検索結果

  • 恐竜キングダム(1) タイムマシンで古生代へ!?
    完結
    5.0
    5億4100万年前~人類が登場するまでの生物の歴史を描く学習まんがシリーズ! 1)生命の進化が身近になる独創的なストーリー 『恐竜キングダム』シリーズは、主人公たちがタイムマシンでワープし、5億年前から現代へと時間旅行。さまざまな生き物に対峙し、活躍する姿が描かれています。 2)まんがはオールカラー、コンパクトな四六判ソフトカバー 壮大な時間旅行をオールカラーまんがで楽しめます。持ちやすく軽い四六判ソフトカバーとしました。 3)美麗なイラストによる「恐竜図鑑」 学習のための記事パートを収録。迫力ある生き物たちをリアルに描いています。日々発見、更新される新しい恐竜の知識を盛り込み、イラストで紹介。恐竜の世界や進化の流れをたのしみながら、知識を吸収することができます。 4)日々発見、更新される恐竜の最新情報を収録! 世界的な恐竜研究の第一人者である小林快次先生(北海道大学総合博物館)が本書を監修しています。新しい発見を続ける研究者だからこそ、最新の恐竜知識を子どもたちに届けられます。 (1巻あらすじ) ダビンチ博士ひきいるXベンチャー調査隊レイン、ショーン、ストーンは5億4100年前の地球へとタイムワープ。なんとタイムマシンがこわれて、現代へ帰れなくなってしまったよ!大事なケーブルが三葉虫にかじられたり、オパビニアにおそわれたり…未知の生物が襲いかかるぞ、大ピンチ! 監修者について 小林快次(こばやし よしつぐ) 福井県出身。中学一年生で化石に出会い、収集をはじめる。大学時代アメリカに留学。日本人で初めての恐竜の博士号を取得。1年のうち4か月ほどは海外で発掘調査を行う、恐竜研究の第一人者。現在、北海道大学 総合博物館 准教授。
  • 日本鳥類図譜
    -
    1巻3,696円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日本列島に生きる美しくも力強い鳥たち。 圧倒的なサイズとボリュームで迫る日本の野鳥の世界。 野鳥と日本の自然を知るためのビジュアル図鑑。 1970年、日本に残る最後の野生トキをとらえた写真でデビューし50年。 惜しくも2019年に逝去した写真家・久保敬親氏の集大成。 日本列島を「湖沼・河川・干潟」、「草原」、「森林・高山」、「海」の環境に分け、 約200種類を掲載。 日本列島に生きるしなやかで力強い鳥たちの姿をご堪能ください。
  • 街・野山・水辺で見かける 野鳥図鑑
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 国内でよく見かける鳥330種を収録。生息環境別に並べ、鳥の見た目の「姿勢」など、 初心者にも探しやすい特徴を記載。見分け方、鳴き声、おもしろ生態なども充実。 たとえば「ハト」や「カラス」という名前の鳥はいないといった、 愛鳥家のみなさんにとっては当たり前のことが、観察初心者の方にとっては、 野鳥図鑑の見方ひとつとっても、難しかったりします。 誰もが探したい鳥が必ず見つかる、初心者から上級者対応の1冊です。 <著者について> 監修:樋口広芳(ひぐちひろよし) 1948年生まれ。東京大学大学院農学系研究科博士課程修了。農学博士。日本野鳥の会・研究センター所長、東京大学大学院教授を経て、東京大学名誉教授、慶應義塾大学訪問教授。専門は鳥類学、生態学、保全生物学。 著:柴田佳秀(しばたよしひで) 1965年生まれ。小学5年生で鳥の魅力にはまり、それ以来約40年野鳥観察を続けている。東京農業大学農学部卒業後、自然番組のディレクターとして北極など世界中の鳥を取材。「生き物地球紀行」などNHKの自然番組を多数制作。2005年からフリー。日本鳥学会会員、都市鳥研究会幹事。 写真:とづかがく 1966年生まれ。野鳥を中心に写真を雑誌・専門誌に発表。野鳥の「きれい・かわいい」だけではなく面白い行動や仕草、環境や人間生活との関わり合いを撮影。日本野鳥の会会員、日本自然科学写真協会(SSP)会員。
  • 散歩道の図鑑 あした出会える野鳥100
    4.7
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 あしたの散歩が、今日よりもっと楽しくなる、いちばん身近な野鳥図鑑が誕生! もう手紙も配達せず、レースにもでなくていいのです。―ドバト 東京の空を飛び回る緑のインコ―ワカケホンセイインコ ヤマケイの初心者向け図鑑新シリーズ「散歩道の図鑑」。 市街地や公園、河原、湖で出会える、身近な野鳥100種を選抜しました。 各種のキャッチフレーズとイラストで、特徴が一目でわかる、初心者にやさしい図鑑です。 街なかでの野鳥の姿がわかる、楽しい解説が満載で、お家で読んでも楽しめます。 軽く、片手で持てるコンパクトサイズ、大きく開ける丈夫な製本なので、持ち歩き図鑑にもぴったりです。 【point】 *陸の鳥/水辺の鳥を、それぞれ大きさ順に並べました。 *特徴を引き出し線で示したイラストで、識別ポイントが一目でわかります。 *覚えて楽しいキャッチフレーズで、野鳥がもっと身近に。 *野鳥観察をはじめる上で知っておきたい基礎知識のコラム付き。同定の難しい「カモのメス」「白いサギ」の識別一覧ページも。 ■著者について 文 柴田佳秀(しばた・よしひで) 1965年、東京生まれ。東京農業大学卒業。テレビディレクターとして北極やアフリカなどを取材。 「生きもの地球紀行」「地球ふしぎ大自然」などのNHKの自然番組を数多く制作する。 2005年からフリーランスとなり、書籍の執筆や監修、講演などを行なっている。 主な著書・執筆に『講談社の動く図鑑MOVE鳥』(講談社)、『日本鳥類図譜』(山と溪谷社)、『カラスの常識』(子どもの未来社)など。 写真 菅原貴徳(すがわら・たかのり) 1990年、東京都生まれ。幼いころから生き物に興味を持ち、11歳で野鳥観察を始める。 東京海洋大学で海洋学、名古屋大学大学院で海鳥の生態を学んだ後、2016年よりフリーランスとして独立。 近著に『図解でわかる野鳥撮影入門』(玄光社)がある。 イラスト piro piro piccolo 1989年、東京都出まれ。多摩美術大学卒業。イラストレーター。 大学卒業と共に野鳥観察を始め、野鳥をテーマにイラストや小物を制作。 野鳥が自然のなかで一生懸命生きている姿を伝えることを目標に、かわいらしく親しみやすいイラストを心掛けている。 実際に観察できた鳥を描くのがポリシー。国内国外問わず野鳥観察に訪れ、特徴や生態を目と心に焼き付けている。
  • うち、カラスいるんだけど来る?  カラスの生態完全読本
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 カラス越しに消えた恋…。涙と笑いの物語を通して、カラスの暮らしぶりがよ~くわかる! 収入はそこそこ、だけど住まいはワンルーム。脂っこいものが大好きで野菜は苦手…。都会に住む若いサラリーマンとほぼ同じライフスタイル。そんなカラスたちは日々何を考え、何を目ざしているのか…。科学ジャーナリストであり、鳥類学全般、特に都市鳥・カラス類について詳しい柴田佳秀先生が監修。理論解説ページも読みやすくて楽しい文章で、まだ謎の多いカラスの本当の生態を解説します。漫画は中川学先生の渾身の作品。都会に住む独身のサラリーマン・鈴木つよしの住まいに突然やってきたカラスの藤岡ユマと拓との交流を軸に、出会いと別れ、そしてカラスの本当の姿を描いたストーリーに仕上がっています。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、予めご了承ください。
  • カラスの常識
    4.4
    ゴミを荒らして困る、カアーカアーとうるさい、いきなり頭を攻撃された…カラスと人とのトラブルは耐えない。カラスと共存する道を探らなければ、人間も不幸だし、カラスも不幸である。想定外のことが起こると腹が立つ。何でこうなるのと思う。カラスの迷惑とはそんなものである。だから、まずカラスのことを知ってみよう。「カラスの常識」に則って行動しているカラスの立場に立ってみよう。山ではクマの知識が必要なように、現代ではカラスの知識が必要なのだ。カラスの立場に立って考える-それが、じつはカラスのみならず人が暮らしやすい社会をつくっていくのではないか。

    試し読み

    フォロー
  • 新分類改訂版 野鳥図鑑
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 十数年ぶりに学術体系が見直され、いくつかの野鳥の分類が変更されました。 この野鳥図鑑では、最新の分類をもとに、以前刊行されて大変好評だった「野鳥図鑑」を新たに編集しなおし、分類なども学べる新記事を掲載。 美しい写真と野鳥の解説はそのままに、最新の情報を満載した新しい野鳥図鑑になりました。 重量も軽く持ち運びに便利な点もポイント。フィールドでの野鳥観察にも、野鳥が好きな友人へのプレゼントにもピッタリです。 主な収録内容は、野鳥の名前と分類データ、野鳥のメイン、サブ写真、見出しと解説文、大きさで見分けるイラストページ、 鳴き声、生息環境、生活タイプなど、それぞれの野鳥たちを詳しく解説。 似た野鳥の見分け方も丁寧に解説しています。
  • ときめくフクロウ絵図鑑
    4.0
    1巻1,760円 (税込)
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日本では縁起物として置物や根付になり、ヨーロッパでは「森の賢者」と呼ばれるフクロウ。 動物園などでも人気者ですが、意外に街の近くで暮らしているものもいます。 このフクロウ、実は、他の鳥たちとはちょっと違う個性をいくつも持っています。 表情豊かだったり、忍者のように行動したり、「アヒル寝」をしてみせることがあったり…。 さらに、一口にフクロウと言っても約250種がおり、大きかったり小さかったり、同じに見えて違うものがいたりと、まだまだ謎の多い存在なのです。 本書では、知っているようで知らないフクロウの話、日本の野生のフクロウ11種と世界のフクロウたち、そしてその身体能力や生きざまをイラストでご紹介していきます。 「可愛いけれど、それだけでない」姿に、驚いたり和んだりしつつ、この生き物への理解が深まる1冊です。 ※カバー画像が異なる場合があります。
  • となりのハト 身近な生きものの知られざる世界
    4.1
    1巻1,336円 (税込)
    ハトの世に知られていない豆知識がたくさんつまった、身近な生きものの世界を見る目が変わる一冊! 馬鹿っぽい、汚い、何考えているのかわからない……など、マイナスイメージも多く、時には害鳥として駆除もされる身近な鳥、ハト。 そんなハトには、知られざる驚きの能力と、人との深いつながりがあった。 オスもメスもお乳を出して子育てする、水を下をむいてごくごくと飲めるのはハトだけ、人類の最速の通信手段として活躍していた過去、世界中の権力者からペットとして愛されていた、日本や世界のユニークなハト、絶滅したハトのエピソードなど、思わず誰かに話したくなる秘密が満載。 知ってしまえば、もうハトのことを無視できなくなる? ■内容 第1章 ハトという鳥 第2章 日本のゆかいなハトたち 身近編 第3章 日本のゆかいなハトたち 遠方編 第4章 世界のハト、絶滅したハト 第5章 ハトはいつでも人のとなりに ■著者について 柴田 佳秀(しばた・よしひで) 1965年、東京生まれ。東京農業大学卒業。テレビディレクターとして北極やアフリカなどを取材。 「生きもの地球紀行」「地球ふしぎ大自然」などのNHKの自然番組を数多く制作する。 2005年からフリーランスとなり、書籍の執筆や監修、講演などをおこなっている。 主な著書・執筆に『講談社の動く図鑑MOVE鳥』(講談社)、『日本鳥類図譜』(山と溪谷社)、『カラスの常識』(子どもの未来社)などがある。
  • どっちが強い!? ライオンvsトラ 陸の最強王者バトル
    3.8
    サバナに住むライオンと、森林に住むトラ。生息地のちがうこの2頭がもしも戦ったとしたら、はたしてどちらが強いのか!? オールカラーの大迫力まんがを読むうちに野生動物の知識がどんどん身につく科学まんが登場
  • どっちが強い!?X(1) ダビンチ博士をすくえ!
    完結
    -
    ダビンチ博士をすくうため、Xベンチャー調査隊のジェイクチームとレインチームがタッグを組むことになった。大昔にタイムワープしたものの、そこには知能が高い恐竜たちがはびこる超危険な世界だった――!? “もしも”の世界でくり広げられる『どっちが強い!?』のもうひとつの物語が開幕!
  • どっちが強い!?A(1) _ ロボットで入学試験!?
    -
    『どっちが強い!?』のジェイクたちが、ロボットをあやつって恐竜たちと大バトル…!命がけの戦いがまさかロボット学園の入学試験だったなんて!?
  • 角川まんが学習シリーズ のびーる国語 四字熟語
    -
    大人気シリーズ『どっちが強い!?』とコラボし、国語嫌いでもあきずにくり返し読める学習まんが『のびーる国語』が登場!  巻頭カラーまんがでは『どっちが強い!?』キャラクターのジェイク、シェリー、ターゼンが日本で大活躍! オリジナルキャラクターのユウキ&サクラ、そして国語にくわしい地球外生命体・のびーる君と、時には協力し、また時には競い合いながら、「四字熟語」を習得していくよ。 爆笑4コマと、自分でも使ってみたくなる例文を何度もくり返し読んでいるうちに、「四字熟語」がしっかり身につくぞ。 楽しく読んで目ざそう、最強国語マスター!! 《主な内容》 四字熟語数……435語 カラーまんが……オニっ子☆最強伝説 読み物……「四字熟語の中の故事成語」、「えんま様は知っている」、「相手にとって不足なし!」
  • 角川まんが学習シリーズ のびーる社会 日本の地理 47都道府県・地形・気候他
    -
    角川まんが学習シリーズ『のびーるシリーズ』に社会が登場!! 『どっちが強い!?』のジェイクたちのもとに、 地球外生命体のふえーる君がメッセージを届けにやって来た!…けど、 メッセージピースを日本各地に落としちゃった! ジェイクたちは落としたピースをさがして日本一周の旅に出発! 47都道府県をめぐりながら、 各地の特色・産業・グルメ・伝統文化や地形・気候などを学んでいくよ。 楽しいまんがの中には地理の学習に重要な「なぜ?」という疑問を掲載。 「なぜ?」の答えを考えることで、ぐっと理解が深まるよ! テストや中学受験に役立つ豊富な写真つきの解説ページも充実! さらに、落としたメッセージピースをいっしょに探すしかけや、 遊んで学べる「ふえーる君からの挑戦状」クイズなど 何度でも読み返したくなる、社会科学習まんがの決定版! 【知識がぐんとふえる構成】 1 子どもがくり返し読む楽しいまんが 2 やさしい言葉で分かりやすい説明 3 中学受験にも役立つ解説ページ 4 授業の先取りにも復習にも最適
  • 【無料試し読み版】ジェイク本バラエティBOOK ~おススメタイトル4選~
    無料あり
    5.0
    大人気ジェイク本シリーズより、『どっちが強い!?』をはじめとした4シリーズの厳選エピソードが無料で一気読みできる! 気になるシリーズをぜひチェック!! 【収録内容】 ●『どっちが強い!? オオカミvsハイエナ 肉食獣軍団、大バトル』より オオカミ対ハイエナ、バーチャルリアリティで行われる動物対決まんが! 「5章 帰って来たアイツ」~「8章 戦いの結末」 ──を公開! ●『どっちが強い!? からだレスキュー(1) グングン呼吸&消化編』より 人体がテーマの「からだレスキュー」。ダーウィン博士をすくうため、今度は体の中で大バトル!! 中学受験にも役立つ!! 「1章 博士がたおれた!?」~「4章 体の中にブドウが?」──を公開! ●『どっちが強い!?A(1) ロボットで入学試験!?』より 『どっちが強い!?』のジェイクたちが、ロボットをあやつって恐竜たちと大バトル…!命がけの戦いがまさかXロボットアカデミーの入学試験だったなんて!? 「3章 迷路突破」~「6章 反撃」──を公開! ●『ナゾトキ・ハンター ピラミッドのナゾを解け』より 古代エジプトのピラミッドに隠された秘宝を追うナゾトキ&アドベンチャー! 「1章 冒険の黄金時代」~「4章ラムセス2世の試練」──を公開!

最近チェックした本