正なる文明  発展の一大要素  廓清の急務なる所以 人格と修養  楽翁公の幼時  人格の標準は如何  誤解されやすき元気  二宮尊徳と西郷隆盛  修養は理論ではない  平生の心掛けが大切  すべからくその原因を究むべし  東照公の修養  誤解されたる修養説を駁す  権威ある人格養成法  商業に国境なし 算盤と権利  仁に当たっては師に譲らず  金門公園の掛札  ただ王道あるのみ  競争の善意と悪意  合理的の経営 実業と士道  武士道は即ち実業道なり  文明人の貪戻  相愛忠恕の道をもって交わるべし  天然の抵抗を征服せよ  模倣時代に別れよ  ここにも能率増進法あり  果たして誰の責任ぞ  功利学の弊を芟除すべし  かくのごとき誤解あり 教育と情誼  孝は強うべきものにあらず  現代教育の得失  偉人とその母  その罪果たしていずれにありや  理論より実際  孝らしからぬ孝  人物過剰の一大原因 成敗と運命  それただ忠恕のみ  失敗らしき成功  人事を尽くして天命を待て  湖畔の感慨  順逆の二境はいずれより来るか  細心にして大胆なれ  成敗は身に残る糟粕
  • YA!ジェンダーフリーアンソロジー TRUE Colors
    4.3
    女子校に進んだわたし。男子の目を気にしなくていい女子校ライフって最高! でも、共学に進んだ大好きな幼なじみには恋人ができたらしい。やっぱり女子校なんて最悪!?(『女子校か共学か、それが問題だ!』小林深雪) 変わり者のわたしは、友達のミッコが好き。ミッコがくれるチョコは夢のように甘いから、いつだってわたしは泣きたくなる。だけどミッコには彼氏もいて、わたしにも事情があって──。(『チョコレートの香りがするね』にかいどう青) お父さんは悪い人じゃない。でも、一緒にお風呂に入りたがったり、スカートをめくろうとしたり、ちょっと疲れる。そんなある日、クラスメイトのみやびが父親によって暴力を振るわれていることを知ってしまう。私のお父さんなんて、全然マシ?(『チキンとプラム』長谷川まりる) 千歳とつきあっている真結は、「そろそろ隠すのをやめない?」と提案をされ、動揺する。レズビアンだとカミングアウトすることへの不安と、千歳に嫌われてしまうかもしれないという不安。セクシャルマイノリティについての本には、無理にカミングアウトすることないって書いてあったけど……。(『いわないふたり』如月かずさ) 「ピュア」で「コドモっぽい」僕は、みんなのエロ話に付いていけない。急にみんながオトナになってしまったみたいだ。廊下でティッシュだと思ってナプキンを拾ったときも、大騒ぎになった。どうやったらオトナになれるんだろう?(『羽つきスキップ』水野瑠見) クールな安寿に、どこか憧れる栞。しかし安寿には手のかかるいとこ、咲留がいた。少しずつ二人の事情を知っていくなか、ふと安寿がこぼす。「役に立たないから、期待されないから、廃墟が好き」だと。(『いつかアニワの灯台に』菅野雪虫) ◆ ◆ 心と身体を取り巻くあれこれ。「今」を生きる児童文学作家がジェンダーと中学生をテーマに物語をつづります。 六人の児童文学作家のほか、イラストと漫画は『少年ノート』『ヒラエスは旅路の果て』の鎌谷悠希が担当。漫画「Peony」では、ジェンダーがまとう「香り」をみずみずしく表現。 ここでしか読めない、珠玉のアンソロジーです。
  • 若様にくびったけ
    -
    1巻921円 (税込)
    常盤組の「若様」伊集院竜太の所に、高砂組若頭の息子が行儀見習いでやってきた。極道のくせに金髪でチャラチャラした服装の仁は、堂々と「俺、若の愛の奴隷だから~」と言い放つ。その上、所かまわずタッチしたりキスしたり…。そんなある日、常盤組と千歳組の縄張り争いが勃発して…。
  • 私の夫には好きな彼がいる (1)
    -
    結婚2年目で専業主婦の千歳(ちとせ)は、1年以上も夫・裕貴(ひろき)とレスであることに悩んでいた。 勇気を出して裕貴を誘うも最後までできず、ついには寝室を別にすることを提案される。思い当たる原因はないし、子供も望んでいたはずなのに……。 そんなある日の夜、誰かの名前を呼びながら自慰をする裕貴の姿を目撃してしまう。 3度目の結婚記念日、意を決して理由を問う千歳に、裕貴から告げられたのは衝撃の事実で――? ※この作品は『ダークネスな女たち』Vol.71~76に収録されています。重複購入にご注意ください。
  • 私の人生計画
    -
    自ら凡人を自認し、「人生計画」と「努力」こそが、非凡な成功と意義ある人生を生み出すと説いた本多静六氏。人生100年時代を予見したかのような「人生120年計画」の立て方が体系化された、令和の今こそ読み継ぎたい名著。 ●目次  序(偉大なる先人本多博士)  自序 私の人生計画  一、人生にはナゼ計画が必要か  二、私の第一次「人生計画」  三、理想はさらに理想を生む  四、私の第二次「人生計画」 人生計画の立て方・進め方  一、実際に即した立案と実行  二、計画実現と望ましい生活態度  三、学校の選び方と進み方  四、自信を植え付ける法  五、職業はどう選ぶか  六、教練期から勤労期へ 我らいかに生くべきか  一、生活安定への道  二、結婚はどうしたらよいか  三、世のため人のために尽くす法  四、老後に考えねばならぬこと  五、楽老期をどう過ごすか
  • 私の生活流儀
    -
    人生成功の基礎となる健康長寿と食養生、夫婦・家庭生活円満、独自の学習方法、利殖法の極意を説いた『私の財産告白』の姉妹編。 ●目次 自序 私の健康長寿法  一、健康長寿はどうして求めるか  二、一生元気に働き続けるには  三、人間は百二十まで生きられる  四、新生命観と人生計画の立て方  あとがき 私の暮らし方・考え方  一、ムリのない法・ムダのない法  二、大切な住いの工夫  三、家の内のこと・家の外のこと  四、頭の使い方と足の使い方  五、ぐっすり眠り忙しく働く法  六、金の話・人の話【ある日の放談】 【附】だれにもできる平凡利殖法
  • 私の先生はドSでエッチなケダモノ~俺が抑えてるの、分からない?~【合本版】
    完結
    4.4
    柚樹ちひろ先生の大人気作品「私の先生はドSでエッチなケダモノ~俺が抑えてるの、分からない?~」まとめてお得な合本版として登場! 「体だけは一人前に育ちやがって」授業中なのに、股間に滑り込んだ先生の長い指で突起をコリコリと刺激され…溢れ出る初めての快感を抑えきれない!――年上の幼なじみで、体育教師の千歳に片想い中の知留(ともる)。幼い頃から熱烈アピールをしているけれど、毎回ハイハイとあしらわれてばかり。とうとう想いが抑えきれなくなった知留は、振り向いてほしい一心で誘惑すると…突然知らない男の人のように知留の体を貪りだして!? 本作品には「私の先生はドSでエッチなケダモノ~俺が抑えてるの、分からない?~(1)~(6)」の内容が格納されてます。重複購入にお気を付けください。
  • 和服な上司がいとおしい【単話版】1
    完結
    3.7
    全38巻99円 (税込)
    着物も彼女も意外と……? 普通の職場で一人、和服姿で働く片見和乃。美人だけれど近寄りがたい彼女と、ふとしたきっかけで知り合い、正体を知ってしまった千歳くんは……? 着物好きな著者が描く、はんなり、ほんのり、もどかしラブコメ。(※本電子書籍は「和服な上司がいとおしい」1巻に収録されたものです。重複購入にご注意ください。)
  • 悪い人~彼氏の前で再教育~★SP
    完結
    -
    全1巻220円 (税込)
    「千歳、俺のくわえて放してくれないんだけど」映画館の中で彼氏の楓に何度も突かれ、ぐちゅぐちゅとシートを濡らすほど濡れる音が響く。恥ずかしいのに抜かれるのがイヤで「もっと奥までして…」と懇願をして…。過激な楓の性癖に溺れていくことが怖くて大学卒業と同時に彼との連絡を絶った千歳。それから3年、今は真面目で優しい彼が出来て幸せな日々を過ごしていた。…それが…「はじめまして」二度と会う事が無いと思っていた楓は彼氏の同僚で…!?「再教育が必要みたいだな」再び楓に囚われることになった千歳は彼氏の目の前で…。他、1作。
  • ヴァンパイア女史の秘密(1)
    -
    躑躅森高校の美しき新任養護教諭・烏丸日景には、誰にも言えない秘密があった…それは彼女がヴァンパイアの一族だということ!!   素直で正直者な日景先生に、この大きすぎる秘密が守れるか…!? ”人ならざる者たち”が繰り広げる、拍子抜けするほど日常的な日常が始まる!!

最近チェックした本