薄緑さんのレビュー一覧 レビュー投稿数 9 いいねされた数 0 1~9件目 / 9件<<<1・・・・・・・・・>>> 並び替え レビュー更新順 作品新着順 評価高い順 愛蔵版 英雄コナン全集4 覇王篇 ロバート・E・ハワード / 中村融 SF・ファンタジー / ファンタジー(海外) 4.5 (2) カート 試し読み 購入済み ある意味異色作? 『覇王編』という副題の通り、コナンが王様になってからのエピソード集 妖魔や魔法使い相手に美女と一緒にてんやわんやが基本スタイルだったことを考えると、この覇王編は女っ気のなさと言う点で異色作揃いかも知れません 王座に就いても歳を取っても、落ち着いて丸くなるどころか相変わらずギラギラした野蛮人のままなのは、さすがコナン! #アツい #ドキドキハラハラ #カッコいい 0 2024年08月11日 愛蔵版 英雄コナン全集3 降魔篇 ロバート・E・ハワード / 宇野利泰 / 中村融 SF・ファンタジー / ファンタジー(海外) 5.0 (1) カート 試し読み ネタバレ 購入済み 頑張れバルトゥスくん 大抵のエピソードは美女と一緒に魔法使いや魔物を相手にてんやわんやするパターンですが、『黒河を越えて』はコナンとバルトゥスの男同士のコンビという珍しいパターン。 バルトゥスの視点を通して、コナンの超人ぶりが改めて実感出来ると共に、そんなコナンに必死でついていくバルトゥスを応援したくなります #アツい #ドキドキハラハラ #カッコいい 0 2023年07月27日 愛蔵版 英雄コナン全集2 征服篇 ロバート・E・ハワード / 宇野利泰 / 中村融 SF・ファンタジー / ファンタジー(海外) 5.0 (1) カート 試し読み ネタバレ 購入済み コナンの初登場作品を収録 『闇の種族』は輪廻転生をテーマにした作品であると共に、コナンが初めて登場した作品でもあります 怪物に追い詰められた時のコナンと恋敵との会話には、同じ女を愛した者同士の男の友情が感じられてとても印象深いです #アツい #ドキドキハラハラ #カッコいい 0 2023年07月27日 エルリック・サーガ2 白き狼/夢見る都 マイケル・ムアコック / ジュリアン・ブロンデル / ジャン・リュック・カノ / 井辻朱美 / ジュリアン・テロ / ロビン・レクト 青年マンガ 4.0 (1) カート 試し読み ネタバレ 購入済み 出番を丸ごとカットされた永遠の戦士は御愁傷様です 原作以上にキャラが立ち始めたストームブリンガーが本書の見所の一つ 天野喜孝氏の描いた原作挿絵とはまた違った解釈によるビジュアルは見応えがあります #ドキドキハラハラ #カッコいい #ダーク 0 2022年12月24日 エルリック・サーガ1 ルビーの玉座/魔剣ストームブリンガー マイケル・ムアコック / ジュリアン・ブロンデル / ジャン・リュック・カノ / ディディエ・ポリ / ロビン・レクト / ジャン・バスティッド / 井辻朱美 青年マンガ 4.0 (1) カート 試し読み ネタバレ 購入済み ストーリーの大幅な変更によって出番を丸ごとカットされた赤き射手は御愁傷様 やたらとエルリックに語りかけてくるストームブリンガーのファムファタールぶりは、これはこれで面白い #カッコいい #ダーク 0 2022年09月26日 黒河を越えて ロバート・E・ハワード / 宇野利泰 / 中村融 SF・ファンタジー / ファンタジー(海外) 4.0 (1) カート 試し読み 購入済み コナンシリーズはだいたいが、コナンが美女とてんやわんやする話ばかりですが、表題作はヒロインのいない男同士のコンビ物。 ちょっと頼りないけど、それでもコナンのパートナーとして奮戦するバルトゥスの姿に応援したくなります。 そんなバルトゥスの視点から見るコナンの超人ぶりも再確認出来る一篇です。 #アツい #感動する #カッコいい 0 2022年03月08日 黒い予言者 ロバート・E・ハワード / 宇野利泰 / 中村融 SF・ファンタジー / ファンタジー(海外) 4.0 (1) カート 試し読み 購入済み 思い出の作品 『風雲児コナン』のタイトルで出版された方でだけど、初めて読んだコナンシリーズなので、この【黒い予言者】が一番好きなエピソードでもあります。 しかし表紙デザインが好みではないので、理不尽を承知で星-1の星4点とさせてもらいました。 #アツい #ドキドキハラハラ #カッコいい 0 2022年03月02日 秘剣龍牙(りょうが) 戸部新十郎 歴史・時代 / 歴史・時代小説 5.0 (1) カート 試し読み 購入済み 秘剣シリーズの第二弾 表題作の『龍牙』は、実在した剣豪白井亨の視点で主人公富樫栄の生きざまを描いた作品。 最後の戦いで見せる、タイトルにもなっている秘技『龍牙』の内容も相まって、鮮烈な一篇。 『陽炎』では『るろうに剣心』に登場したあの技の本家本元の使い手が登場。幻妖の技を振るう魔剣士に、一刀流・小野典馬が兵法家の意地をかけて戦いを挑む。 0 2019年06月28日 秘剣水鏡(みつかかみ) 戸部新十郎 歴史・時代 / 歴史・時代小説 5.0 (1) カート 試し読み 購入済み 秘剣シリーズの第一弾 漢字二文字のタイトルの短編シリーズの第一集。 飾り気のない簡潔な文章でサクサク読める。 表題作『水鏡』では、三つに分かれた深甚流の使い手が登場するが、三者三様、どれも個性的。 最後の『水鏡』同士の対決には、静かな迫力がある。 他にも対照的な師弟関係を描いた『無明』と『善鬼』、若き日の柳生十兵衛と荒木又右衛門が出会う『水月』なども収録。 『大休』では、漫画テラフォーマーズにも登場した『あの技』が炸裂する。 0 2019年04月30日 1~9件目 / 9件<<<1・・・・・・・・・>>>