国内文学 - 平凡社 - 東洋文庫作品一覧

  • 夢酔独言他
    5.0
    1巻2,200円 (税込)
    ※本シリーズに使用している原版データは時間が経過している作品が多いため、一部不鮮明な箇所がある可能性がございます。ご了承下さい。 小吉は海舟の父で,幕末の貧乏御家人のひとり。幕府の衰退期を奔放不羈に生きた小吉の生涯は泰平の化政時代が生みだした倦怠と虚無感をもたたえている。『平子龍先生遺事』を併録。

    試し読み

    フォロー
  • 昔夢会筆記
    5.0
    1巻3,300円 (税込)
    ※本シリーズに使用している原版データは時間が経過している作品が多いため、一部不鮮明な箇所がある可能性がございます。ご了承下さい。 最後の将軍徳川慶喜は,毀誉褒貶にかこまれてその実体が捉えがたい。本書は私家版として25部だけひそかに刷られ,以後公刊されることのなかった稀覯本。読書人垂涎の書である。

    試し読み

    フォロー
  • アラビアンナイト別巻
    -
    1巻2,310円 (税込)
    ※本シリーズに使用している原版データは時間が経過している作品が多いため、一部不鮮明な箇所がある可能性がございます。ご了承下さい。 ここに収める2話は,本文庫に全18巻として収載された定本にはない,別のアラビア語原典から訳出したもの。「開け,ゴマ!」と,タンバリンを打って踊る美少女の物語は,世界中で親しまれている。

    試し読み

    フォロー
  • 囲碁発陽論
    -
    1巻3,080円 (税込)
    ※本シリーズに使用している原版データは時間が経過している作品が多いため、一部不鮮明な箇所がある可能性がございます。ご了承下さい。 いわくつきの難解さで知られる『囲碁発陽論』(別名,不断桜)に長年とり組んだ藤沢秀行が,その成果をまとめた労作。刊行以来二百数十年間の各種異説をまとめて「決定版」とした。

    試し読み

    フォロー
  • 江戸温泉紀行
    -
    1巻2,530円 (税込)
    ※本シリーズに使用している原版データは時間が経過している作品が多いため、一部不鮮明な箇所がある可能性がございます。ご了承下さい。 「湯治」は,江戸後期になると病気を治すほかに旅を楽しむことも目的とするようになった。今も湯治客でにぎわう有馬・熱海・箱根・草津と,今はない湯倉の温泉。当時の温泉町のようすと道中の風物をいきいきと描く紀行5編。

    試し読み

    フォロー
  • 江戸近郊道しるべ
    -
    1巻3,300円 (税込)
    ※本シリーズに使用している原版データは時間が経過している作品が多いため、一部不鮮明な箇所がある可能性がございます。ご了承下さい。 文化・文政から天保期のころ,19世紀前半の江戸は九段に住む清水徳川家の老臣村尾嘉陵が,勤めの合間に近郊の花や寺社をたずねた日帰りハイクの記録。いまは高層ビルと排気ガスにみちた東京の自然と人情が美しい。

    試し読み

    フォロー
  • 大岡政談 1
    -
    1~2巻2,640~2,860円 (税込)
    ※本シリーズに使用している原版データは時間が経過している作品が多いため、一部不鮮明な箇所がある可能性がございます。ご了承下さい。 芝居や落語で親しまれた江戸町奉行大岡忠相の名裁判物語。江戸庶民の理想裁判官像は,どのような史実にもとづいてでき上がったのか?第1巻は,「天一坊実記」「白子屋阿熊之記」「直助権兵衛一件」「越後伝吉之伝」「傾城瀬川一件」。解説を付す。

    試し読み

    フォロー
  • 大本神諭天の巻
    -
    1巻2,310円 (税込)
    ※本シリーズに使用している原版データは時間が経過している作品が多いため、一部不鮮明な箇所がある可能性がございます。ご了承下さい。 幕末に丹波の福知山に生まれ,大工の夫に先立たれて生活の辛酸をなめつくした出口ナオは,明治25年,突然神がかりとなり,神政による理想の平和世界の実現を説く。本書はその大本教義の真髄を伝える。本巻は,明治25年から大正7年までの「筆先」。解説を付す。

    試し読み

    フォロー
  • 大本神諭火の巻
    -
    1巻2,750円 (税込)
    ※本シリーズに使用している原版データは時間が経過している作品が多いため、一部不鮮明な箇所がある可能性がございます。ご了承下さい。 幕末に丹波の福知山に生まれ,大工の夫に先立たれて生活の辛酸をなめつくした出口ナオは,明治25年,突然神がかりとなり,神政による理想の平和世界の実現を説く。本書はその大本教義の真髄を伝える。本巻は,明治31年から同43年までの「筆先」。

    試し読み

    フォロー
  • 伽婢子 1
    -
    1~2巻2,420~3,190円 (税込)
    ※本シリーズに使用している原版データは時間が経過している作品が多いため、一部不鮮明な箇所がある可能性がございます。ご了承下さい。 有名な「牡丹灯篭」を含む江戸初期仮名草子の名作。原話は中国・朝鮮の怪奇短編小説だが,みごとに日本化され翻案臭をまったく感じさせない。寛文6年(1666)刊本を全挿絵とともに翻刻。第1巻は,巻一から巻八まで。

    試し読み

    フォロー
  • 御ふみ
    -
    1巻3,080円 (税込)
    ※本シリーズに使用している原版データは時間が経過している作品が多いため、一部不鮮明な箇所がある可能性がございます。ご了承下さい。 浄土真宗中興の祖といわれる蓮如上人の代表的教義書。比叡山僧徒の攻撃をのがれて各地を転々としながら,上人は阿弥陀如来への信仰を説きつづけた。教説の精髄を平易なことばでつづった遺文。

    試し読み

    フォロー
  • 懐旧録
    -
    1巻2,970円 (税込)
    ※本シリーズに使用している原版データは時間が経過している作品が多いため、一部不鮮明な箇所がある可能性がございます。ご了承下さい。 著者は真宗大谷派の学僧で梵語学の権威。明治初期,マックス・ミュラー博士に学び,『大明三蔵聖教目録』『梵文法華経』など貴重な業績を遺した。本書はその生涯の事跡を語った貴重な自伝的回想録。

    試し読み

    フォロー
  • 科挙史
    -
    1巻2,860円 (税込)
    ※本シリーズに使用している原版データは時間が経過している作品が多いため、一部不鮮明な箇所がある可能性がございます。ご了承下さい。 旧中国の官僚資格試験である科挙の制度とその実態を知らずして,中国の政治と文化は語れない。中国を学ぶひとは,座右において熟読玩味すべき書の補訂・復刻版。新たに懇切な解題と索引を付す。

    試し読み

    フォロー
  • 金光大神覚
    -
    1巻2,420円 (税込)
    ※本シリーズに使用している原版データは時間が経過している作品が多いため、一部不鮮明な箇所がある可能性がございます。ご了承下さい。 幕末期の一農民として苦しい生活をつづけ,やがて神のお知らせを感得してその布教に従事した教祖の生涯が,農民の日常生活の哀歓をこめて生き生きと語られる。原文に注・現代語訳・解説を付す。

    試し読み

    フォロー
  • 川渡甚太夫一代記
    -
    1巻3,520円 (税込)
    ※本シリーズに使用している原版データは時間が経過している作品が多いため、一部不鮮明な箇所がある可能性がございます。ご了承下さい。 蝦夷地松前と大坂を結んで日本海沿岸を往来した幕末海運の大動脈,北前船。その船頭が,生涯を通じて培った幅ひろい視野と豊富な経験を,みずからの生きた証として情感ゆたかに書きつづった自叙伝。

    試し読み

    フォロー
  • 閑板書国巡礼記
    -
    1巻3,080円 (税込)
    ※本シリーズに使用している原版データは時間が経過している作品が多いため、一部不鮮明な箇所がある可能性がございます。ご了承下さい。 第二次世界大戦下の時流にのる「官版」を排し,「時代離れのした忙中の閑談」を謳う「閑板」を掲げて,書物・雑誌の迷宮を縦横に駆けめぐる。“明治物の書痴三尊の第一”といわれる斎藤昌三の代表作。

    試し読み

    フォロー
  • 義経記 1
    -
    1~2巻2,750~2,860円 (税込)
    ※本シリーズに使用している原版データは時間が経過している作品が多いため、一部不鮮明な箇所がある可能性がございます。ご了承下さい。 義経を愛する「判官びいき」が育てた非運の英雄「義経」の物語。民衆のつくりあげた数多くの「義経」イメージの祖型と,その成立過程を解明する豊富な注を加えた現代語訳。第1巻は,巻一から巻四,物語の発端,義朝の都落ちから,頼朝に追われた義経の都落ちまで。巻末に解説を付す。

    試し読み

    フォロー
  • 魏晋南北朝通史内編
    -
    1巻2,860円 (税込)
    ※本シリーズに使用している原版データは時間が経過している作品が多いため、一部不鮮明な箇所がある可能性がございます。ご了承下さい。 古代帝国の終焉を告げる後漢末の動乱。そして3世紀の魏・蜀・呉の三国鼎立から,南北朝の対峙した7世紀まで。中国中世史のもっとも複雑で重要な政治舞台を叙述した名著の復刊。

    試し読み

    フォロー
  • 甲子夜話 三篇 1
    -
    1~6巻2,860円 (税込)
    ※本シリーズに使用している原版データは時間が経過している作品が多いため、一部不鮮明な箇所がある可能性がございます。ご了承下さい。 江戸時代の随筆を代表する雄編。正・続各100巻につづく第三篇で,天保12年(1841),78巻まで書き継がれた。政治・社会問題から市井の珍談奇聞まで,松浦家秘蔵の原本を多数の図版とともに忠実に翻刻した。第1巻は,巻一から巻十四まで。

    試し読み

    フォロー
  • 甲子夜話 続篇 1
    -
    1~8巻2,420~2,970円 (税込)
    ※本シリーズに使用している原版データは時間が経過している作品が多いため、一部不鮮明な箇所がある可能性がございます。ご了承下さい。 『甲子夜話』正篇100巻にひきつづいて書き記されたもので,同じく100巻からなる。松浦家秘蔵の原本を多数の図版とともに忠実に翻刻し,今日手にしうる唯一の完全翻刻版として提供する。第1巻は,巻一から巻十五まで。

    試し読み

    フォロー
  • 共古随筆
    -
    1巻3,190円 (税込)
    ※本シリーズに使用している原版データは時間が経過している作品が多いため、一部不鮮明な箇所がある可能性がございます。ご了承下さい。 最後の幕臣にして牧師,そして日本民族学の草創期を飾りながら,忘れられた先駆者である山中共古。その自由な目と耳がとらえて記録した明治・大正期の東京など各地の信仰と習俗。自筆の図版多数を収める。

    試し読み

    フォロー
  • 京都守護職始末 1
    -
    1~2巻2,310~2,530円 (税込)
    ※本シリーズに使用している原版データは時間が経過している作品が多いため、一部不鮮明な箇所がある可能性がございます。ご了承下さい。 歴史は偽造されてよいか? 薩長の「力」によって明治維新は成立したが,それは孝明天皇の心意にそうものではなかった。その誠実さゆえに裏切られた旧会津藩士がつぶさに語る動乱の幕末史。第1巻は,文久2年(1862)から翌3年まで。巻末に解説を付す。

    試し読み

    フォロー
  • 教坊記・北里志
    -
    1巻2,640円 (税込)
    ※本シリーズに使用している原版データは時間が経過している作品が多いため、一部不鮮明な箇所がある可能性がございます。ご了承下さい。 大唐帝国の都,長安は,当時の国際都市であり,はなやいだ文明を誇っていた。なかでも,この都市の花街はあでやかな別世界。妓女,歌姫と士人たちのいきな遊びの文化を写す待望の書。

    試し読み

    フォロー
  • 吉利支丹文学集 1
    -
    1~2巻3,300円 (税込)
    ※本シリーズに使用している原版データは時間が経過している作品が多いため、一部不鮮明な箇所がある可能性がございます。ご了承下さい。 16世紀後半に宣教師たちの影響下に花開いたキリシタン文学。その深さとひろがりを示す3編「どちりなきりしたん」「イソポのハブラス」「こんてむつすむん地」を,懇切な解説・注釈とともにおくる。第1巻は,全体の解説と「こんてむつすむん地」。

    試し読み

    フォロー
  • 琴棊書画
    -
    1巻2,530円 (税込)
    ※本シリーズに使用している原版データは時間が経過している作品が多いため、一部不鮮明な箇所がある可能性がございます。ご了承下さい。 表題の「琴棊書画」をはじめ,「文房趣味」「中華文人の生活」「白楽天の朝酒」のほか,食べ物ばなし,幸田露伴の追憶,故郷下関にまつわる逸話など,中国を愛した文人学者のコクのある随筆集。

    試し読み

    フォロー
  • 桂太郎自伝
    -
    1巻3,080円 (税込)
    ※本シリーズに使用している原版データは時間が経過している作品が多いため、一部不鮮明な箇所がある可能性がございます。ご了承下さい。 長州閥嫡流の軍人・政治家として生き,日英同盟・日露戦争・韓国併合を主導した桂は,ニコっと笑ってポンと相手の肩をたたくところから“ニコポン宰相”とよばれた。半生の叙述から,明治政界と人間桂の姿が浮かびあがる。

    試し読み

    フォロー
  • 藝文おりおり草
    -
    ※本シリーズに使用している原版データは時間が経過している作品が多いため、一部不鮮明な箇所がある可能性がございます。ご了承下さい。 中国の鬼談をはじめ,幽霊,仙人と仙薬,『金瓶梅』について論じ,さらに魯迅の文章論など中国文学者の本領を示す研究随筆,北京生活の追憶記,探勝記を収めた達意の文集。

    試し読み

    フォロー
  • 源威集
    -
    1巻3,190円 (税込)
    ※本シリーズに使用している原版データは時間が経過している作品が多いため、一部不鮮明な箇所がある可能性がございます。ご了承下さい。 八幡神から足利氏にいたる「源氏の威」の系譜。南北朝期の末に,足利政権成立の正当性を主張するために著された。従来,歴史学では顧みられることの少なかった軍記物を,注釈によって虚実を見きわめつつ読みなおす。

    試し読み

    フォロー
  • 広益俗説弁
    -
    1巻3,300円 (税込)
    ※本シリーズに使用している原版データは時間が経過している作品が多いため、一部不鮮明な箇所がある可能性がございます。ご了承下さい。 一般の通説・伝説を,和漢の書を引用して検討・批判した江戸時代の啓蒙の書。合理的な実証主義と批判精神が新鮮で,当時のベストセラーとなった。今は失われた奇想天外な俗説も楽しい。

    試し読み

    フォロー
  • 稿本自然真営道
    -
    1巻3,410円 (税込)
    ※本シリーズに使用している原版データは時間が経過している作品が多いため、一部不鮮明な箇所がある可能性がございます。ご了承下さい。 安藤昌益は江戸時代でもっとも独創的かつ刺激的な思想家といえる。その主著,稿本『自然真営道』のうち,最晩年に成った表題の3巻を収めた。難解な「大序」には口語訳をそえ,昌益思想の到達点を明らかにする。

    試し読み

    フォロー
  • 幸若舞 1
    -
    1~3巻2,530~2,970円 (税込)
    ※本シリーズに使用している原版データは時間が経過している作品が多いため、一部不鮮明な箇所がある可能性がございます。ご了承下さい。 歴史上の人物や伝説的英雄の戦いと,複雑な人間模様につつまれた物語を謡い,舞う幸若舞。中世末期,民衆や武士に愛好されて広く流行した幸若舞は能や歌舞伎にもふかい影響を与えている。第1巻は,入鹿,大織冠,百合若大臣,信太,満仲,築島。

    試し読み

    フォロー
  • 五台山
    -
    ※本シリーズに使用している原版データは時間が経過している作品が多いため、一部不鮮明な箇所がある可能性がございます。ご了承下さい。 中国仏教の聖地五台山は,文殊菩薩の住処として,古来,アジア各地からの参山者で賑わった。聖地の歴史的概説と第二次世界大戦下の実状を詳述した本書は,五台山を知るための基本文献である。

    試し読み

    フォロー
  • 古代中国研究
    -
    1巻2,860円 (税込)
    ※本シリーズに使用している原版データは時間が経過している作品が多いため、一部不鮮明な箇所がある可能性がございます。ご了承下さい。 著者は草創期の京都シノロジーを代表する中国思想史家で,河上肇の終生の友でもあった。旧中国の社会と精神文化の本質を,精緻にしかも雄勁な筆致で解きあかした不滅の名著の復刊。

    試し読み

    フォロー
  • 貞丈雑記 1
    -
    1~4巻2,750~3,190円 (税込)
    ※本シリーズに使用している原版データは時間が経過している作品が多いため、一部不鮮明な箇所がある可能性がございます。ご了承下さい。 室町?江戸時代の武家社会のしきたりを集大成し,有職故実の古典とされる名著。生活の細部まで,手にとるようによみがえる。漢文部分を読み下すなど本文を読みやすくし,原本の体裁にそって挿図を収録。第1巻は,巻一から巻四まで。

    試し読み

    フォロー
  • 三宝絵
    -
    1巻2,640円 (税込)
    ※本シリーズに使用している原版データは時間が経過している作品が多いため、一部不鮮明な箇所がある可能性がございます。ご了承下さい。 平安中期,出家した尊子内親王に源為憲が献じた仏教入門書。表題には「絵」とあるが,絵は失われて詞書だけがのこる。本生譚,経典の功徳,仏教・年中行事などを内容とする。

    試し読み

    フォロー
  • 詩経雅頌 1
    -
    1~2巻2,970~3,080円 (税込)
    ※本シリーズに使用している原版データは時間が経過している作品が多いため、一部不鮮明な箇所がある可能性がございます。ご了承下さい。 一般民衆の歌謡である「国風」,それにつづいて貴族社会で舞楽に用いられた「雅」と,宮廷で静かに歌われた「頌」。第1巻には,古代歌謡である詩経305編のうち,145編の流麗な訳とその詳細な注を収める。

    試し読み

    フォロー
  • 詩経国風
    -
    1巻3,300円 (税込)
    ※本シリーズに使用している原版データは時間が経過している作品が多いため、一部不鮮明な箇所がある可能性がございます。ご了承下さい。 「詩三百,思い邪(よこしま)なし」とは孔子の言葉だが,この中国最古の古典詩集を体系的な古代学の視野から,いにしえ人の歌謡として素直にとらえなおした斬新な口語訳と注釈。

    試し読み

    フォロー
  • 支那史学史 1
    -
    1~2巻2,970~3,190円 (税込)
    ※本シリーズに使用している原版データは時間が経過している作品が多いため、一部不鮮明な箇所がある可能性がございます。ご了承下さい。 中国文明は独自な歴史とともに,司馬遷の『史記』をはじめ数多くの歴史書を生みだした。本書はその歴史意識,歴史哲学,歴史叙述の問題を,透徹した史観で語り尽くした講義録。第1巻は,その起源から宋代までの史学。解説を付す。

    試し読み

    フォロー
  • 柴田収蔵日記 1
    -
    1~2巻2,970円 (税込)
    ※本シリーズに使用している原版データは時間が経過している作品が多いため、一部不鮮明な箇所がある可能性がございます。ご了承下さい。 国際化の波が押し寄せた幕末に佐渡に生まれ,蘭医となった柴田収蔵。丹念に記された日記に登場するさまざまな職業の人びと。想像以上に豊かだった江戸時代の庶民の日常生活が浮かびあがる。第1巻は,天保13年(1842),同14年の日記。

    試し読み

    フォロー
  • 島根のすさみ
    -
    1巻3,080円 (税込)
    ※本シリーズに使用している原版データは時間が経過している作品が多いため、一部不鮮明な箇所がある可能性がございます。ご了承下さい。 幕末に俊英な官吏として活躍し,『長崎日記』『下田日記』(124)などの著者としても有名な川路聖謨。彼が佐渡奉行に任じられて江戸を発ち佐渡へいたる道中,さらに任地での生活,江戸へ戻るまでのようすをつづったおよそ1年間の記録。

    試し読み

    フォロー
  • 続日本紀 1
    -
    1~4巻2,860~3,300円 (税込)
    ※本シリーズに使用している原版データは時間が経過している作品が多いため、一部不鮮明な箇所がある可能性がございます。ご了承下さい。 『日本書紀』につづく勅撰史書。文武元年(697)から延暦10年(791)のほぼ100年間,律令の整備,平城遷都から長岡京,平安遷都にいたる“万葉人の時代”の躍動と苦悩を伝える記録。第1巻は,巻一から巻十,文武元年から天平2年(730)まで。

    試し読み

    フォロー
  • 新猿楽記
    -
    1巻3,410円 (税込)
    ※本シリーズに使用している原版データは時間が経過している作品が多いため、一部不鮮明な箇所がある可能性がございます。ご了承下さい。 平安後期の猿楽見物に仮託して,当時の社会の各分野,各階層の人びとの生きざまを紹介した随筆。この時代の生活史料としてもゆたかな内容をもつ。難解な原漢文を平易な現代語で読み解き,詳注を加えた。

    試し読み

    フォロー
  • 新編 落語の落 1
    -
    1~2巻2,640~2,750円 (税込)
    ※本シリーズに使用している原版データは時間が経過している作品が多いため、一部不鮮明な箇所がある可能性がございます。ご了承下さい。 落(さげ)は落語のいのち。明治・大正期の文人,海賀変哲が実際に見て,聴いて,集めた三百数十種の「落」にあらすじを付して落語の真髄にせまる。第1巻には,大正7年の単行本「落語の落」全編を収める。

    試し読み

    フォロー
  • 人倫訓蒙図彙
    -
    1巻2,640円 (税込)
    ※本シリーズに使用している原版データは時間が経過している作品が多いため、一部不鮮明な箇所がある可能性がございます。ご了承下さい。 江戸元禄期の生活図解百科。上は公卿から下は乞食まで,あらゆる職業を,用いられる器物を図示しながら簡略に解説する。原本の体裁にならって編集し,注を付した。

    試し読み

    フォロー
  • 隋唐帝国五代史
    -
    1巻3,190円 (税込)
    ※本シリーズに使用している原版データは時間が経過している作品が多いため、一部不鮮明な箇所がある可能性がございます。ご了承下さい。 魏晋南北朝400年の混乱に終止符を打ち,ふたたび中国に統一帝国をもたらした隋。その基本政策をうけつぎ世界帝国に発展させた唐。政治史を軸に総合通史をめざす岡崎史学の精華。

    試し読み

    フォロー
  • 随筆北京
    -
    ※本シリーズに使用している原版データは時間が経過している作品が多いため、一部不鮮明な箇所がある可能性がございます。ご了承下さい。 中国の文化にたいする素養をもった粋人,奥野信太郎にしてはじめて物語れる北京の生活と伝統。そのこまやかな観察と滋味あふれる文章は,北京を愛する人びとの心をとらえてはなさない。

    試し読み

    フォロー
  • 菅江真澄遊覧記 1
    -
    1~5巻2,750~2,860円 (税込)
    ※本シリーズに使用している原版データは時間が経過している作品が多いため、一部不鮮明な箇所がある可能性がございます。ご了承下さい。 天明3年(1783),30歳で故郷三河を出発し,信州から東北・北海道までを巡歴,後半生を旅に送り秋田で没した稀有な旅行者の記録。客観的で人間愛にみちた眼で常民の生活と民俗をつづる。各巻に内田による収録各編の解説を載せる。第1巻は,天明3年から5年,伊●路,姥捨山,越後,秋田,津軽,岩手などをめぐる7編。巻頭に「菅江真澄というひと」(内田),菅江真澄年表を収載。

    試し読み

    フォロー
  • 西域文明史概論・西域文化史
    -
    1巻3,080円 (税込)
    ※本シリーズに使用している原版データは時間が経過している作品が多いため、一部不鮮明な箇所がある可能性がございます。ご了承下さい。 フランスのP.ペリオとならんで世界的な西域史学者として知られた著者が,東西交渉史と中央アジアの歴史文化を豊富な図版資料を駆使して一般向けに記述した稀覯書の復刊。

    試し読み

    フォロー
  • 清朝史通論
    -
    1巻3,190円 (税込)
    ※本シリーズに使用している原版データは時間が経過している作品が多いため、一部不鮮明な箇所がある可能性がございます。ご了承下さい。 清朝250年を,思想・文化を中心に明快かつ大胆な史観によって通観する,わが国東洋史学の泰斗による清朝史研究の名著。清朝滅亡前夜に,その後の中国の姿を透視した「清朝衰亡論」を併録。

    試し読み

    フォロー
  • 先哲叢談
    -
    1巻3,520円 (税込)
    ※本シリーズに使用している原版データは時間が経過している作品が多いため、一部不鮮明な箇所がある可能性がございます。ご了承下さい。 藤原惺窩,林羅山から中江藤樹,伊藤仁斎,新井白石,荻生徂徠まで,総勢72名の儒者列伝。興味ぶかい言行・逸話に人物と思想が浮かびあがる,近世儒学を知る最良の書。原漢文を訓み下し,詳細な注を加える。

    試し読み

    フォロー
  • 想古録 1
    -
    1~2巻2,970円 (税込)
    ※本シリーズに使用している原版データは時間が経過している作品が多いため、一部不鮮明な箇所がある可能性がございます。ご了承下さい。 万巻の書物をひもとくより,たったひとつの逸話から,人物,事件の実相が浮かびあがることがある。渡辺崋山,藤田東湖,岡本花亭,川路聖謨ら,各界の人士が語る珠玉のエピソード1141話。第1巻は,650話を収録。解説を付す。

    試し読み

    フォロー
  • 大諸礼集 1
    -
    1~2巻2,860~3,080円 (税込)
    ※本シリーズに使用している原版データは時間が経過している作品が多いため、一部不鮮明な箇所がある可能性がございます。ご了承下さい。 小笠原流といえば堅苦しい作法ずくめと思われがちだが,本来は武士がこころえるべき立居振舞いの指針であった。室町末期に成立した各礼法書には,相手を思いやる心と行動の合理性が語られる。第1巻は,第1巻から第13巻まで。

    試し読み

    フォロー
  • 大日本産業事蹟 1
    -
    1~2巻2,200~2,750円 (税込)
    ※本シリーズに使用している原版データは時間が経過している作品が多いため、一部不鮮明な箇所がある可能性がございます。ご了承下さい。 『古事記』の世界から明治期の北海道開拓にいたる,産業と物産のすべて。全国各地の名産品の起源と沿革,その発展につとめた先人の伝記を満載。第1巻は,農牧林業と運輸交通を収める。

    試し読み

    フォロー
  • 太平楽府他
    -
    ※本シリーズに使用している原版データは時間が経過している作品が多いため、一部不鮮明な箇所がある可能性がございます。ご了承下さい。 狂詩とは,漢詩の体裁を備え,きちんと韻を踏み平仄も正しいけれど,卑俗な題材に俗語を駆使して滑ケイを楽しむもの。傑作狂詩集『太平楽府』 『太平新曲』 『半可山人詩鈔』 の3冊を抄録。

    試し読み

    フォロー
  • 唾玉集
    -
    ※本シリーズに使用している原版データは時間が経過している作品が多いため、一部不鮮明な箇所がある可能性がございます。ご了承下さい。 幸田露伴,森鴎外ら明治の文豪から,行司,芸者,網頭,刑事など市井の庶民にいたるまで,名インタヴュアー伊原青々園,後藤宙外が自在に聞きだす文学談,芸談,苦心談のかずかず。

    試し読み

    フォロー
  • 韃靼漂流記
    -
    1巻2,970円 (税込)
    ※本シリーズに使用している原版データは時間が経過している作品が多いため、一部不鮮明な箇所がある可能性がございます。ご了承下さい。 17世紀なかば,松前に向かう越前の商人が中国東北地方に漂着し,北京に送られ朝鮮をへて帰国した。ときはまさに疾風のごとく中国を席巻した満族王朝の開国期。その貴重な見聞記と,昭和14年に刊行された園田による漂流記研究の覆刻。

    試し読み

    フォロー
  • 中華名物考
    -
    1巻2,640円 (税込)
    ※本シリーズに使用している原版データは時間が経過している作品が多いため、一部不鮮明な箇所がある可能性がございます。ご了承下さい。 「柚の香頭」「酒觴趣談」「子規と郭公」「節物雑話」「詩経名物考二則」など,中国の草木・果実・鳥魚から酒品・食品・香草におよぶ50余の物名を考証した,著者晩年,会心の随筆集。

    試し読み

    フォロー
  • 中国の酒書
    -
    1巻2,750円 (税込)
    ※本シリーズに使用している原版データは時間が経過している作品が多いため、一部不鮮明な箇所がある可能性がございます。ご了承下さい。 「何をもって憂を解かん,ただ杜康(酒)あるのみ」。中国の造酒史上もっとも詳細に醸造法を記した『北山酒経』と,酒に関する名物と故事を集めた『酒譜』。ともに宋代の酒書で,整ったテキストとしては中国最古のもの。

    試し読み

    フォロー
  • 中国の食譜
    -
    1巻3,190円 (税込)
    ※本シリーズに使用している原版データは時間が経過している作品が多いため、一部不鮮明な箇所がある可能性がございます。ご了承下さい。 山海の珍味をつかって料理の世界に君臨する中華料理。熊掌や駱駝,鵞鳥,鼈(すっぽん)などの食材,餃子や麺類,燻製などの調理法を詳述する。食文化の精華,中華料理の究極のレシピここに登場!

    試し読み

    フォロー
  • 中国の花譜
    -
    1巻2,970円 (税込)
    ※本シリーズに使用している原版データは時間が経過している作品が多いため、一部不鮮明な箇所がある可能性がございます。ご了承下さい。 牡丹,芍薬,蘭,梅,菊,海棠,薔薇が咲き薫る“花の国”中国。「洛陽牡丹記」「陳州牡丹記」「范村梅譜」「范村菊譜」「金ショウ蘭譜」「王氏蘭譜」「瓶花譜」「瓶史」「花鏡」ほか,宋代から清代にいたる代表的な花譜12編。

    試し読み

    フォロー
  • 中国の布教と迫害
    -
    1巻3,300円 (税込)
    ※本シリーズに使用している原版データは時間が経過している作品が多いため、一部不鮮明な箇所がある可能性がございます。ご了承下さい。 キリスト教の弾圧が一段と強化された18世紀初めに中国本土に潜入したイエズス会士が,信者の信仰心を鼓舞しつつ,数多くの新たな信者を獲得し,やがて当局に見破られ殉教していく劇的な報告集。

    試し読み

    フォロー
  • 中国民衆叛乱史 1
    -
    1~4巻3,080~3,520円 (税込)
    ※本シリーズに使用している原版データは時間が経過している作品が多いため、一部不鮮明な箇所がある可能性がございます。ご了承下さい。 中国2000余年の歴史の真の主役は誰だったのか? 興亡をくり返す政府にひきかえ,自分たちの世界をみずからの手で築こうとした民衆●乱こそ,中国の歴史を動かす原動力だった。第1巻は,秦から唐,陳勝・呉広の乱から黄巣の乱まで。

    試し読み

    フォロー
  • 塵壺
    -
    ※本シリーズに使用している原版データは時間が経過している作品が多いため、一部不鮮明な箇所がある可能性がございます。ご了承下さい。 若き日の河井継之助が,備中松山から四国・九州に遊び,長崎などを探訪した旅行記。後年のめざましい藩政改革がこの見聞に多くを拠っていることを思えば,興味はますますつきない。

    試し読み

    フォロー
  • 通俗伊勢物語
    -
    ※本シリーズに使用している原版データは時間が経過している作品が多いため、一部不鮮明な箇所がある可能性がございます。ご了承下さい。 江戸時代,『伊勢物語』を読みやすいかたちで市民に提供した絵入り本2冊,『伊勢物語ひら言葉』『昔男時世妝』を収録。古典→注釈書→俗解→戯作と展開する過程がまざまざと見えて興味ぶかい。

    試し読み

    フォロー
  • 陶淵明詩解
    -
    1巻2,970円 (税込)
    ※本シリーズに使用している原版データは時間が経過している作品が多いため、一部不鮮明な箇所がある可能性がございます。ご了承下さい。 菊を採る東籬の下,悠然として南山を見る。自然を愛しながらも堅忍不抜の志を秘め,混迷の時代に向きあって誠実に生きた稀有な詩人の全詩作品の注釈と鑑賞。稀覯書の復刊。

    試し読み

    フォロー
  • 東海道名所記 1
    -
    1~2巻2,640~2,860円 (税込)
    ※本シリーズに使用している原版データは時間が経過している作品が多いため、一部不鮮明な箇所がある可能性がございます。ご了承下さい。 江戸時代の仮名草子作家,浅井了意の代表作。作者の分身楽阿弥が大坂の若者をともない,五十三次の名所旧跡をたずねつつ,狂歌まじりに江戸から京へ上る物語。近世初頭の東海道のありさまをよく伝える。第1巻は,江戸から三河の吉田まで。

    試し読み

    フォロー
  • 東京年中行事 1
    -
    1~2巻2,640~2,860円 (税込)
    ※本シリーズに使用している原版データは時間が経過している作品が多いため、一部不鮮明な箇所がある可能性がございます。ご了承下さい。 元旦の若水汲みから大晦日の除夜祭まで,明治の東京を彩った年中行事のかずかず。『万朝報』の記者紫蘭が筆をとった巧みな探訪記事を集成した本書は,現代の騒音をしばし忘れさせる。第1巻は,一月暦から五月暦まで。巻末に解説を付す。

    試し読み

    フォロー
  • 唐詩選国字解 1
    -
    1~3巻2,530~2,970円 (税込)
    ※本シリーズに使用している原版データは時間が経過している作品が多いため、一部不鮮明な箇所がある可能性がございます。ご了承下さい。 江戸時代を代表する詩人服部南郭が,弟子を相手に『唐詩選』の詩を一首ずつ分かりやすく講釈した当時のベストセラー。口述なので語り口の妙が楽しい。本書はこれに現代の研究にもとづく訳解を補った。第1巻は,五言古詩,七言古詩,五言律詩。解説を付す。

    試し読み

    フォロー
  • 東韃地方紀行他
    -
    1巻3,080円 (税込)
    ※本シリーズに使用している原版データは時間が経過している作品が多いため、一部不鮮明な箇所がある可能性がございます。ご了承下さい。 文化5年(1808)から翌年にかけて,北カラフトと大陸黒竜江沿岸を探検した間宮林蔵が,同僚村上貞助に語った北辺の地の地誌と民俗。村上が挿絵を加えてまとめた「北夷分界余話」「東韃地方紀行」の翻刻と関係資料を収める。

    試し読み

    フォロー
  • 東洋金鴻
    -
    1巻2,310円 (税込)
    ※本シリーズに使用している原版データは時間が経過している作品が多いため、一部不鮮明な箇所がある可能性がございます。ご了承下さい。 元外国奉行で隠居の身の川路聖謨は,中風の身を養いつつ,英国へ留学した孫の太郎にあてて日記を書き送る。幕末動乱の只中,世情不安,物価高騰の風聞につけ,半身不随を嘆き,幕府に殉ずる決心をする。

    試し読み

    フォロー
  • 東洋における素朴主義の民族と文明主義の社会
    -
    1巻2,750円 (税込)
    ※本シリーズに使用している原版データは時間が経過している作品が多いため、一部不鮮明な箇所がある可能性がございます。ご了承下さい。 東アジアの歴史の歩みを文明主義(漢民族)と素朴主義(遊牧民族)の相克としてとらえ,東アジア文明史をダイナミックに描いた著者会心の著。この書が対象とする時代(宋代まで)以降を論じた「東洋的近世」も併録。

    試し読み

    フォロー
  • 東洋文明史論
    -
    1巻2,530円 (税込)
    ※本シリーズに使用している原版データは時間が経過している作品が多いため、一部不鮮明な箇所がある可能性がございます。ご了承下さい。 わが国の東洋学の泰斗による中国文明史論。華南・華北文化の歴史的変遷と特徴,人が人を食う悽絶なカニバリズムの風習,纏足・婚姻・葬式などの社会風俗,紙と印刷術の発明などに関する諸論を収録。

    試し読み

    フォロー
  • 徳川盛世録
    -
    1巻2,640円 (税込)
    ※本シリーズに使用している原版データは時間が経過している作品が多いため、一部不鮮明な箇所がある可能性がございます。ご了承下さい。 江戸幕府の儀礼のすべてを絵入りで解説する幻の書。将軍宣下,江戸城での大名・旗本の席次から,城中・市中の供連れ,江戸城の諸門,年中行事,冠婚葬祭,服装までを,70余点の図版とともに収録。

    試し読み

    フォロー
  • 南島雑話 1
    -
    1~2巻2,200円 (税込)
    ※本シリーズに使用している原版データは時間が経過している作品が多いため、一部不鮮明な箇所がある可能性がございます。ご了承下さい。 幕末,お家騒動に連座して奄美大島に流された薩摩藩士が,5年間の島の生活で見聞した島民の生産・民俗・年中行事から動植物までを,300点をこす絵図とともに詳細に記録したもの。第1巻は,「大竊覧・大便覧・大漫筆」「南島雑記」「南島雑話」前編の前半。

    試し読み

    フォロー
  • 南蛮更紗
    -
    1巻3,520円 (税込)
    ※本シリーズに使用している原版データは時間が経過している作品が多いため、一部不鮮明な箇所がある可能性がございます。ご了承下さい。 煙草,時計,カルタ,チャルメラなどの言葉の源をさぐり,キリシタン文学から当時の生きた日本語表現を拾いあげる。『広辞苑』の編者として著名な言語学者・新村出がつづる36編の多彩な随筆集。

    試し読み

    フォロー
  • 南洋探検実記
    -
    1巻2,640円 (税込)
    ※本シリーズに使用している原版データは時間が経過している作品が多いため、一部不鮮明な箇所がある可能性がございます。ご了承下さい。 著者は明治17年のマーシャル諸島への航行を皮切りに,ハワイからグアムまで帆船を駆って太平洋の島々を踏査したわが国初の南洋諸島探検家。冷静な筆で書かれた見聞の記録から,島々の生活がよみがえる。

    試し読み

    フォロー
  • 入唐求法巡礼行記 1
    -
    1~2巻2,750~3,080円 (税込)
    ※本シリーズに使用している原版データは時間が経過している作品が多いため、一部不鮮明な箇所がある可能性がございます。ご了承下さい。 平安初期に入唐した天台宗の僧円仁の求法旅行記。10年にわたる苦難の記録は,9世紀なかば,武宗の仏教排撃(会昌の法難)の体験記としても名高い。足立喜六の遺稿に塩入良道が補注を加えた。第1巻は,出発から入唐,五台山にいたるまで。巻末に塩入の解説を付す。

    試し読み

    フォロー
  • 幕末政治家
    -
    ※本シリーズに使用している原版データは時間が経過している作品が多いため、一部不鮮明な箇所がある可能性がございます。ご了承下さい。 幕末の重要局面にあたった閣老,有司,諸侯たち。阿部正弘,堀田正睦,井伊直弼,久世広周,安藤信正,水野忠精,板倉勝静,徳川斉昭,松平慶永,島津斉彬をはじめ,著者が幕末の三傑と称える岩瀬忠震,水野忠徳,小栗忠順を論じる,『幕府衰亡論』(84)の姉妹編。

    試し読み

    フォロー
  • 幕末の宮廷
    -
    1巻3,300円 (税込)
    ※本シリーズに使用している原版データは時間が経過している作品が多いため、一部不鮮明な箇所がある可能性がございます。ご了承下さい。 元一条家の臣で博覧強記の述者が語る,孝明天皇時代の禁裏の生活。大正11年に宮内省図書寮から僅少部数のみ発行された宮廷関係資料の待望久しい公刊。「維新前の宮廷生活」,同「補遺」も併録。

    試し読み

    フォロー
  • 文芸東西南北
    -
    1巻3,080円 (税込)
    ※本シリーズに使用している原版データは時間が経過している作品が多いため、一部不鮮明な箇所がある可能性がございます。ご了承下さい。 古今東西の文献を博捜し,ユニークな視点から明治・大正文学史を考証的に研究した“最後の文士”木村毅の代表作。泉鏡花,島崎藤村らの大家から,今や忘れ去られた小説家まで。

    試し読み

    フォロー
  • 北京籠城北京籠城日記
    -
    ※本シリーズに使用している原版データは時間が経過している作品が多いため、一部不鮮明な箇所がある可能性がございます。ご了承下さい。 1900年6月、攘夷思想にかたまった義和団は、ついに北京で各国公使館区域を包囲攻撃するにいたる。駐在武官柴五郎中佐、留学生服部宇之吉が編んだ、60日余りの籠城生活の記録。

    試し読み

    フォロー
  • 墨子
    -
    1巻3,190円 (税込)
    ※本シリーズに使用している原版データは時間が経過している作品が多いため、一部不鮮明な箇所がある可能性がございます。ご了承下さい。 紀元前5世紀,春秋戦国時代の中国を生きぬいた遊説の士,墨子。家族愛を中心に説く儒家と対立して無差別な人間愛を説き(兼愛説),侵略戦争を否定し,弱肉強食の現実を救うため非攻説を唱えた思想家の“今日的”構想を示す。

    試し読み

    フォロー
  • 星亨とその時代 1
    -
    1~2巻1,980~2,530円 (税込)
    ※本シリーズに使用している原版データは時間が経過している作品が多いため、一部不鮮明な箇所がある可能性がございます。ご了承下さい。 星亨は苦学してイギリスに留学,帰国して自由党に入り政党政治の基をつくったが,凶刃に倒れた。その高弟が,談話や新聞雑誌記事,書簡などから明らかにする,時代の風雲と若き日の星亨。第1巻は,出生から留学をへて,明治17年に入獄するまで。

    試し読み

    フォロー
  • 蒲寿庚の事蹟
    -
    1巻2,640円 (税込)
    ※本シリーズに使用している原版データは時間が経過している作品が多いため、一部不鮮明な箇所がある可能性がございます。ご了承下さい。 宋・元の王朝交替期に,中国の外国貿易に重要な位置を占めたアラブ商人蒲寿庚。その綿密な事蹟探索をとおして,東西交渉史,中国の文化史,社会史を縦横に論じた名著。

    試し読み

    フォロー
  • 本草綱目啓蒙 1
    -
    1~4巻3,080~3,300円 (税込)
    ※本シリーズに使用している原版データは時間が経過している作品が多いため、一部不鮮明な箇所がある可能性がございます。ご了承下さい。 江戸後期の日本を代表する本草家,小野蘭山の主著。明の李時珍の『本草綱目』をもとに動植鉱物の種を論じた本書は,医薬・園芸・食料・伝説・文化交流など,人類の豊かないとなみの知恵も教えてくれる。第1巻は,巻一から巻十二。木村陽二郎の解説を付す。

    試し読み

    フォロー
  • 本朝度量権衡攷 1
    -
    1~2巻2,970~3,080円 (税込)
    ※本シリーズに使用している原版データは時間が経過している作品が多いため、一部不鮮明な箇所がある可能性がございます。ご了承下さい。 サシ,マス,ハカリなどの歴史的変遷ほど複雑なものはない。江戸後期の考証史家エキ斎が,生涯をかけて中国と日本の古典を渉猟し,日本の計量単位の変化を跡づけた一大研究成果。第1巻は,度,量,権衡,附録巻上。

    試し読み

    フォロー
  • 前野蘭化 1
    -
    1~3巻2,750~2,970円 (税込)
    ※本シリーズに使用している原版データは時間が経過している作品が多いため、一部不鮮明な箇所がある可能性がございます。ご了承下さい。 『ターヘル・アナトミア』の翻訳をリードして『解体新書』を実現した前野良沢(蘭化)を中心に,黎明期の蘭学にするどくせまる基本文献の復刊。第1巻は,『解体新書』以前の蘭学を見通し,青木昆陽と良沢のオランダ語学習と翻訳の過程を追う。

    試し読み

    フォロー
  • 将門記 1
    -
    1~2巻2,750~3,080円 (税込)
    ※本シリーズに使用している原版データは時間が経過している作品が多いため、一部不鮮明な箇所がある可能性がございます。ご了承下さい。 10世紀半ば,関東一円を征服して「新皇」を称し,死後も英雄伝説の主人公として語り伝えられた平将門。その一代を述べ,史書としても初の軍記物として重要な作品に,詳細な注を付しておくる。第1巻は,戦いの発端から,将門が源経基に謀反の意ありと訴えられるまでの経緯。

    試し読み

    フォロー
  • 松本順自伝・長与専斎自伝
    -
    ※本シリーズに使用している原版データは時間が経過している作品が多いため、一部不鮮明な箇所がある可能性がございます。ご了承下さい。 幕末・明治期の2人の医師の自伝。松本は長崎でポンペに学び,幕府の西洋医学教頭と将軍侍医を兼ね,明治期には初代軍医総監となった。長与は松本についてポンペに学び,日本の医事衛生を創始した。

    試し読み

    フォロー
  • 祭

    -
    1巻3,190円 (税込)
    ※本シリーズに使用している原版データは時間が経過している作品が多いため、一部不鮮明な箇所がある可能性がございます。ご了承下さい。 政治思想史を研究する著者は,庶民の生の政治意識を社会学的にとらえるため日本各地の祭のフィールドワークに着手した。祭に結集された人びとの想像力が形づくる宇宙の復元をこころみた,第二次世界大戦下の労作。

    試し読み

    フォロー
  • 真名本曾我物語 1
    -
    1~2巻2,640~2,970円 (税込)
    ※本シリーズに使用している原版データは時間が経過している作品が多いため、一部不鮮明な箇所がある可能性がございます。ご了承下さい。 月空をゆく雁を見あげ,幼い兄弟が父を恋う曾我兄弟の物語は,鎌倉幕府成立の歴史とないまぜに敵討ちと兄弟愛を描いて,中世以来人びとに親しまれてきた。そのもっとも古い姿をのこす真名本を翻刻し,詳注を付す。第1巻は,巻一から巻五まで。

    試し読み

    フォロー
  • 南方熊楠文集 1
    -
    1~2巻3,190円 (税込)
    ※本シリーズに使用している原版データは時間が経過している作品が多いため、一部不鮮明な箇所がある可能性がございます。ご了承下さい。 草創期の日本民俗学の先達,南方熊楠の英文をふくめた論考ほか,随筆,書簡文の代表的なものを精選した。『十二支考』(215-)とあわせて,南方の広範な業績のエッセンスを知ることができる。第1巻は,「履歴書」「南方二書」のほか,大正3年までの作品。

    試し読み

    フォロー
  • 南嶋探験 1
    -
    1~2巻2,860~3,190円 (税込)
    ※本シリーズに使用している原版データは時間が経過している作品が多いため、一部不鮮明な箇所がある可能性がございます。ご了承下さい。 置県後15年目の明治26年,奈良原知事治下の沖縄諸島を踏破した著者は,産業・運輸・開発の実態をはじめ,風俗や旧慣,県民生活を観察調査して報告,政府に実情に即した南島行政を進言した。第1巻は,沖縄本島,宮古,石垣,西表,与那国の各島。解題を付す。

    試し読み

    フォロー
  • 源頼朝
    -
    1巻2,530円 (税込)
    ※本シリーズに使用している原版データは時間が経過している作品が多いため、一部不鮮明な箇所がある可能性がございます。ご了承下さい。 時代をもって人を論じ,人をもって時代を論じる愛山史論中の白眉。「東北の日本と西南の日本」から説きおこし,藤原頼長・信西,平清盛, 法然, 源為朝・頼政・頼朝・義仲・義経ら,変革期の群像を描く。

    試し読み

    フォロー
  • 都風俗化粧伝
    -
    ※本シリーズに使用している原版データは時間が経過している作品が多いため、一部不鮮明な箇所がある可能性がございます。ご了承下さい。 美しくありたいという女心は,いつの世にも変わらない。本書は美人になるための実用絵入り百科ともいうべき,江戸後期のファッション・ブック。ニキビ・ソバカスの手入れ,紅白粉のつけ方,髪型,かぶり物,等々。

    試し読み

    フォロー
  • むかしばなし
    -
    1巻2,310円 (税込)
    ※本シリーズに使用している原版データは時間が経過している作品が多いため、一部不鮮明な箇所がある可能性がございます。ご了承下さい。 江戸時代女流随筆の傑作。真葛は,『赤蝦夷風説考』の著者工藤兵助の娘で,父の友人の蘭学者たちや,娘時代をすごした天明期前後の江戸の風物を細やかに描きだす。旅行記「磯づたい」も付載。

    試し読み

    フォロー
  • 室町殿物語 1
    -
    1~2巻2,860~3,080円 (税込)
    ※本シリーズに使用している原版データは時間が経過している作品が多いため、一部不鮮明な箇所がある可能性がございます。ご了承下さい。 「室町殿」とは足利将軍邸のこと。義晴,義輝,義昭の3人の将軍と信長・秀吉の時代,裏切り,夜討ちに明け暮れ,喧嘩,誘拐,強盗が跡を絶たない動乱期の世相を,史実と虚構が渾然となった挿話によって活写する。第1巻は,巻一から巻六まで。

    試し読み

    フォロー
  • 杜詩講義 1
    -
    1~4巻3,080~3,300円 (税込)
    ※本シリーズに使用している原版データは時間が経過している作品が多いため、一部不鮮明な箇所がある可能性がございます。ご了承下さい。 今日なお愛誦される詩聖,杜甫。その名詩のなかでもとりわけ芳醇な香りのする260首余りを,明治詩壇の重鎮・槐南が卓越した詩才と識見をもとに講述,読者に杜詩の醍醐味を教えてくれる。第1巻は,五言律詩と七言律詩。

    試し読み

    フォロー
  • 八代集 1
    -
    1~4巻2,750~3,520円 (税込)
    ※本シリーズに使用している原版データは時間が経過している作品が多いため、一部不鮮明な箇所がある可能性がございます。ご了承下さい。 『古今集』から『新古今集』までの8つの勅撰和歌集。平安朝文学の精粋として,古来,日本文学の規範とされてきた。江戸時代の木版本を底本に,勅撰集相互,説話,歴史物語,歌学・歌論への引用を注記。第1巻は,『古今集』『後撰和歌集』。

    試し読み

    フォロー
  • 遊歴雑記初編 1
    -
    1~2巻2,750円 (税込)
    ※本シリーズに使用している原版データは時間が経過している作品が多いため、一部不鮮明な箇所がある可能性がございます。ご了承下さい。 19世紀前半,文化・文政期のころ,隠居の僧十方庵大浄敬順は携帯コンロと煎茶道具を携え,江戸内外の名所旧跡を訪ね歩いた。道行く人,道の草木,風の色をもふかい愛情でつづり,200年前の江戸を髣髴させる。第1巻は,上と中。

    試し読み

    フォロー

最近チェックした本