せいな作品一覧

非表示の作品があります

  • 凌辱69~弓道部処女~
    完結
    3.0
    「君のもっと奧…覗いていい?」「やぁっ…なに…これっ」誰もいない弓道場で、処女喪失&絶頂!! ――私・みさきには気になるオトコがいる。それは弓道部部長の西園寺。私を過去にフッた最低オトコに超ソックリ!! だから、西園寺は悪くないのに、ついついやつ当たりしてしまう。……私が西園寺にトキメくのは、きっと昔のオトコに似ているせいなだけ!! そんな風に思うみさきだったが、西園寺の「かわいい」発言以来、別の意味で西園寺のコトが気になってしまい…!?
  • 領土消失 規制なき外国人の土地買収
    3.8
    【目次】 第1部 止まらない国土の買収 宮本雅史 序章 逆さ地図で見た日本列島 海外からの土地買収の実態 李鵬首相の予言 第一章 国策 vs 国策 米軍も重要視した奄美の軍港 国交省の大型クルーズ船誘致計画 人口の200倍の中国人観光客 ターゲットは加計呂麻島か? 防衛省と国交省、正反対の方向性 瀬戸内町民の不安が現実に 第二章 李克強はなぜ北海道へ? 非耕作状態が続く農地 開発が進む過疎の村 洞爺湖の周辺では何を? 狙われる農地 新得町の画期的な取り組み 中国系学校法人に大学を無償譲渡 苫小牧と釧路が拠点 第三章 変貌を遂げる対馬--背後に中国の影 コリアンタウン? 日本人が行かない島 10年前から不安が現実に 歯止めがきかない高齢化と過疎化 対馬は韓国のもの 中国の影 第2部 領土保護、戦いの10年史 平野秀樹 序章 はじまりは2008年 東シナ海の孤島 国境を感じた日 列島を縦断した中国人一行 第一章 そして誰もいなくなった 世界標準からほど遠い日本ルール 突然の張り込み中止 神経過敏になる必要はありません(世論戦1) 買収目的は健全です(世論戦2) フェイクを交えて喧伝(世論戦3) 論調変化(世論戦4) 諦め(世論戦5) 触らぬ神に祟りなし 大戦後オールフリーに 陥落する各界 やっぱり経済がいちばん 第二章 無抵抗のまま消滅する国 国土買収10万ヘクタール スティルス戦略でほくそ笑む者 ガバナンス力の低下 一路一帯の受け止め方 世界の領土保全ルール   英独/フランス/豪州/ニュージーランド/アメリカ/韓国 なぜこの国は無策を続けるのか 憲法が箍となり、脅威を呼び込んでいる 永田町不発10年史 理念法で終息か 狭まる領土 無策日本の末路
  • ルドルフ・オットー『聖なるもの』と世紀転換期ドイツ――信仰と近代学問の相克――
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 世紀転換期ドイツにおいて、信仰と近代学問は相互に緊張をはらんだ関係にあった。そのダイナミクスを体現する著作であるR・オットー『聖なるもの』を軸として、当時の学的議論に内在しつつ、これを深く規定していた宗教的・精神的情況を浮き彫りにする。
  • ルポ 地域再生 なぜヨーロッパのまちは元気なのか?
    3.5
    「何もないまち」では終わらない――! 欧州の地方を歩くと、日本に比べてずっと元気に見えた。なぜなのか、日本の地域再生のヒントになることを何か見つけたいと思って、欧州のあちこちを巡りながら取材を重ねた。当事者の声を聞いて、各地に共通して見えたことは、危機的な状況に陥ったまちほど、危機の本質に向き合ってそこからの脱却に真剣に取り組み、結果的に強くなっていたことだ。人口減少、高齢化、空き家の増加、他地域への依存、経済危機……。それらの危機に立ち向かってきた先達たちの原動力と取り組みに迫る。
  • 連弾
    3.8
    都内の小さな公園で死体が発見された。警察は殺人事件と判断し、特別捜査本部を設置。捜査一課の音喜多弦は、音楽隊志望という少し変わった所轄署の刑事・鳴海桜子と捜査を開始した。遺留品にクラシックコンサートのチケットがあったことから、関係者を訪れる二人だが……。時を超えた愛憎と狂気が渦巻く、慟哭の傑作ミステリ。 文庫書き下ろし
  • 労働条件の不利益変更 適正な対応と実務
    -
    労働条件変更、不利益取り扱いの判断基準を法令・判例に基づいた解説とQ&Aで理解!採用から労働時間・休日、配置・異動、賃金・賞与、退職・解雇まで、全10分野をカバーし、不利益変更のポイントを解説!
  • 6カ国転校生 ナージャの発見(集英社インターナショナル)
    4.3
    6つの国4つの言葉で学ぶとどうなる? 机の並べ方、筆記用具、テスト、ランチ……世界の教室はこんなに違った! 「ふつう」がひっくり返り、世界の見え方が変わる。ソ連(当時)に生まれ、両親の転勤で世界6カ国(ロシア、日本、イギリス、フランス、アメリカ、カナダ)に転校。 各国の地元校で教育を受けた著者ナージャの希有な経験を楽しく追体験! それぞれの国での体験&発見を切り口に、「当たり前」「ふつう」「常識」を問い直す。教育も、自分らしさも、正解なんてない、違いがあるだけ。子どもが変われば、ベストは変わる。時代が変われば、ベストは変わる。目的が変われば、ベストは変わる。ふつうの子も、つまらない子も、変な子もいない。そのことを見つけた、ナージャの世界転校ストーリー!
  • 若すぎた結婚
    3.8
    レクシーはその事故のテレビ映像に衝撃を受けた。高速のボートレースで先頭の船が宙に舞った。別居中の夫のボートだ!フランコ。彼には2週間前、離婚手続きの書類を送ったばかりだった。彼の父親に重傷の息子を見舞ってくれと懇願され、レクシーはすぐさまイタリアの病院へと向かった。フランコは医療機器につながれながらも彼女との話し合いを望んでいた。結婚が破綻したのは彼のせいなのに、どうして今さら?誰が最初にものにするか賭けをして、わたしに近づいてきておきながら。携帯電話に送られてきた、仲間と笑う彼の写真は今でもおぼえている。そして親友の妹とベッドに入っている、肌もあらわなもう1枚の写真も。■シリーズを代表する人気作家、M・リードがイタリア人ヒーローと、10代で彼の妻になったヒロインの、ドラマチックなロマンスを書きました。二転三転する予測できない展開を一気にお楽しみください。
  • 和刻本漢詩集成1 唐詩1
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 江戸時代の学者が面目をかけて完成した正確な訓点つき和刻本は、今日すでに稀覯書となりつつあり、「(分類補註)李太白詩」「李長吉歌詩」のようにこれによらなければ見られないテキストを含む、漢詩115首の一大集成が吉川幸次郎先生のおすすめと、多くの個人・図書館のご協力を得てついに実現しました。
  • 和刻本経書集成1 正文之部1
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 東洋思想の中心として位置してきた儒教の経典、四書五経の読み易い訓点本をあつめ、第一期として正文之部(白文に訓点を加えたもの)古注之部を精密に影印刊行。正文之部は本文のみの訓点本、古注之部は古注本の訓点本。
  • 和刻本書画集成1
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 芸術院会員西川先生と漢籍書誌学の泰斗長澤先生のコンビによる中国書画の図譜・論著90余種の稀覯書集成がついに実現。
  • 和刻本諸子大成1
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 中国哲学思想ならびに中国古代史研究に不可欠な諸子百家の書63種の和刻本を集大成。唐代を下限として、荀子・韓非子・墨子・老荘・孫子・管子から塩鉄論・斉民要術・五行大義・呂氏春秋等に至るまでかつてない一大集成。
  • 和刻本辞書字典集成1
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 江戸時代以降広く流布した辞書字典類のうち、韻書・康煕字典等を除き22部の和刻本を収録して影印刊行。中国の社会をはじめ、日本文化への影響を知る上での貴重な資料である。
  • 早稲田大学の「今」を読む OB・現役学生なら知っておきたい大学の真実
    -
    「六大学野球やラグビーでおなじみの『えび茶色』は、大隈重信の血の色!?」「何度も変わったトレードマークと校旗に染められた稲穂の秘密」「最終学歴は、なんと中退? 創始者・大隈重信の豪快エピソード」「タモリから堺雅人まで――早稲田は中退したほうが出世する?」「大隈講堂の高さを決めたのは『人生125歳説』だった!?」「『わが子を入れたいランキング』でつねに上位をキープ!」「校名に学院とつくのが真の附属校、それ以外は『系属』校」「雄弁会で学ぶ政治術、首相になるなら早稲田に入ろう?」「バンカラの気風を受け継ぐ応援部に女性リーダー登場!」……など、早稲田大学創立時の話から名物講義、B級グルメ、スポーツ強豪校としての伝統や早稲田生の実態まで、早稲田大学OB・現役学生でも意外と知らない内容が満載! これを読まずに早稲田のことは語れない!
  • 私の人生なのに
    -
    1巻1,155円 (税込)
    新体操の選手として将来を嘱望されていた金城瑞穂。ある日、事故をきっかけに突然競技人生を絶たれてしまう。絶望に打ちひしがれる瑞穂に人生の転機が訪れる――。瑞穂が再び前を向くきっかけになったのは、数年ぶりに現れた、幼馴染の淳之介だった。瑞穂と淳之介、それぞれが抱える葛藤や悩みを乗り越えながら、目指す新しいステージとは?新進気鋭の作家・東きゆうによる涙なしでは読めない、青春小説! 漫画家・はつはる氏
  • 私のせいで、彼がやらしいケモノになりました! vol.1
    5.0
    「もう止められない――」とか優しい顔した彼がいきなり押し倒してきて――!!って、それ私のせい? さっきまでの彼とは違う…本能のまま、激しく求めてくる彼って…それっていったい私のなんのせいなの?地味なとこ?目立たないとこ?男運なさそうなとこ?やらしいケモノは元からじゃないなんて、そんなの信じられるワケないじゃないっ!?
  • わたしは漢方美人 分冊版 1 プロローグ
    3.0
    「プロローグ 漢方はじめました。」 胆のう摘出をすすめられた作者が、漢方と出会って…? 女性ならではの症状、果ては“理由もわからず体調が変”といったお悩みに、“病気のデパート”と呼ばれる作者が体当たりで挑む! まんがで分かる漢方入門決定版!! 監修の江島先生のコラム付き。 ※この商品は『わたしは漢方美人』1巻の内容を17話に分冊したものになります。ご注意ください。
  • ワールズエンドブルーバード1【ペーパー付】【電子限定ペーパー付】
    4.3
    1~3巻825円 (税込)
    たとえ世界を滅ぼしても、お前に「愛している」と伝えよう――近未来、魔法使いが支配する街<トーキョー>。 貧民窟<たそがれ街>で、金になるなら何でも引き受ける便利屋を営むレイはある日、ゾッとするほど美しい男・グアンと出会う。 全身タトゥーまみれ、高貴で不遜で妙な色気を放つグアンと、行きずりで一夜を共にするが…? 硬派な色男便利屋×美しすぎる支配者、運命を超えた愛。 おまけペーパー&電子限定おまけペーパー付!

最近チェックした本