劇場作品一覧

非表示の作品があります

  • ノーチェンジでよろしく~えみちゃんデリヘル日記~1
    完結
    4.0
    えみちゃんが勤めるデリヘルには、いじめられて喜んだり、放置プレイで感じてしまうなど個性的なお客さんがいっぱい。あの手この手でオプションをつけ、大好きなお金を稼ぐことを日々考えている彼女。同棲している彼氏のケンジからも、なんとエッチのたびにお金を請求していたりする。そんな彼女の赤裸々な日常を描いた、コスプレあり、珍プレイありの、ちょっとエッチな4コマ劇場開幕~!
  • 極上スタァに抱かれて ~二枚目看板役者の甘い誘惑~ 1
    完結
    2.5
    「公演のあと…楽屋に来てほしい。君に本気なんだ。」モダンな男女が闊歩する東京。小劇場のもぎり嬢・順子のもとに現れたボサボサ頭に冴えないメガネの怪しい男…なんと彼は演劇界の大スター・錦旭だった!いけ好かない奴だと思っていたのに舞台で旭のラブシーンを観た夜…夢で旭に身体を弄ばれた順子は無骨な指でナカをグチュグチュ苛められ、蜜が溢れて止まらず…!?人気沸騰中の恋多き二枚目俳優・旭と、ボロ劇場のひとり娘・順子。素直になれない不器用なふたりの、ちょっぴり破廉恥なレトロロマンスの幕が開く――
  • 濡れ恋艶舞 年下皇子の一途な求愛 1
    完結
    4.5
    【経験がないのに 年下彼氏に手ほどきを――!?】珠夏は、王都の劇場で花形舞姫として踊っていた。ある日、気分良く踊っている珠夏を睨みつけていた少年と帰宅途中に出会う。素直に感情を伝えてくる年下の彼に心が揺れ動いていく――。シフォン文庫の大人気作をコミカライズ!!
  • 【単話売】うちのコわんわん劇場 1話
    -
    1~3巻187円 (税込)
    しっかり者のモグモグとちょぴりあわてん坊のマロマロ。 クスっと笑える2匹のいやしのアニマルライフをお届け! (この作品は雑誌「ネクストF2019年3月号」に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • SALE!~紅ちゃんの安売り人生劇場~【大合本版】 全巻収録
    値引きあり
    -
    【大合本版…『SALE!~紅ちゃんの安売り人生劇場~』1巻~3巻までの全巻を収録した大ボリュームシリーズ】《作品内容》豪華なパーティー、ブランド品の買い漁り、自宅地下には優雅な洞窟を掘って……お金でかなうことなら、何でもゴーサインを出し続けてきた小原一家。ところが、日本経済の破綻によって資産はパー。父親は生きる気力を失ってしまい、莫大な借金だけが残った。家を売れば借金はどうにかなるが、でもこれだけは残しておきたい! 長女・紅の主張によって自宅は処分せず、代わりに10億円もの負債を背負うことにした一家。これまではモノを買いまくる生活だったが、今からは自分たちで儲けるしかない!! マイナス10億をゼロにするのだ!! こうして、小原家の大「SALE」作戦がはじまった。ホストクラブやラブホテルなど、きわどい商売を狙う小原兄妹だが成果やいかに!? コミカルなお金稼ぎを描く抱腹絶倒コメディー。TVドラマ化もされたシリーズ、大合本版:全巻収録!! ※単巻、他合本シリーズとの重複購入にご注意ください※
  • 週刊アサヒ芸能 2024年6月13日・20日合併号
    NEW
    -
    芸能スキャンダルを中心にスポーツの裏側や女子アナ情報までスクープ満載の週刊誌。55年もの歴史に裏打ちされた確かな取材と独自の切り口で男の心と下半身を熱くします! 表紙美女 澄田綾乃 変幻自在のムフフ 神木麗 神が与えた圧倒的美貌!ハダカのディーバ 話題のインフルエンサー こばたま 昼下がりの内緒タイム ぬくもり、重なるとき・・・・・ Close Up! 旬感美女インタビュー「美しすぎるラウンドガール」がバズる理由 新唯 目次 弄ばれたい総選挙!魔性の女「オトコ骨抜き」ランキング30 沢尻エリカ スキャンダルを糧に「薄幸美女」の「笑顔」 高岡早紀 もはや「独身」「既婚」が不明な自由奔放さ 広末涼子 動じない「とっかえひっかえ浮名」の貫禄 本誌名物企画「有名人タレコミ110番」初夏の女子アナ秘報告 「投手断念」報道にニュープラン回答 WBC決勝戦の興奮再燃 大谷翔平「二刀流続行」でストッパー転向 7・7都知事選で激突 小池vs蓮舫 知られざるバチバチ7年怨讐「ぶっ倒すなら今しかない」自民3連敗でオール野党を結成 「シリーズ昭和」第3弾 夢で会いたい!「消えた70~80年代アイドル」BEST20 活き生きワイド トキメキ還暦美女が伝授する「美と健康」の有効テク 短期集中連載02 令和最強の女子アナを決めよう 赤木野々花 vs 松岡朱里 猛毒ニュース 浅草キッドの週刊アサヒ芸能人 世界の福本豊 プロ野球足攻爆談! 井筒監督の毒舌ストレート時評 アホか、お前ら! 天才テリー伊藤対談「オフレコ厳禁」 ゲスト 立川晴の輔 男の悠々ライフ 真説!日本史傑物伝 「記録」と「記憶」がシノギを削った 実録 長嶋茂雄×野村克也「永久ライバル伝」 猪狩雷太(スポーツライター) 真説 新日本プロレスVS全日本プロレス「仁義なき」50年闘争史 文・小佐野景浩 ~昭和を彩った侠たち~極私的ヤクザ伝 山平重樹 ホントークBook Talk 二宮清純のスポーツ名勝負 ニッポン社会の「表と裏」を制したー黒幕たちの極秘調査ファイル 黒井文太郎 昭和の北海道 夢に生き夢に死ね 人生劇場 桜木紫乃 外務省のラスプーチン 佐藤優 ニッポン有事! 笑福亭鶴光のチン談マン談 今井舞のスーパー辛TV時評 今週のどくダネ! ラブレターfrom酒場 「酒の穴」・スズキナオ 映画/健康 「それがどうした!弘兼憲史のラクラク処世訓」 シニア必読 週刊健康宅配チェックシート 脳幹出血 令和ヤクザの新常識 スマホ おしゃべり美女の解放区 ひと言いわせて 遥洋子 「アサ芸ギャンブル部」球界のレジェンド ダービーオーナー山本昌の競馬格言!「荒れそうなレースだけに絞って3連単で勝負」 一攫千金! 悠々ギャンブル道~競馬・ボートレース・競輪~ 九州ヤクザ「激動の3日間」潜入撮!道仁会「跡目継承盃儀式」で始まる大変動 独走ドキュメント第343弾 山口組「乱世再来」対絆會抗争で「警戒区域」6都市追加 六代目山口組「四つ巴暗闘」の内幕 2000万円でも足りない!? 人生100年時代を襲う「老後資金4000万円問題」回避策 保険料納付5年延長&給付額減少でWショック 老後資金は新NISAと家計見直しで確保せよ 引退後の「第2の人生」は生きがいを優先 付録DVD連動 ボクらを魅了する17人の美女たち 隣の家の淫ら妻 次世代ヘアヌード この可愛さアイドル級!渚あいり 19歳の初めて。 どっち派?東西絶品!おやじグルメ 国鉄時代の香りが今に蘇る!鉄道ノスタルジア 写真・文 小川金治 表紙美女インタビュー 澄田綾乃 Icupアングラーあさいあみの釣りぱい日誌

    試し読み

    フォロー
  • シナリオ 劇場版 ATARU
    -
    NYと東京でコンピューターウイルス「ウィザード」が絡む凶悪事件が勃発。ウイルスを作ったチョコザイの幼なじみ、マドカを追い、東京でFBIと警視庁の合同捜査が始まる。沢と舞子はチョコザイとの再会を喜ぶが、とある焼死体のDNAがマドカと一致、真犯人しか知り得ない情報を掴むチョコザイが彼らの目の前で容疑者として連行される……。彼は本当に犯罪者なのか。初恋と友情、心の絆を描く感動のシナリオが電子書籍にて登場!
  • ようこそ!パラダイス劇場へ 1巻
    完結
    -
    【まんが王国独占】高知県土佐市の女子高生・夏海は、バイトの帰り道に幼なじみの賢太と夜景の見える展望台へ行くことに。密かに夏海に恋心を抱く賢太は、告白のチャンスと気合を入れるも、そこに現れたのは野生のイノシシ!? 2人は必死に逃げるが追い込まれ、ついには崖から転落! 死を意識した次の瞬間、夏海が降り立ったのは“パラダイス劇場”と書かれた建物の前で…。そこで繰り広げられる、夏海と賢太の様々な思い出。そのすべてに通じる“男子って本当バカ”な言動と賢太の真意とは――。芸人、小説家、映画監督としてマルチに活躍する劇団ひとりが、自身の“男子”だった頃を投影して漫画原作に初挑戦! 日本テレビ系『シューイチ』で放送された漫画家発掘ドキュメントバラエティー『THE TOKIWA』から生まれた、本当バカ…でも憎めない男子&ちょっと鈍感女子の運命を揺るがす、究極の青春ラブコメがここに誕生!
  • まさか夫と姑がシテたなんて!?~私が最悪の結婚生活と訣別した日~/読者体験!本当にあった女のスキャンダル劇場Vol.7
    2.0
    【34歳・美容室経営の体験】幼い頃、女グセの悪い父親と別れた母を支えながら、姉と二人で力を合わせて生きてきた女性・森田はるか。彼女は中村大和(なかむら・やまと)という、自分と同じ母子家庭で育った彼氏と付き合っていたが、ある日、彼からプロポーズされる。大和の母親はスナックを経営するキツイ性格の女だということもあり、まわりからは反対されるが、はるかは大和の愛情を信じ、そんな意見を押し切って結婚する。しかし、その先に待っていたのは幸せなどではなく、皆が危惧していたとおり最悪の結婚生活だった。いきなり大和に400万円の借金があることが判明し、しかもその返済を自分の給料から天引きされるよう勝手に姑に画策されるわ、そんな事態に反して大和は仕事をさぼりパチンコにうつつを抜かすわ……そして挙句の果てには、なんと大和と姑との禁断の関係が発覚して――…!! もうガマンの限界! 幼い二人の子供を抱えたはるかは姉の力を借りながら、自分の本当の人生を取り戻すべく、このろくでもない夫と姑に対して決然と戦いを挑むのだった――!!(※本コンテンツは合冊版「読者体験!本当にあった女のスキャンダル劇場Vol.7-1~特集/私が震えた人生最悪の日」の内容と重複しています。ご注意ください)
  • 激やせソープ嬢の仰天告白~名門呉服屋の若女将から転落した私の愚かすぎるズブズブ不倫人生~/読者体験!本当にあった女のスキャンダル劇場Vol.6
    -
    【30歳・ソープ嬢の体験】早くに母を亡くし、男手一つで自分を大学まで通わせてくれた父の愛情に少しでも早く報いるべく、老舗の名門呉服屋の跡取り息子のもとに嫁いだ女性。しかし実はその夫には二人も愛人がいて、その上なんと姑の公認だという。 裏切られ傷ついた苦しみと孤独を、若いバーテン男性との不倫の関係に溺れることで癒そうとする彼女だったが、思わぬ交通事故を起こしたせいでそのすべてが婚家側に発覚し、多額の慰謝料の請求をされるとともに離婚されてしまう。ひとり娘を抱えながら、パートとソープランド勤めで必死に稼ぎ、人生の底辺から這い上がっていこうとするのだが、積み重なる生活苦のおかげでいつしか身体はガリガリに痩せ細ってしまい――…!?(本コンテンツは合冊版「読者体験!本当にあった女のスキャンダル劇場Vol.6-1~特集/最悪の不倫体験」の内容と重複しています。ご注意ください)
  • 私が発達障害児を抱えた売春シングルマザーになったワケ/読者体験!本当にあった女のスキャンダル劇場Vol.5
    -
    【31歳・パートの体験】自閉症の幼い息子・弘(ひろし)を抱え、今日も美奈子(みなこ)はテレクラに電話しては男を見つけ、自らのカラダを売って金を得る…なぜこんなことになってしまったのか? 私が小さな頃からぜんそく持ちで家の厄介者だったから? 妹や弟の面倒もまともに見られない出来の悪い長姉だったから? 生まれて初めて「愛してる」と言ってくれた夫・勇一(ゆういち)が、その後3度も家庭を捨てて逃亡を繰り返すようなろくでなし男だったから? ああ、今となっては何が正しかったのかわからない…ただ、私の人生に色はなく、モノクロの底に深く沈んでいるだけ――…。ひたすら愛を求めるがゆえに、人生の底辺へと転がり落ちるがごとき日々を送ってしまった女性の慟哭の叫びを赤裸々にコミック化! 悲しみと絶望の底にいま、希望の光が垣間見える……。(※本コンテンツは合冊版「読者体験!本当にあった女のスキャンダル劇場Vol.5-1~特集/ああ、結婚大失敗!」の内容と重複しています。ご注意ください)
  • 不思議の国でるんたった ‐千一夜パロディ劇場‐
    -
    1巻220円 (税込)
    「不思議の国の千一夜」の作家によるパロディ4コマ漫画! 曽祢まさこ先生の「不思議の国でるんたった ‐千一夜パロディ劇場‐」が登場! パロディ4コマ漫画の誕生秘話も収録!
  • ざまぁ劇場~悪役令嬢は転生者、自力で頑張りました~(1)
    -
    私…『君が恋人ったらシークレット』という乙女ゲームに転生してしまった。 しかも、唯一の悪役令嬢クレリットとして――。 このゲームは軽くて婚約破棄、重くて斬首ルート。だから目指すは死亡回避。 そもそも婚約しないように、ヒロインにも近づかない、など幼少時からかなり頑張ってみるが……。 大公令嬢クレリット・エルランスは、学園の卒業パーティで婚約者である第一王子アーサー・エルドラドンから婚約破棄を宣言される。 頑張った結果、冤罪も認められられたけど、家名剥奪の上国外追放にされた――。 ……けれど大丈夫!! なぜなら私の想い人は王子ではなかったから。 恋人とふたり、平民で幸せに暮らしますっ♪♪ 『ざまぁ劇場~悪役令嬢は転生者、自力で頑張りました~(1)』には「プロローグ」~「『私』が愛した王子様」までを収録
  • 美容整形手術で鬼の目にされた女/読者体験!本当にあった女のスキャンダル劇場Vol.4
    -
    【41歳・OLの体験】雅美(まさみ)と敦子(あつこ)は小学校時代からの親友で、お互いに成人して社会人になってからも仲良くつきあう間柄だったが、双方の職場の愚痴や不満を言い合ううちに「じゃあ二人で仕事辞めちゃおうか!」ということに。そしてそのタイミングで一緒に京都を旅行するのだが、そのおもな目的は敦子の美容整形手術だった。実は敦子は幼い頃から自分の細い一重の目にコンプレックスを抱いており、京都の病院の評判を聞いて今回の旅行先を選んだのだ。そしてついに念願の手術を受け、これでパッチリ二重の明るい顔に生まれ変われると期待に胸膨らませるのだが、包帯をとったその顔はなんと、見るも無惨なまるで『鬼の目』を思わせるグロテスクさだった――…!(※本コンテンツは合冊版「読者体験!本当にあった女のスキャンダル劇場Vol.4-1~特集/絶対に許せないヤツ」の内容と重複しています。ご注意ください)
  • 無王~職無し!コネ無しマイナス人生逆転劇場(1)
    完結
    1.0
    突然のリストラに加え長年付き合ってきた彼女にフラれた志郎。再就職も決まらず、人生どん底だと絶望していた矢先、道端にいた占い師にかなりの”女運”の予感がすると言われる。そんなことないだろうとバカにしていると男に乱暴にされているキャバ嬢-ナギサが目の前に!?咄嗟に仲介にナギサを助けると、お礼にとホテルへ連れて行かれ…。目を覚ますとナギサはいなくなっていて、一夜の請求書とナギサの連絡先が書かれた紙だけが残っていた。ひょんなことからナギサのいるキャバクラで働くことになった志郎は、会社員時代には見なかった意外な才能を開花させ、キャバ嬢を従え夜の世界で一躍人気に!?夜の世界に出逢い、志郎の大逆転が始まる。
  • 夜這いセクハラの呪縛~淫らなトラウマに苦しんで~/読者体験!本当にあった女のスキャンダル劇場Vol.3
    -
    【43歳・パート主婦の体験】今年で結婚15年になる須美(すみ)には、忘れられない忌まわしい思い出があった。須美が小4の頃、祖父母と両親、そして二人の兄姉との7人家族で田舎の住宅密集地域の一軒家に住んでいたのだが、夜は3人兄弟で一つ部屋にザコ寝状態だった。そんなある日、兄姉がすっかり寝入ってしまった真夜中、須美は何者かが自分の体をまさぐり回す感触で目を覚ます。なにコレ!?きもち悪い…そう思っても恐怖と驚きのあまり声をあげることができない。そしてそれはなんと立て続けに三日間に渡って繰り返されたのだった。幸いにも謎の犯人によるこの「夜這い」行為は一線を越えることはなかったが、それでも須美の心身を深く責め苛むには十分で、彼女を男性恐怖症にし、その後の人生に大きく暗い影を落としていくのだった――…。(※本コンテンツは合冊版「読者体験!本当にあった女のスキャンダル劇場Vol.3-1~特集/性の闇にとらわれた女たち」の内容と重複しています。ご注意ください)
  • 私は見た!!~老人介護施設の衝撃実態~/読者体験!本当にあった女のスキャンダル劇場Vol.2
    -
    【43歳・介護士の体験】柴田栄子(しばた・えいこ)は、老いた母を満足に世話してあげることもできず他界させてしまったことを後悔し、それをきっかけに介護職を目指しヘルパー2級の資格を取得、40歳にして事務職からの転職を果たした。年長者への深い敬意を胸に少しでも老人たちの力になるべく全力を尽くしたいと施設に勤めた栄子だったが、実際の介護の現場はそんな彼女の想いとは真逆の残酷な世界であり、入所老人に対する悪意やいじめ、虐待、さらに職員同士のいがみあいなどがはびこっていた。己の理想を砕かれ、絶望した栄子は一旦は職場を離れるのだが、次に勤めたグループホームでは気持ちも新たにわが身を奮い立て、自らが信じた介護の道を切り開くべく邁進していくのだった――。(※本コンテンツは合冊版「読者体験!本当にあった女のスキャンダル劇場Vol.2-3~特集/私が本気で殺したいと思った奴」の内容と重複しています。ご注意ください)
  • 毒兄を殺したい!~金をせびられ続けた老親の悲痛~/読者体験!本当にあった女のスキャンダル劇場Vol.2
    -
    【30歳・パート主婦の体験】相崎薫(あいざき・かおる/仮名)は建設作業員として働く夫と、息子・稔の3人暮らし。皆から男っぽくドライだと言われるが、それには大きな理由があった。薫の両親は不幸にも二人ともすでに亡くなり、自分では天涯孤独の身だと言っているが、実は6才年上の兄・春樹(はるき)がいて、この兄のせいで両親は早くに亡くなり、その憎しみと複雑な心情ゆえに薫は世の中を冷めた視線でしか見られない性格になってしまったのだ。兄・春樹は薫が生まれる前に、それまでなかなか子供ができなかった両親が養子として引き取ったため、薫とは血がつながっていないのだが、その不幸な生い立ちゆえに人一倍愛情とやさしさを込めて育てられたのが仇となって、浪費癖のある甘えた人間になってしまった。しかも結婚した相手がさらに輪をかけた浪費女だったため、夫婦して大きな借金をつくり、そのたびに亡き両親に金の無心をし続けたのだった――…。(※本コンテンツは合冊版「読者体験!本当にあった女のスキャンダル劇場Vol.2-3~特集/私が本気で殺したいと思った奴」の内容と重複しています。ご注意ください)
  • ウチはあんたの託児所じゃない!~ご近所ママ友づきあいの罠~/読者体験!本当にあった女のスキャンダル劇場Vol.2
    -
    【39歳・専業主婦の体験】私はサラリーマンの夫と小学生の娘の3人家族で、マイホームを購入し新しい土地に引っ越してきました。そこで娘同士が学校で席が隣りだというのが縁で、飯田さんというご近所の奥さんとの交流が始まったのですが、この人がとんでもないクセモノだったのです。飯田さんはご主人は単身赴任中で、娘の紀子ちゃんと4歳児のマサル君と暮らしながら、元中学教諭という経験を生かして自宅で小学生相手の算数教室を開いていました。最初は仲良くつきあい、娘が算数を習いたいというので飯田さんの教室に通わせ成績も上がり、ありがたく思っていたのですが、そのうち月謝を据え置きする代わりにマサル君の面倒をみてほしいと言ってきました。仕方なく引き受けた私でしたが、このマサル君ときたら信じられない横着者のクソガキで、ほとほと手を焼いてしまいました。おまけに飯田さんは頻繁に電話してきては教室の生徒さんの母親たちの悪口をまくしたてるものだから、私はもうつきあいきれなくなり、絶縁を申し出ざるを得ませんでした。すると、彼女の陰険な仕返しが始まったのです……。(※本コンテンツは合冊版「読者体験!本当にあった女のスキャンダル劇場Vol.2-3~特集/私が本気で殺したいと思った奴」の内容と重複しています。ご注意ください)
  • コンビニのブラック店長~ミス即減給!さらし首!?~/読者体験!本当にあった女のスキャンダル劇場Vol.2
    -
    【24歳・パート主婦の体験】近所のガソリンスタンドがつぶれ、代わりにコンビニエンスストアができることになり、オープニング・スタッフを募集していた。「オープニング・スタッフなら、みな対等に同時にスタートできる。先輩やベテランに気をつかわなくてもいいからよさそう!」そう思った主婦・中川里花(なかがわ・りか/仮名)は早速求人に応募するものの、手違いから面接時間に20分も遅刻してしまう。しかし店長はやさしく対応してくれて、めでたく採用されることに。あんないい店長なら、さぞかし快適に働けるにちがいない…そう思う里花だったが、それはとんだ大まちがいだった。彼の本性は、面接時の取り決めは守らないわ、ミスや欠勤に対して鬼のような減給処分を課し、その悪い評価を皆の前に張り出してさらすわ…想像を超えたブラック店長だったのだ!(※本コンテンツは合冊版「読者体験!本当にあった女のスキャンダル劇場Vol.2-3~特集/私が本気で殺したいと思った奴」の内容と重複しています。ご注意ください)
  • 因果応報OLいじめ地獄/読者体験!本当にあった女のスキャンダル劇場Vol.2
    -
    【39歳・専業主婦の体験】加藤法子(かとう・のりこ/仮名)は10歳の息子を持つ専業主婦だったが、子育てもひと段落したということで、11年ぶりに働きに出ることにした。新しく勤めた職場ではAグループという班に配属され、そこの布川(ふかわ)という女性リーダーは美人で感じもよく、ホッとする法子。しかし、彼女が自分に向けて一瞬垣間見せた冷淡な視線に何やら胸騒ぎを覚えてしまう。すると果たして、その悪い予感は当たっていた。とある作業でミスをしてしまった法子は上司に厳しく注意されるのだが、そのとき何を聞いても満足に仕事の説明をしてくれなかった布川が、「加藤さんにはちゃんと教えたのですが…」と真逆のことを言い、責任を完全に法子に押し付けてきたのだ。一体なぜそんなウソを…!? 驚き、いぶかる法子だったが、その後も同じような仕打ちが続き、法子はすっかり疲弊してしまう。――…実は、法子はすっかり忘れてしまっていたが、12年前も二人は同じ職場に在籍し、そのとき法子から受けた仕打ちに恨みを抱いていた布川が、いま密かにその復讐を果たそうとしていたのだった!(※本コンテンツは合冊版「読者体験!本当にあった女のスキャンダル劇場Vol.2-3~特集/私が本気で殺したいと思った奴」の内容と重複しています。ご注意ください)
  • 私を苦しめたドS女教師にリベンジした日/読者体験!本当にあった女のスキャンダル劇場Vol.2
    -
    【31歳・教師の体験】私、小笠原薫子(おがさわら・かおるこ/仮名)は今、私立高校で英語教師をしていますが、振り返ってみると自分でも、よくまあ教師という職業を選んだものだと思います。それというのも、私が小3から小6までの4年間、担任だった女教師にとことん苦しめ抜かれた経験があるからです。彼女は黒岩といい、成績、授業・生活態度のすべてに渡って生徒に対して厳しく、でもそれがまっとうで筋の通ったものなら仕方ないのですが、大抵が自分の気分や機嫌次第できつく当たるという理不尽極まりないもので、私のみならず生徒のほとんどが黒岩先生ににらまれないように始終ビクビクしているという有様でした。そんな中でも私のトラウマとなり、一生忘れられない黒歴史ともいえるのが『作文事件』と『カンニング事件』でした――…。(※本コンテンツは合冊版「読者体験!本当にあった女のスキャンダル劇場Vol.2-3~特集/私が本気で殺したいと思った奴」の内容と重複しています。ご注意ください)
  • ONE PIECE 麦わら大劇場
    完結
    5.0
    【尾田栄一郎が描くスピンオフ○○タイムスシリーズ総まとめ本!】週刊少年ジャンプ本誌や『ONE PIECE』関連書籍に載せられたスピンオフシリーズを一挙にまとめて収録!
  • 引きこもり中年弟、私が面倒みるの!?/読者体験!本当にあった女のスキャンダル劇場Vol.2
    -
    【47歳・主婦の体験より】亮子(りょうこ)が6歳のとき、弟の志郎(しろう)が生まれた。待望の男の子の誕生に大喜びし、猫かわいがりする両親。そのしわ寄せは亮子のほうに及ぶようになり、志郎の世話のおかげで迷惑をこうむることもしばしばだった。その後も志郎は大事に大事に、母親の言いなりに育っていき大学まで卒業するのだが、ここに至って初めて自分の意志を表明し、大好きな鉄道の趣味を生かすべく鉄道車両を製造する会社に就職する。それから10年、真面目に勤める志郎…しかしなんとバブル崩壊の煽りを受けてリストラされ、これをきっかけに引きこもり生活に入ってしまうのだった。このままだと両親亡きあと、私が弟の面倒をみなくちゃいけないんじゃないの? …気が気でない亮子だったが…?(※本コンテンツは合冊版「読者体験!本当にあった女のスキャンダル劇場Vol.2-②~特集/絶対に許せない身内ども」の内容と重複しています。ご注意ください)
  • 実母と継母から虐待され、義弟に犯されて!/読者体験!本当にあった女のスキャンダル劇場Vol.2
    -
    【31歳・主婦の体験より】真由子(まゆこ)の実母は子供嫌いだったのか、幼い真由子は育児放棄されて育った。そして真由子が3歳のとき、実母は勝手に父の給料を前借りして出奔し、父娘2人だけが取り残されてしまう。その後、父は1歳の男の子を持つ女性と再婚し、この継母は当初とてもやさしく、真由子との母子関係は良好だった。ところが真由子が4歳のときに、出て行った実母が突然電話をかけてきて難癖をつけだすと、継母の態度は一変し、真由子を虐待するようになる。さらに真由子が思春期を迎える頃になると、今度はなんと連れ子の義弟が夜中に真由子の布団の中に忍んでくるようになり、ついに真由子は妊娠してしまう…果たして、この忌まわしき負の連鎖が断たれる日は一体いつ――…!?(※本コンテンツは合冊版「読者体験!本当にあった女のスキャンダル劇場Vol.2-②~特集/絶対に許せない身内ども」の内容と重複しています。ご注意ください)
  • 初孫より金が大事な舅と借金まみれ小姑/読者体験!本当にあった女のスキャンダル劇場Vol.2
    -
    【30歳・主婦の体験より】恭子(きょうこ)は晋也(しんや)という、やさしく真面目な夫に恵まれ、夫婦生活は良好だったものの、この結婚によってできた二人の義家族は最悪だった。まず、舅。高収入のくせに見栄っ張りの浪費家な上に、ギャンブル狂いで始終カネに困っていて…恭子が流産して悲しみにくれていたときも、なんと「出産のための金が必要なくなったんだから、わしに20万ほど都合してくれ」などと平然と言ってくる始末! そしてもう一人は晋也の姉、つまりは小姑である美咲(みさき)。30代半ばになる今まで好き放題やった挙句、舅の血を引いてカネをはじめ全てにおいてだらしなく、汚部屋に借金の督促状の山に埋もれるように暮らしている。そんな、何かにつけ恭子と晋也夫婦にたかってくるこの最低身内二人…もうほんと、早く縁を切りたいんです!(※本コンテンツは合冊版「読者体験!本当にあった女のスキャンダル劇場Vol.2-②~特集/絶対に許せない身内ども」の内容と重複しています。ご注意ください)
  • ああ!最低父親との地獄生活~DV・ギャンブル・浮気!!~/読者体験!本当にあった女のスキャンダル劇場Vol.2
    -
    【20歳・大学生の体験より】女子大生の藤枝明日美(あすみ)は、愛する母がなぜろくでもないDV男の父親と離婚しないのか、不思議でたまらなかった。聞けば、そもそもの両親のなれそめからしてまともじゃない。とある病院で看護師として働いていた母は、当時看護助手だった父と出会い、できちゃった結婚したのだが、その後、父は何の仕事をしても長続きせず、明日美の兄の淳一・姉の今日子が生まれたあとも、その暴力癖とろくでなし加減に歯止めがかかることはなかった。おかげで兄と姉の生活は荒んでいき、父自身も外に愛人をつくって好き放題三昧…とうとう明日美は母に「お母さん、なんで離婚しないの?」と真正面から問うのだが、返ってきた答えは思いがけないものだった――…。(※本コンテンツは合冊版「読者体験!本当にあった女のスキャンダル劇場Vol.2-②~特集/絶対に許せない身内ども」の内容と重複しています。ご注意ください)
  • 遺産めあてのハイエナ義母~父の後妻との果てしなき争い~/読者体験!本当にあった女のスキャンダル劇場Vol.2
    -
    【53歳・事務職の体験より】成美(なるみ)が中3のとき両親が離婚し、母親は家を出ていき、成美は姉・育美(いくみ)と共に父親と暮らすことになった。しばらくは父娘3人でそれなりに平和で幸せな日々を送っていたが、その後21歳になった育美が結婚して家を出ていくと、時を同じくしてなんと父も18才年下の美津子(みつこ)という女性と再婚することに。成美と一回りしか年齢が違わない美津子は、まるで張り合うかのように成美にきつく当たり、家庭の実権を握ると夫である父親の心も見事に支配し、着実に家の中での成美の居場所を奪っていった。いたたまれなくなった成美は姉と同じ21歳のときに同僚男性と結婚して家を出るのだが、それを機に美津子の恐ろしい本性があらわになっていく。彼女は大病を患った父親の世話をするどころか、なんと――…!?(※本コンテンツは合冊版「読者体験!本当にあった女のスキャンダル劇場Vol.2-②~特集/絶対に許せない身内ども」の内容と重複しています。ご注意ください)
  • 夢路の恐怖劇場 1
    完結
    -
    美由記の家から見える沼は通称「幽霊沼」といって、近所の住人から薄気味悪がられている心霊スポットである。しかしそんなスポットならば、三日前に交通事故で死んだ大親友・りか子に会えるかもしれないと連日沼を見つめ続ける美由記。そしてある日とうとうりか子の幽霊が出現したのだ。「こっちの世界は楽しいよ。美由記もおいでよ」と甘い声で誘ってくるりか子だったが、その頭部は醜く割れ中から不気味な虫が溢れ出ていた。毎日やって来るりか子の誘いを断り続ける美由記だったが、遂に恐ろしい事が起きてしまう…。谷間夢路の世界が存分に味わえる恐怖作品集。
  • 父に犯され心が壊れてしまった女/読者体験!本当にあった女のスキャンダル劇場Vol.2
    -
    【27歳・主婦の体験】鳥居美奈子がようやく授かったお腹の子を流産し、その悲しみとショックのあまり睡眠薬を過剰摂取、間一髪死を免れたとき、夫が話してくれたのは、昔つきあったある一人の女性のことだった。彼女は「メグ」と呼ばれ、夫と深く愛し合っていた。ところがある時期から様子がおかしくなり、夫への執着具合・独占欲が常軌を逸したものになるばかりか、しまいにはいくつもの人間に成り変わってしまう多重人格の症状を呈するようになったのだ。そして夫は知ることになる…メグは幼い頃から実父から性的虐待を受け続け、精神を病みきってしまっていたのだ。そして、そんな彼女の悲惨すぎる人生を聞くうちに、美奈子の中にはもう一度人生をがんばってみようという前向きな感情が湧き起こっていくのだった…。(※本コンテンツは合冊版「読者体験!本当にあった女のスキャンダル劇場Vol.2-1~特集/こんな主婦友はイヤだ!!」の内容と重複しています。ご注意ください)
  • 死ねっ!娘に水商売を強要する外道母/読者体験!本当にあった女のスキャンダル劇場Vol.2
    -
    【27歳・主婦の体験】私と母の確執のお話です。母はギャンブル狂の父と離婚したあと、私と兄を連れて北海道から群馬の実家へ戻りました。実家には他に祖母と知恵遅れの叔父が暮らし、必然的に母が一家の稼ぎ手となりました。私が中二の秋のこと、PSD(反射性交感神経性ジストロフィー)という難病であることが判明しました。その治療には月40万円ものお金がかかり、私は母にそんな迷惑をかけたお詫びに学校を辞め、働くことにしました。スナック勤めをするうちに好きな男性もできて、家を出て新生活を始めることになったのですが、その後、母がカードローンのために私の名前を貸してくれと言ってきました。そしてそれを皮切りに、私を食いものにするような母の信じられない仕打ちが始まっていったのです――…。母と娘の骨肉愛憎実話ドラマの決定版!!(※本コンテンツは合冊版「読者体験!本当にあった女のスキャンダル劇場Vol.2-1~特集/こんな主婦友はイヤだ!!」の内容と重複しています。ご注意ください)
  • うそつき横領女に気をつけろ!!~主婦たちの共同事業トラブル~/読者体験!本当にあった女のスキャンダル劇場Vol.2
    -
    【40歳・自営業の体験】元広告代理店でグラフィック・デザイナーをしていた主婦の西野律子は、いつか自分で事業を興したいという願いを叶えるべく、保育園のママ友の比呂美を誘って子供服を中心とした古着の店を開くことにする。その後、縫製が得意だという松山直美も仲間に加えるのだが、これが大間違いの元だった。まず、当初三人で三百万ずつ資金を出し合うという約束だったのが、直前で直美が払えないと言いだし、仕方なく律子が二人分の六百万円を負担することに。そしてその後も次々と直美に関するお金をめぐるトラブルが巻き起こり、彼女の知られざるとんでもない人間性が明らかになっていく。堪忍袋の緒が切れた律子と比呂美は、直美とその夫の元に乗り込んでいくのだが……!?(※本コンテンツは合冊版「読者体験!本当にあった女のスキャンダル劇場Vol.2-1~特集/こんな主婦友はイヤだ!!」の内容と重複しています。ご注意ください)
  • イケメン高校生に狂ったバツ1コブ2主婦/読者体験!本当にあった女のスキャンダル劇場Vol.2
    -
    【27歳・専業主婦の体験】主婦の四辻杏子と新谷桃香は、お互いの夫・子供を含めて家族ぐるみのつきあいをしていたが、ある日、桃香が杏子に衝撃の発言をする。なんと夫と離婚するというのだ。理由を聞いても何も具体的なことは言わず、ただひたすら気に食わないのだと。でも子供二人は可愛いので自分で引き取りたいという。とりあえずなんとか息巻く彼女をなだめる杏子だったが、その後も桃香の夫に対する態度は悪化するばかりで、結局二人は離婚してしまう。しかし、あとから杏子は桃香の離婚の本当の理由を知ることに…なんと彼女はパート先で知り合った17歳の男子高校生のことを好きになり、彼の元に走ってしまったのだ! 身の程知らずの恋愛に狂った女のエゴまみれ人生のすべて!!(※本コンテンツは合冊版「読者体験!本当にあった女のスキャンダル劇場Vol.2-1~特集/こんな主婦友はイヤだ!!」の内容と重複しています。ご注意ください)
  • 悪口大好き自己中ド迷惑女/読者体験!本当にあった女のスキャンダル劇場Vol.2
    -
    【51歳・専業主婦の体験】ある日、柔道教室に通う息子の保護者仲間である村井さんから私の元に電話がありました。他の保護者たちからいじめられているから助けてくれというのです。仕方なく詳しく事情を聞こうと家に呼んであげると、彼女は他にPTA役員たちに対する文句までまくしたて始めました。それからも彼女は何かというと私の家にやってきては、あらゆる人々の文句・悪口のオンパレード…しかも、こっちの都合はおかまいなしに自分の気が済むまで何時間も帰ろうとはしないのです。おかげで私は家のことも満足にできず、夫からは文句を言われる始末。挙句の果てに彼女ときたらなんと……!? 大ヒンシュク、とんでもママ友実話の決定版!(※本コンテンツは合冊版「読者体験!本当にあった女のスキャンダル劇場Vol.2-1~特集/こんな主婦友はイヤだ!!」の内容と重複しています。ご注意ください)
  • 在宅ワークで全身の骨が歪んでしまった女~封筒貼り千枚で五百円!?~/読者体験!本当にあった女のスキャンダル劇場Vol.2
    -
    【32歳・主婦の体験】私の元パート仲間の話です。彼女は9歳の男の子と7歳の女の子の母親で、ご主人はタンクローリーの運転手をしています。1年前にマンションを買って引っ越してきた彼女ですが、そのローンの支払いに加えて、実は男の子が学習多感障害を抱えていて通院代がかなりかかり、家計のやりくりが大変なようでした。そこで彼女は私と同じ健康ランドのパート勤めをやめて、普段お子さんと一緒にいることができる内職の仕事を始めたのですが、それが今どき驚くべきもので…チラシを封筒に入れてノリで封をするというものなのですが、2枚作ってようやく1円、丸2日寝ないでやっても2500円ほどにしかならないという効率の悪さだったのです。でも、そんな内職でも彼女は何かに憑かれたようにのめり込んでいき、家に閉じこもって一日中体を丸めて作業する日々を続け…とうとうとんでもないことになってしまったのです――!(※本コンテンツは合冊版「読者体験!本当にあった女のスキャンダル劇場Vol.2-1~特集/こんな主婦友はイヤだ!!」の内容と重複しています。ご注意ください)
  • ああ、パチンコ依存のクズ夫婦!!~/読者体験!本当にあった女のスキャンダル劇場Vol.1
    -
    【28歳・パート】これはとんでもない知り合い女性のお話です。彼女は3年ほど前まで私が勤めるスーパーの同僚だったのですが、もともとお嬢様育ちだったせいか超わがまま&自己中なうえに、うそつき&キレやすいという、それはもう難儀なキャラでした。そんな彼女は当時大流行していた韓流ファンで、その代表的スターである『ヨン様』が登場する台があるということでパチンコをやりだすのですが、これをきっかけにズブズブとパチンコ依存の泥沼にはまり込んでいってしまったのでした。しかも最悪なことに夫婦そろって! そしてパチンコの負けが込んだ彼女たちはサラ金で借金を重ねるようになり、挙句の果てにはその年金や貯金目当てに姑を無理やり同居させ、その金を使い果たすとさっさと施設へ追い払うという悪逆非道ぶり!! …ね、こんな無茶がいつまでも続くわけないですよね?――…とんでも実話の決定版!(※本コンテンツは合冊版「読者体験!本当にあった女のスキャンダル劇場Vol.1-3~特集/女だらけの闇社会」の内容と重複しています。ご注意ください)
  • ハイエナ女たち~スナックにうず巻くドス黒い欲望~/読者体験!本当にあった女のスキャンダル劇場Vol.1
    -
    【30歳・主婦の体験】独身時代、美沙は美人ママと2人で切り盛りするスナックに勤めていて、常連客がメインのアットホームな店の雰囲気をとても気に入っていた。しかし最近込み合うことも多く、もう一人女の子を雇おうということになって入ってきたのが、小宮リカ(仮名)だった。まだ若くチャラチャラした外見だったが、意外と素直で中身もしっかりしていたので、彼女を交えた3人体制で店はうまく回るようになった。だがそんなある日のこと、山田という初めての客が店を訪れてから、にわかに雲行きは怪しくなっていく。最初、地味でおとなしそうな40男の山田になんの興味も示さなかったリカが、彼が某大手企業の経理部に勤めているということを知ってから、がぜん、熱烈なアプローチを開始したのだ。そしてその後、いぶかしむ美沙の心配を裏付けるかのように、スナック内でとんでもない事態が勃発する――…!(※本コンテンツは合冊版「読者体験!本当にあった女のスキャンダル劇場Vol.1-3~特集/女だらけの闇社会」の内容と重複しています。ご注意ください)
  • 刑務所で母になった私~女囚823番の告白~(3)/読者体験!本当にあった女のスキャンダル劇場Vol.1
    -
    【35歳・美容師の体験】岡部奈津子(仮名)は20歳にして恐喝罪および売春取締法違反で有罪となり(懲役2年の実刑)、成人式を目前に女子刑務所に収監された。その日から名前ではなく823番と番号で呼ばれることとなり、割り当てられた狭い舎房は奈津子を含めた5人部屋で、4人の先住者はいかにも一癖も二癖もありそうな女たちばかりだった。果たしてこんなところで上手く生きていけるのだろうか…不安と恐怖に押しつぶされそうになる奈津子だったが、直後、思わぬ事実が発覚する。なんと彼女は妊娠していたのだ! 二人一緒に逮捕されたものの、まだ未成年だったため少年院へと送られた最愛の相手・隼人と間の子だった。刑務所では中絶することは認められない。奈津子は妊婦として服役しながら出産の日を待つこととなるのだが、そんな身重ゆえに大事に扱われる彼女のことを面白くなく思う女囚たちも少なからず存在し、黒い思惑を奈津子に向けるようになる…果たして彼女の運命や如何に――!? イジメあり、レズあり、陰謀あり…女子刑務所という知られざる世界で繰り広げられる女たちの群像劇をドラマチックに描破する、大長編実話ドラマの決定版!!(※本コンテンツは合冊版「読者体験!本当にあった女のスキャンダル劇場Vol.1-3~特集/女だらけの闇社会」の内容と重複しています。ご注意ください)
  • 刑務所で母になった私~女囚823番の告白~(2)/読者体験!本当にあった女のスキャンダル劇場Vol.1
    -
    【35歳・美容師の体験】岡部奈津子(仮名)は20歳にして恐喝罪および売春取締法違反で有罪となり(懲役2年の実刑)、成人式を目前に女子刑務所に収監された。その日から名前ではなく823番と番号で呼ばれることとなり、割り当てられた狭い舎房は奈津子を含めた5人部屋で、4人の先住者はいかにも一癖も二癖もありそうな女たちばかりだった。果たしてこんなところで上手く生きていけるのだろうか…不安と恐怖に押しつぶされそうになる奈津子だったが、直後、思わぬ事実が発覚する。なんと彼女は妊娠していたのだ! 二人一緒に逮捕されたものの、まだ未成年だったため少年院へと送られた最愛の相手・隼人と間の子だった。刑務所では中絶することは認められない。奈津子は妊婦として服役しながら出産の日を待つこととなるのだが、そんな身重ゆえに大事に扱われる彼女のことを面白くなく思う女囚たちも少なからず存在し、黒い思惑を奈津子に向けるようになる…果たして彼女の運命や如何に――!? イジメあり、レズあり、陰謀あり…女子刑務所という知られざる世界で繰り広げられる女たちの群像劇をドラマチックに描破する、大長編実話ドラマの決定版!!(※本コンテンツは合冊版「読者体験!本当にあった女のスキャンダル劇場Vol.1-3~特集/女だらけの闇社会」の内容と重複しています。ご注意ください)
  • 刑務所で母になった私~女囚823番の告白~(1)/読者体験!本当にあった女のスキャンダル劇場Vol.1
    -
    【35歳・美容師の体験】岡部奈津子(仮名)は20歳にして恐喝罪および売春取締法違反で有罪となり(懲役2年の実刑)、成人式を目前に女子刑務所に収監された。その日から名前ではなく823番と番号で呼ばれることとなり、割り当てられた狭い舎房は奈津子を含めた5人部屋で、4人の先住者はいかにも一癖も二癖もありそうな女たちばかりだった。果たしてこんなところで上手く生きていけるのだろうか…不安と恐怖に押しつぶされそうになる奈津子だったが、直後、思わぬ事実が発覚する。なんと彼女は妊娠していたのだ! 二人一緒に逮捕されたものの、まだ未成年だったため少年院へと送られた最愛の相手・隼人と間の子だった。刑務所では中絶することは認められない。奈津子は妊婦として服役しながら出産の日を待つこととなるのだが、そんな身重ゆえに大事に扱われる彼女のことを面白くなく思う女囚たちも少なからず存在し、黒い思惑を奈津子に向けるようになる…果たして彼女の運命や如何に――!? イジメあり、レズあり、陰謀あり…女子刑務所という知られざる世界で繰り広げられる女たちの群像劇をドラマチックに描破する、大長編実話ドラマの決定版!!(※本コンテンツは合冊版「読者体験!本当にあった女のスキャンダル劇場Vol.1-3~特集/女だらけの闇社会」の内容と重複しています。ご注意ください)
  • レイプ!風俗!性病!~世界一不幸な女/読者体験!本当にあった女のスキャンダル劇場Vol.1
    -
    【29歳・OLの体験】パーティーコンパニオン派遣事務所でコンパニオンリーダーを務める美帆は、とにかく見栄っ張りで妄想チックな女性だった。ある日、そんな相手はいないはずなのに「彼が早く一緒に暮らしたいって言ってきかないものだから…」と言って事務所を辞めていったかと思うと、それからしばらく後に連絡を寄越してくると、その後の信じられない人生の顛末を語り始めた。闇金融から借金をした彼女はその返済のために掛け持ちでスナックとヘルスで働いていたのだが、そのスナックのマスターにヤバげな薬を射たれた上に犯され妊娠、しかも性病までうつされる始末。堕胎して生活を仕切り直そうとするものの、ストレスからくる下半身マヒ症状を発症、今は自宅で引きこもり生活をしているという。果たして、彼女に平穏な日々が訪れるときはやってくるのか…?(※本コンテンツは、合冊版「読者体験!本当にあった女のスキャンダル劇場Vol.1-②~特集/壮絶!!不幸博覧会」の内容と重複しています。ご注意ください)
  • 家庭を捨て年下男にはしった主婦の末路/読者体験!本当にあった女のスキャンダル劇場Vol.1
    -
    【53歳・無職の体験】千里は二人の子供を持つ主婦だったが、家計に厳しすぎる夫と口うるさい姑によってがんじがらめの生活を強いられ、少しでも自分の自由になるお金が欲しいと頼み込んで、ようやく弁当屋にパートに出ることを許される。するとそこで山本慎二(仮名)という6才年下の男性と親しくなり、何かと不器用な彼の相談にのってあげるようになる。そしていつしか二人の距離は縮まっていき、ついに千里は結婚生活を捨てて慎二のアパートに転がり込むことになるのだが、そこにはこれまでとは違う苦しい生活が待ち受けていた。彼は夫とは真逆に経済観念がなく仕事も長続きせず、暮らしのすべての負担が千里にのしかかってくることとなったのだ。もうやってられない! いよいよ切羽詰まってきた千里…しかし本当の不幸はさらにその先に待ち受けていたのだった――!(※本コンテンツは、合冊版「読者体験!本当にあった女のスキャンダル劇場Vol.1-②~特集/壮絶!!不幸博覧会」の内容と重複しています。ご注意ください)
  • 女友達にはめられ巨体ブ男に犯された私!/読者体験!本当にあった女のスキャンダル劇場Vol.1
    -
    【33歳・OLの体験】直子がまだ20歳の貧乏学生だった頃、成人のお祝いを兼ねた高校時代の同窓会が開かれた。直子はそこで当時仲のよかった、久美に再会する。昔からキレイで男子に人気のあった彼女だったが、今は化粧品会社の美容部員をしているといい、ますますその華やかさに磨きがかかっているようだった。そんな久美から直子はある頼まれごとをする。実は会社のお得意様の息子が直子のことを気に入っていて、1度でいいからデートしてあげてほしいというのだ。断るに断れず了承する直子…しかし、その相手はゾッとするほど不細工な巨体デブ男で、なんとその日、直子は無理やり犯されてしまう。そしてその背後には、実は久美の密かなたくらみが潜んでいたのだった…。(※本コンテンツは、合冊版「読者体験!本当にあった女のスキャンダル劇場Vol.1-②~特集/壮絶!!不幸博覧会」の内容と重複しています。ご注意ください)
  • 暴力、ギャンブル、借金!~最低夫から逃れて/読者体験!本当にあった女のスキャンダル劇場Vol.1
    -
    【25歳・専業主婦の体験】自分が小学生のころ両親が離婚、母子家庭で育ったゆえに家庭の温かさに飢えていた女性・あやは家出中に知り合った男性と同棲し妊娠、17歳で出産・結婚した。それまでは何かと反目し合っていた母とも孫ができたことを機に和解、しばらくは平穏で順調な結婚生活が続いたのだが、1年も経たずして状況は暗転する。上司と折り合いの悪かった夫が会社を辞め、パチンコにはまり借金がかさんでいき、がぜん生活苦に陥ったのだ。しかも、あやに対してもなんと刃物を振り回しながら暴力をふるうようになり…そん生活からなんとか逃れたあやは、ようやく心から信頼することのできる男性を見つけるのだが、そこにはさらなる不幸が待ち受けていた――!?(※本コンテンツは、合冊版「読者体験!本当にあった女のスキャンダル劇場Vol.1-②~特集/壮絶!!不幸博覧会」の内容と重複しています。ご注意ください)
  • だまされ犯され踏みにじられて~私の超絶望人生/読者体験!本当にあった女のスキャンダル劇場Vol.1
    -
    【42歳・自営業の体験】香の波乱の人生は母親と死別した小学校1年のときから始まった。父の後添えとなった継母はとんだネグレクト女で香のことを虐待。香はそんな家にいるのがいやで、働きながら定時制の高校へいき自活の道を選び、16歳のとき12才も年上の男性と知り合い結婚した。夫は工務店を自営し、一時はかなり繁盛したのだがバブル崩壊とともに失速。それとともに夫の人格はたちまち荒んでいき、香に借金などの苦労をすべて背負わせたうえ、なんと自分の欲望のままに時を選ばずレイプし身勝手な発散を繰り返すようになる。私、これじゃまるで奴隷だ…心身ともに疲弊し離婚も考えた香だったが、その気持ちを思いとどまらせる子供たちという貴重な存在があったのだった――…。(※本コンテンツは、合冊版「読者体験!本当にあった女のスキャンダル劇場Vol.1-②~特集/壮絶!!不幸博覧会」の内容と重複しています。ご注意ください)
  • 怪奇ホラー暗黒劇場 1
    完結
    -
    ホラー界の残酷王・御茶漬海苔が挑んだ単行本未発表の血みどろの怪奇ホラーコミック! 不気味な仮面をかぶった金髪の女が剣を持って殺しに来る、というおぞましい夢を見た姉妹に起こる残虐な恐怖の『ブラッド女王』。「私はあなたを殺すために何度でも生き返る…」と死んだはずの友達が甦る死者の恐怖の『O・FILM~絵理香』の2編収録!
  • 飯野文彦劇場 神代桜
    -
    近所のラーメン屋で昼食を済ませ、自宅に帰ったらリビングに見知らぬ老人が居た。「昨日、訪ねてきてくれたでしょう。そのとき、この人だと思ったんですよ」と言う老人は、私の願い事を2つかなえてくれる代わりに、自分の願いも1つ聞いてほしいと言う。この老人、実は私が昨日ふと訪れた神社の樹齢千年を超えるという神木――神代桜だったのだ。彼が持ちかけてきた取引とは? そして、老人と話すうちに明らかになった驚愕の事実!!
  • 飯野文彦劇場 鰻屋
    -
    1巻220円 (税込)
    十年余り前。じめじめと蒸し暑く、金も当てもないまま夜な夜なK町を冷やかし歩いていた私の心にも、カビならぬいつも以上にしみったれたものが巣くいはじめた梅雨間近のころである――。その鰻屋を見つけたのは、裏通りのディープな一角だった。〈鰻を食べると。一・元気になります。二・若返ります。三・セックスが強くなります。四・死人がよみがえります。〉カレンダーの裏紙にマジックで書いたような稚拙な張り紙には、確かにそうあった。曇りガラスはいつも閉ざされて出入りする客もなく、鰻の匂いすら漂ってこないその店の奥で、いったい何が調理されているのか? 好奇心の虜となった私はある日、ついに意を決して暖簾を潜った…。
  • 飯野文彦劇場 へんげ
    -
    Y県とN県の県境に、突如なぞの巨大生物が出現した!? 厳戒態勢がひかれ、立ち入り禁止となったそのエリアに侵入した男が拾った巨大な紙片には、驚くべき事実が綴られていた!! 果たして巨大生物の正体とその運命は? 奇才・飯野文彦が描く怪獣モノの、ちょっと普通ではない驚愕の結末。
  • 飯野文彦劇場 談春を聴きにいった名古屋で謎の美女と遭う
    -
    贔屓にしている落語家の独演会を聴きに、山梨から名古屋まで長距離バスで出かけた私。ところが、バスを降りた途端、見知らぬ美女に声をかけられた。彼女は私の事を知っている様子だが、こちらには何の覚えもない…。そんな事はお構いなしの彼女に、強引に手を引かれ私が連れて行かれた先には!?
  • 飯野文彦劇場 性根
    -
    1巻220円 (税込)
    私が佐山外雄と出会ったのは、今から二年ほど前のことだ。その頃、すでに彼の性根は、残念ながら腐っていた――。先輩作家とのトークライブにファンとして現われた男は、にこにこと土産の焼酎を差し出した。三度四度と回を重ねるにつれて、男は馴れ馴れしく、いや図々しく、こちらの領域へと踏み込んでくるようになる。疎ましい男を何とか突き放そうとして、ますますその神経を磨り減らす気弱な私。だが、ようやく突き放しに成功したと思ったとき、男は新たな貌を露わにした。のっぴきならない状況に追い詰められた私が、機先を制するべく打った奇策中の奇策とは? 狂乱の宴が、今始まる!
  • 飯野文彦劇場 浜の老人
    -
    ある日、妻が仕事中の私の書斎の扉を開けて、「あの人がやってきた!」と慌てた様子で言う。あの人とは、5年前、新婚旅行先の宮崎の海岸に死んだように横たわっていた老人のこと。しかも彼は、痩せた体にそぐわぬ巨根を見せびらかすかのように全裸だったのだ。まるで二人の心の内を見透かしたようなことを言う老人に興味を持った新婚の妻に、私は思わず殺意さえ覚えるが、次の瞬間、老人の姿は忽然と消えた…。エロと狂気のスペクタクル…そして驚天動地の結末が!?
  • 飯野文彦劇場 汚れちまった悲しみ
    -
    40も半ばを過ぎた売れない小説家の私は、妻に去られ、今は田舎の年老いた両親の面倒を見ることで、いくばくかのお小遣いをもらって生活をしている。そんな私の頭の中を閉めている妙なフレーズがあった。「ゆやん、ゆよん、ゆや、ゆよん。ゆやん、ゆよん、ゆや、ゆよん」。何の音かわからない。わからないながら、ふとした瞬間、それを呟いている私がいた…。それが、もしかしたら、幼い頃、何かのドラマで耳にした中原中也の詩「汚れちまった悲しみに」の一節ではないかと思い当たった私は、それを確かめに図書館へと向かったが…。
  • 飯野文彦劇場 きょうこ
    -
    両親の死以来10年、兄妹は爛れた背徳的な「性」活を送ってきた。兄のどんな歪んだ要求にも、白痴の妹は笑顔で応える。外界との接触を断ち、ありとあらゆる欲望を追求する日々。しかしある日、彼らの許をひとりの紳士が訪れた。「妹さんの噂を耳にしまして。どうか、妹さんを見せてほしいんですが。怪しい者ではありません。わたしはただ妹さんと……。お金なら払いますから」。求めに応じて妹を貸し出したときから、ふたりの間の危ういバランスは崩れ始め…。
  • 飯野文彦劇場 地下の少女像
    -
    妻と訪れた「風林火山博」で、退屈した私は、今は寂れたこの会場がデパートだった頃のことを思い出す。やがて、とりとめのない追憶の中から浮上してくるひとつの記憶。「誰だ、この子は……」。地下フロアーの片隅に、ひっそりと閉じられた不思議な扉。鬱屈した受験生の日常は、常に鍵をかけられた扉の向こうへの好奇心を爆発寸前にまで高める。そして、ついに我慢の限界を超えた少年の前で、扉はあまりにもあっさりと開かれた。そこに待っていたのは…。
  • 飯野文彦劇場 夏の女
    -
    愛する美しい妻に優しくされればされるほど、わたしは冷たい態度を取ってしまう。寂しさと後悔の念が、わたしを苛む。だが、拭えないのだ。妻に対する違和感を、そして恐怖を。結婚して15年、2人の子供をもうけてなお、美しく若々しい妻。誇りであり、自慢の種だったそんな妻に対して、一冊の本が疑念をもたらした。――いつまでも若く美しい妻は、かつて雪山で出会った雪女だった――有名な民話が、自身の生活に重なる。わたしの妻も…。
  • 飯野文彦劇場 インターホンに見える
    -
    周囲の喧噪に耐えきれず、発作的な怒りに身を任せて暴れ回る男。ついに暴れている最中に意識を喪い、病院に担ぎ込まれるに至って、医者に勧められ辺鄙な郊外の一軒家へ転地する。水商売に出かける女を見送った後は、何をするでもなくただ庭をながめる日々。その生活が一変したのは、古屋の中でそれだけが真新しいインターホンの存在に気づいたときだった。その小さなモニターの中に、男はいったい何を見出すのか!?
  • 飯野文彦劇場 サシと女
    -
    「エロの極限を描いた、めちゃくちゃしてるやつが見てえって言ってるだろうが」――酔った勢いで買ってきたアダルトDVD。そのあまりのエグさに、男の魂は凍りついた。魂にぽっかり空いてしまった黒い穴。闇に食い尽くされた太陽。その中から、コロナのように吹き上がるのは、記憶の奥底に封印されていた三十三年前の奇怪な出来事だった――。病的な虫嫌いの少年が、あの日河原の石の下に見出したものは、白くてつるつるした――。
  • 飯野文彦劇場 己の死を知りながらも
    -
    池袋の安アパートに、その老婆は死してなお住んで、いや棲んでいた。外に出ることも出来ず、ただ壁と一体となって佇む日々。だが、ひとりの女が新たな入居者として引っ越してきたとき、外界のすべてに無関心だった老婆の心に小さな灯がともった。「さみしかったでしょ。ずっと独りで」。古いアパートの一室で、孤独なふたつの魂が触れ合い、一体となる。そして――開かれる新たな目眩く世界! 女神か聖女か淫乱天使か!?
  • 飯野文彦劇場 白磁の壷
    -
    ある日、近づいてきたアブナそうな女が押しつけたのはアヤシげな小冊子。その中には、彼女が実際に遭遇したというUMAの記録が綴られていた。「最大最高のUMA」とは、県立博物館にある壷? 翌日、博物館に行こうと押し掛けてくる女に恐れをなした作家は、先手を打ち自ら博物館を訪れるが…。作家稼業は、またも電波を呼び寄せる。何もかも田中啓文が悪いのか!? 知りたくなくてももう遅い。知らずにすめば幸せだった。あなたの身の周りにもUMAは存在する!
  • 飯野文彦劇場 老女の怪
    -
    今日もわたしは、ひとりひなびた田舎へと車を走らせる。新鮮な空気を吸ってリフレッシュするため――ではない。長閑な風景の中、欲情に血を滾らせる私が求めるのは、老女の萎びた皺だらけの肉体。そう、わたしは“老女マニア”なのだ。最初は拒む老婆もやはりひとりの女。本気で押せばなよなよと崩れ落ち、ご先祖様の見ている前であられもない声を張り上げる。孤独な老女に功徳を施すべく、今日も今日とて当てもなく田舎を流すわたしの前に現われたのは?
  • 飯野文彦劇場 子を連れて
    -
    1巻220円 (税込)
    傾きかけたボロ家の二階で、腐ったように暮らす私小説作家のなれの果て。その傍らにいつも寄り添うのは、あどけなく健気な幼い子。「俺には六つになる息子がいるが、毎晩●●●●を吸わせてる」ああ、嘘だ嘘なんだ。なぜ優しくしてやれないのか。たった一人の肉親であり、たった一人の話し相手であり、たった一人の父であるのに。世界が彼を責め苛む。それから逃れるために、酒に溺れ妄想に溺れ…。粘り着くような孤独の中で、子供だけが、子供だけが彼の…。
  • 飯野文彦劇場 面
    5.0
    秋祭りの縁日で面を買った。それは20年近く前に死んだ祖父にどこか似ていた…。奇妙な面と巡り会ったその日から、作家の許に言霊が降臨する。狂気、妄想が次々と結晶化し、奇蹟のように生み出される歪んだ傑作群。しかし真の狂気、真の恐怖は徐々に作家の日常を蝕み…。面の裏に刻まれた言葉。その素材に秘められたおぞましき秘密。そしてベールの彼方から甦る少年時代の記憶。現実か妄想か? 人面の迷宮を呪われた言葉が彷徨い、鮮血と共に噴出する!
  • 飯野文彦劇場 茶碗
    -
    ある日、大学時代の友人山崎と居酒屋で飲んでいると、彼が木箱に入った茶碗を取り出した。趣味で骨董でも始めたのかと思いきや、近所の瀬戸物屋の百円均一で買ったものだという。山崎は、その茶碗にビールを入れて飲んでみて、もしわたしが、驚かなければ今日の飲み代を奢ってやるという。その言葉に背中を押され、古びた茶碗でビールを一気飲みすると、私の体に…。落語にある「はてなの茶碗」ならぬ、「欲情の茶碗」を手に入れ、淫乱地獄に堕ちたわたしは…。
  • 飯野文彦劇場 おのこの缶詰
    -
    私はある本を読んだことをきっかけに部屋を片付け始めた。不要なものを全部捨ててしまおうと思ったときに、段ボール箱から転げ落ちたのは、直径10cm、高さ15cmほどの缶詰。側面には「おのこの缶詰」と書いてあり、「使用法・ホルマリンに漬けてあるので、何か透明な器にうつして、鑑賞すべし」とも併記されている。思い起こすこと10年ぐらい前、仕事仲間との飲み会で、二次会へと向かう途中に出会った屋台で、半ば無理矢理に買わせられたものだったのだ。瓶を買ってきて、缶を開けて中味を移し替えてみるとそれは…。
  • 飯野文彦劇場 同じ穴の
    -
    東京から甲府へ帰る電車の中で遭遇した奇妙な男。酒と金と女をエサに、彼に懇願され途中下車した私は、人里離れた山奥の彼の家にたどり着く。そこで私を快く迎え入れてくれた男と、その娘。しかし美しい娘の頬には髭が、そしてお尻には尻尾が!? 狸に化かされていると知りつつも、気づかぬふりをして一夜を過ごした私に、狸親子はあるお願いをするのだが…。狸に化かされる話といえば、どこか滑稽でほのぼのしている…と思われたなら大間違い。鬼才・飯野文彦が、そんな風に物語を終わらせるわけがない! 奇想天外、毒にまみれた展開に思わず中毒となるか!?
  • 飯野文彦劇場 友人の妹と…
    -
    大学時代からの友人の義弟・佐川が失踪して一ヵ月。ある日、佐川の消息がわかったらしいという報告をうけた藤沢は、とても正気ではいられなかった。なぜなら、佐川は藤沢がその手で…。“鬼畜”という言葉がこれほどぴったりな作品があるだろうか? やがて非道ぶりを尽くした藤沢の耳に届いた怨嗟の声…。戦慄の結末までノンストップでお届けする奇作!! しかし、因果応報にしても酷すぎます…。
  • 飯野文彦劇場 Mさんの父
    -
    近所に住むKさんが訪ねてきたのは、ゴールデンウィーク間近となった四月の下旬、穏やかな平日の昼下がりのことだった――。「昨日の夜、河原にMさんのオヤジさんがいたんだよ」。まさか。だって…。「しゃがれた声で『息子を呼んできて欲しいんだが』って言うんだよ」。でも、Mさんのオヤジさんは半年ほど前に…。飲み仲間の奇態な言動に正気を疑いつつも、断り切れずに深夜、Kさんに連れられて問題の河原に向かった私だったが――。
  • 飯野文彦劇場 霊の笑い
    -
    小さな祠がある曲がり角に、今日も狂気を呼び起こす忌まわしい笑いが谺する。ボクと早智枝は幼い頃から、その笑い声に、そしてそれが生む狂気と死に魅せられてきた。「幽霊の笑い声よ。幽霊が相手を見て、こいつならって思ったときに笑うみたい」。やがて、狂気が爆発する現場を目の当たりにしたとき、ふたりの中でも何かが弾けた。他人の狂態を覗き見ながら、自分たちもまた繰り広げる痴態。歪んだ刺激の行き着く先には? 曲がり角には気をつけろ!
  • 飯野文彦劇場 ポール・デルヴォーの絵
    -
    静かな夜だった。彼は一人、石畳に覆われた歩道を歩いていた。いつから歩いていたのか、自分がどこにいるのか、どうしてここにいるのか、わからなかった――。都会の片隅で、孤独に生きる内気な若き画家。愛する女性に傷つけられ、絵で身を立てる夢も未だ叶わず、それでも彼は描き続ける。独自な世界を描き、見る者に不思議な感銘を与える作品を目指して。そして、奇蹟は起こった。あまりにも昏く邪悪な奇蹟が!
  • 飯野文彦劇場 盲目の天才作家
    -
    「編集長、この原稿はすごい。マジですごいんですよ。どれくらいすごいかというと…」。若い編集者が、興奮して持ち込んだ原稿は確かにスゴかった…。だがそれは、かつて一部で才能を高く評価されながら、三作を遺しただけで事故による非業の死を遂げ、完全に忘れ去られた悲運の天才作家の作品そのものだった。「しかし、盗作のしようがないんです」。その原稿を生み出したのは、病によって5歳程度の知能しか持たない、盲目の青年の口述だという…。
  • 飯野文彦劇場 河童と会った話
    -
    「井之くんには、相撲代表チームの主将をやってもらいたいと思います」。中学の体育祭で、いやいや相撲に出場させられることになった私。残りの四人は、体力なし根性なしの肥満児か虚弱児。頭を抱える私の脳裏を過ぎったのは、かつて空き地の沼のほとりで出遇った“あいつ”のことだった 。「お、おまえ、おれが河童だって、どうしてわかったんだ?」「どうしてって、見ればすぐにわかる。どう見ても河童だろ」――幼い日の奇妙だが心温まる想い出が甦る。
  • 飯野文彦劇場 夜の訪問者
    -
    「井之先生は、いらっしゃいますか。『怪奇無尽講』の続きを教えてください」――。独り執筆の進まぬ深夜、不気味な女が家の前に立つ。差し出された金に目が眩み、はるばる千葉からやってきたという言葉で情にもほだされ、家に上げた作家だったが、女の言動は次第に奇妙の度を増していく。そして電話が…。あの傑作『怪奇無尽講』に、こんな裏があったのか――もしれない!?
  • 飯野文彦劇場 ろくろ首
    -
    「お化けが恐いなんて、子供みたいだと思うでしょう。でもね、見ちゃったんですよ」「ろくろ首を、ですか?」「ええ、見てしまったんです。ああ、そのために……」――安居酒屋で偶然隣り合わせた男は、私が眺めていた妖怪画に血相を変えた。怪奇作家として、絶好のネタの気配を嗅ぎ取った私に、男が語った奇妙な体験談とは――?
  • 飯野文彦劇場 フェードアウト
    -
    作品はおろかその存在自体も徹底して消し去られ、それどころか偶然知ってしまった者さえもまた、当局によって抹殺されるという幻の映画監督、加太野東亜。果たしてその作品には、いかなる秘密が隠されているのか? 一度足を踏み入れた以上、もはや後戻りのできない闇の中に幻のフィルムが映し出されるとき、いったい何が起こるのか!?
  • 右寄り!ぎんだま劇場 1
    -
    万年金欠の本作の作者・サクライと担当編集・エンドーの2人による実戦漫画。ほのぼのとは言い難い、鬼気迫る実戦中のやり取りに思わず「あるある」と共感する!?こと間違いなし。
  • 飯野文彦劇場 百足の女
    -
    このことを、これまで長い間、誰にも一言たりとも漏らしたことはない。話したくても話せなかったし、またたとえ誰かに話したとしても、とても信じてもらえず、私の頭がおかしくなったと思われただけだろう。しかしもう限界なのだ。いやとっくに限界を超えてしまっている――。高齢の伯父から届いた手紙には、想像を絶する快楽の地獄絵図が書かれていた。魁偉な容貌の伯母に秘められた、おぞましい秘密とは? ミミズが千匹? とてもとても…。
  • 飯野文彦劇場 樹海幻想
    -
    病によって身体が麻痺し、不能となった作家はそれでもなお、女への妄執を露わにする。週に二度彼の許を訪れて、不自由な口から零れ出る言葉を書き留める小夜子。だが、その日作家が語り出したのは、小夜子自身の物語だった! 樹海の中に繰り広げられる死と性の饗宴。作家の鬱屈した視線に晒されるなか、現実と虚構は一体となって小夜子を翻弄する。この奇妙な物語に、作家はいかなる結末を用意しているのか?
  • 飯野文彦劇場 代替わり
    -
    ここだけの話だけどよ、閻馬師匠が生きているって話だ――。3年前に急死したはずの伝説の落語家・烏亭閻馬が生きている!? 閻馬の弟子だった小馬が語る、驚くべき噺の結末は? 西に田中啓文あれば、東に飯野文彦あり! 落語をこよなく愛し、破滅的生き方を体現する最後の芸人作家・飯野文彦が語る、深く厳しく恐ろしい芸の世界。年末年始に相応しい色物――いや、笑わせ泣かせぞっとさせる、異端の至芸が電脳寄席の高座に上る。
  • 飯野文彦劇場 亜熱帯より愛を込めて
    -
    東南アジアの場末のホテルで出会った無口で陰気な女は、私の初めての相手になった。だが、その体験は“初めて”という枠を越えて、あまりに強烈で神秘的だった。――お、女の人って、こんななの!? 旅先での恥と恐怖はカキ捨て、異国での身も心も凍るどころか、人生や世界観までも崩壊するような驚愕と恐怖の一夜は、記憶の奥底に永遠に封じられたはずだったが――。
  • 飯野文彦劇場 張り型とさすらう
    -
    小説が書けない。3年近く肉体の交渉を持っていなかった妻は、パート先の上司と浮気をしていた。そして、唯一の理解者である母が、死んだ。私の精神は、許容量を超えてしまった。ただ逃げ出したかった、すべてを捨てて逃げ出したかった――。自我の崩壊寸前まで追い込まれた男は、浴びるような酒と共に、あてもない逃避行へ。いつしか辿り着いた温泉宿のストリップ小屋で、私の目の前に股を開いた年増女の自慰ショーには、驚くべき秘密があった!
  • 飯野文彦劇場 人形まつ
    -
    その日わたしは寝不足で、ふらふらの状態のまま取材先に赴いていた。小さな玩具博物館、展示ケースの中にその人形はあった。着物は焦げ、顔や手足は剥がれひび割れた、制作者も由来も定かならぬ粗末で古ぼけた日本人形。だが、そのつぶらな瞳になぜか惹きつけられ、じっと見入っていた私に、初老の男が声をかける。「その人形に目をつけるとはなかなかですな」男が語る、人形への思いとは――?
  • ポエジー劇場 黒い火
    -
    47枚の絵画連作による物語。大人の絵本。あるところに男がいた。彼はマッチを擦り、火をつけた。そして、たばこを吸った。彼はよくたばこを吸う男だった。そして、彼はあるとき、ひらめいた。彼は研究に没頭した。試行錯誤を重ね、数年後、ついにそれを完成させた。それは「黒い火」だった。黒い火とはいったい……豊かな想像力による詩情の世界。オールカラー絵画集。著者による巻末エッセイを収録。

    試し読み

    フォロー
  • WAHAHA本舗・地下劇場日記【超絶交遊編】
    -
    人気シリーズ第2弾! 久本雅美、柴田理恵などを輩出し、放送コードガッツリひっかかる作品を製造しまくる劇団WAHAHA本舗。「極度のアガリ症の舞台根性」や「教育委員会の前で過激下ネタ」など、一般常識をはるかに超えた芸人の日常から、「へえ、こんな人でも生きていけるのね…」と、日頃の悩みなど軽くふっとびます!

    試し読み

    フォロー
  • WAHAHA本舗・地下劇場日記【疾風怒涛編】
    -
    久本雅美、柴田理恵などを輩出し、放送コードガッツリひっかかる作品を製造しまくる劇団WAHAHA本舗。その舞台裏に迫る!人間の常識をはるかに超えた芸人の日常から、「へえ、こんな人でも生きていけるのね」と元気になれること間違いなし! 

    試し読み

    フォロー
  • 家具として出荷された少女の話1少女、男に買われるの巻
    3.8
    1~6巻220~550円 (税込)
    女の子が家具に擬装されて、奴隷として買われるお話です。 買った男と買われた少女の繰り広げる、悲壮感ゼロのギャグコメディです!
  • 奴隷堕ちした追放令嬢のお仕事 story1 ジョシィ文庫
    -
    私の人生は、一体どこまで悪くなるのかしら――? 人攫いにあい、奴隷として闇オークションに出品されてしまった乙女、エリィ。彼女のはじめの名前は、エリアル・アレンス。ユースリア国の「悲劇の伯爵令嬢」だった…。エリアルは、政略結婚のために婚約したマレット伯爵家の令息・フィルのわがままに振り回されつつも、それなりに幸せに暮らしていた。しかし、ある日突然、学園で繰り広げられていた恋愛劇場に巻き込まれてしまう。まったく無関係なのに罪を擦り付けられ、反論の余地もなく貴族の地位を剥奪されたエリアルは、平民「エリィ」として、国外追放されてしまった…! 悲嘆にくれるエリィだったが、なんとか生き延び、ようやく平民らしい生活を手に入れたある日。今度は人攫いにあい、闇オークションに出品されてしまった…!! 転落人生のさなか、ようやく掴みかけた幸せは淡雪のように溶け、ついには奴隷堕ち。美しい乙女の値段はどんどんつり上がるも、エリィは諦めの気持ちで聞き流していた。そんな彼女を購入したのは、ラグドール国の紳士、セドリック・カーター。「遊び人」として有名なセドリックだが、エリィに向ける瞳は柔らかく、優しい…。どこか不思議な雰囲気を纏った彼に与えられる、エリィの新しい「お仕事」とは――? 「小説家になろう」の大人気作が、花門トキコの美麗なイラストとともに登場! エリィの運命は、一体どうなってしまうの…?
  • ある婚約破棄の一幕
    完結
    -
    ※『令嬢たちの幸せな結婚アンソロジーコミック』に収録されている内容と同一です。重複購入にご注意下さい。 それはとある劇場のロビーで突然起こった出来事。 「アルメリア・ラウリーア、貴様との婚約を破棄する!」 侯爵家三男のレオネルが、麗しの辺境伯令嬢アルメリアへ高らかに宣言し、ロビーにいた人々の目が集まった。 彼女は一切動じず軽やかに婚約破棄に応じて――!?
  • 蛍の宿へようこそ(分冊版) 【第1話】
    -
    1~18巻220円 (税込)
    ケン月影サスペンス劇場! 犯罪を犯し逃亡中の客、自殺願望の客、それとも……。 北の岬・崖の上。 小さなお宿「蛍の宿」。 宿泊客は、人生のゆがみにはまった人ばかり。 女将・ほたるは機転を利かした接客で、秘めたるおもてなしをいたします。
  • 劇団寵愛浪漫~彼の腕の中で、甘くとろける(1)
    -
    1~3巻220円 (税込)
    一つ屋根の下。大好きな劇場で私は“彼”と甘い夜を過ごす。美形に囲まれ、生活することになった楓の運命は…?――ここは和装文化のまま発展した日本。呉服屋の一人娘の楓は両親から結婚の心配をされるが、趣味の舞台鑑賞がやめられない。(結婚するなら好きな人と…“推し”の碧音と結ばれたい。こんな運命に抗いたい…!)そう思って止まないのだった。しかし、とうとう両親にお見合いをセッティングされ、結婚を迫られた楓は家出を決意する!「昨日の夜のこと、覚えてる?」治安の悪い街で気を失った彼女が目覚めると柔らかいベッドの上。隣にいるミステリアスな男性・蒼太がそう囁いて…私、この人と寝ちゃったの!?
  • ぜいたくな日常
    完結
    -
    愛する家族がいるのに、歳下の恋人と逢瀬を重ねる主婦・綾子。「恋をしているママが好きだ」と息子に言う夫は、妻の心に別の男がいることをわかっていても問い詰めたりはしなかった。あの日までは…。恋人に既婚だと知られ別れを決意した綾子は、喪失感から夫に「好きな人がいる」と告白してしまう。自分の気持ちに決着をつけて欲しい、と夫から送り出され恋人の元へ向かった綾子を待っていた運命とは…!? 純愛×不倫×夫婦愛…複雑に絡まる大人の愛憎劇場!!
  • まんがグリム童話 熱砂の美獣たち(分冊版) 【第1話】
    完結
    -
    葉月つや子が贈る、人気連載シリーズ第1巻! 三流女優のP・J・ブラックマンは、ロンドンの小劇場で舞台に出演中、“ラナー”という自分そっくりの女に声をかけられる。実は彼女は中東の王国アル・シハーブの王子“レザー”の第2王妃で、パーティーの替え玉を探しているという。2時間だけという条件と破格の報酬に目がくらんだP・Jは、その話に乗るが、ラナーは行方をくらまし、レザー王子にも替え玉であることがバレてしまい――!? 声量ナシ、実績ナシ、美人なだけが取り柄の舞台女優と、王国の暴君王子による偽りの夫婦生活はいったいどうなる!?
  • 鉄砲玉と必然の恋 1
    完結
    -
    命のやり取りを越えて、秘密な恋が始まる――。 八代組組長、間槐人はある夜馴染みのバーで不思議な青年に出会った。カクテルを味わうこともなく、間のことをうかがっている。ふたりが立ち上がる瞬間、華奢なナイフの銀色が光り……「彼」はライバルの組から差し向けられたヒットマンだった。「こんなに細いんじゃ、酔いもまわるわな」ネオン街の路地で間の詰問が始まるが?「ボスを売らないのは気に入った」それが快楽を帯びる甘い酷い行為に変わっていく。ヤクザと命のやり取りと、せつない恋が交錯する、愛任侠劇場、第1話。
  • 代理母戦争
    完結
    3.5
    全1巻220円 (税込)
    結婚三年目。夫の実家で姑と同居中だが、なかなか子どもに恵まれず姑からの嫌味にうんざりし離婚も考えていた。 姑による排卵日チェック!マムシ汁の強要!私は産む機械じゃない!やがて孫ほしさに姑が実行した恐ろしい計画とは…!?孫を渇望するがゆえの狂気の姑劇場、開幕!
  • 楽園追放 mission. 0(イラスト簡略版)
    値引きあり
    -
    映画『楽園追放』のオリジナル前日譚。 ナノハザードにより廃墟と化した地球。人類の多くは地上を捨て、データとなって電脳世界・ディーヴァで暮らすようになっていた。 夢が叶い捜査官となったアンジェラは先輩捜査官であるメットと組まされることとなった。ディーヴァにおいて、通貨ともいえる、メモリ――即ち保有できるデータ量増加のために、人倫を排し、手柄を急ぐメットの理念に反発しつつも、アンジェラはその仕事の姿勢にほれ込んでいく。 それから間もなく、突如ディーヴァに悪性プログラムが襲い掛かる。 デーヴァに住まう人間たち、構造物、あらゆるメモリを食い荒らし、南国の風景に変えていく悪性プログラム。それは自らを《ノア・ノア》と称した。 その捜査を進めるうちに、アンジェラはディーヴァに潜む人口統制組織《トイフェル》の存在を知り――。 はたして、そこは、本当の楽園か……? 虚淵玄(ニトロプラス)×水島精二監督が贈る2014年11月15日劇場上映の映画『楽園追放 -Expelled from Paradise-』の正統なる前日譚。 第7回小学館ライトノベル大賞・優秀賞受賞作『王子降臨』の手代木正太郎がオリジナルストーリーにてノベライズ! ※この作品は廉価版です。廉価版にはイラストが入りません。

    試し読み

    フォロー
  • イヴの時間 another act(イラスト簡略版)
    値引きあり
    4.0
    ルールを守って楽しいひと時を…… WEB配信版が第9回東京アニメアワードOVA部門優秀作品賞を受賞、劇場版が池袋テアトルダイヤ、リニューアルオープン後の公開作品で歴代の初日動員数、興行収入第1位を記録した、いまもっとも注目すべき新感覚アニメーション『イヴの時間』をノベライズ! アニメではくわしく明かされることのなかった主人公リクオの心情をていねいに描き込んだのは、ガガガ文庫で『時間商人』シリーズを手がける水市恵。 あのとき、あのシーンで、リクオは本当は何を考えていたのか? 水市ファンにはおなじみ終盤でのどんでん返し、サプライズの快感は本作にももちろんアリ!(もし万が一アニメを観ていなくてもノベライズから入れます!) 小説版オリジナルキャラクターが登場するにもかかわらず原作アニメーションを監督した吉浦康裕をして「まったく違和感がない」と絶賛せしめたそのシンクロ率を体感せよ! ※※この作品は廉価版です。廉価版にはイラストが入りません。

    試し読み

    フォロー
  • 魔法少女リリカルなのはMOVIE1st THE COMICS1
    値引きあり
    4.3
    『リリカルなのは』シリーズの主役・なのはとフェイトの出会いを描いた、大ヒット劇場アニメ『魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st』のコミック版。原作者・都築真紀の書きおろしシナリオによるオリジナルストーリーが満載!
  • 馬鹿が惚れちゃう
    完結
    -
    全1巻275円 (税込)
    商売だから、というばかりじゃなくて、 旅の中でふと、裸になる時間の物語 秋の気配が漂い始めた道を、1台のキャデラックが北上していく。 飛行機を使うことなく、まだ青函連絡船が生きていた時代。室蘭まで。 キャデラックでストリッパーを劇場まで送り届けるという 馬鹿馬鹿しくもゴージャスな、楽しい旅。 派手な芸名、アナウンス、踊りの合い間に 移り変わる天候や北の町、港の風景が、文字通り幕間のように挿入される。 場所も辺境、人も辺境。この先どうなるかわからない ポンと投げ出された日々を描く心やさしきロードノヴェル。 【著者】 片岡義男:1939年東京生まれ。早稲田大学在学中にコラムの執筆や翻訳を始め、74年『白い波の荒野へ』で作家デビュー。75年『スローなブギにしてくれ』で野生時代新人賞を受賞。ほか代表作に『ロンサム・カウボーイ』『ボビーに首ったけ』『彼のオートバイ、彼女の島』など多数。
  • 三味線お米 前編
    -
    1~2巻275円 (税込)
    三味線芸を売り物にするお米は、高齢も含めて劇場でも次第に疎ましい存在になっていた。そのお米のために支配人の勝彦は50周年記念公演を企画する。ほとんど人など入らないと思われた三味線お米の公演だったが、意外にも満員御礼の札がかかる――。
  • ふんわりマンガ劇場
    値引きあり
    -
    優しい空気のマンガ短編集です。安心して読めるように心がけました。ラストはハッピーエンドです。 空いた時間に軽い話を読んで、なごみたい人に向けて作っております。お手軽な癒しの時間をどうぞ。

最近チェックした本