【感想・ネタバレ】Shrink~精神科医ヨワイ~ 6のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

ネタバレ 購入済み

坂下さん、よかったー!!

アルコール依存症の恐ろしさを改めて感じました。
でも、坂下さんの息子を思う気持ちには涙が出ました。ひとりだと心細くなってお酒にすがりたくなるかもしれないけど、大切な家族と一緒なら頑張って断ち切れる。坂下さんの息子さんも、最後ハッピーエンドになりそうでホッとしました。

0
2022年07月05日

Posted by ブクログ

ネタバレ

5巻からの続きのアルコール依存症。内容はアルコール依存症のことなんだけど、弱井先生の言葉に涙が止まらなくなった部分が何ヶ所かあった。そして、少しホッとできた。産後うつ①を読んで、竹内結子さんのことを思った。もしかして、産後うつだったのかな?と。

0
2022年04月20日

ネタバレ 購入済み

依存症と産後の人は是非

自分、やばいかも、と思ってる人は
読んだ方がいい。
なにをすべきかヒントが見つかるはず。

産後うつの話は胸が苦しくなった。
いまだに新生児の泣き声聞くと辛い。
新生児の泣いてる声は
一ミリも可愛いとは思えない。
ただただ辛い。
世の中にそういう風に苦しんでるお母さんが10~15%いて、どうすれば母親が支援に繋がれるかを広めるための作品だと思う。

#泣ける #切ない #タメになる

0
2021年09月20日

Posted by ブクログ

ネタバレ

すごく身につまされる話だった。
アルコール依存症の親子の話。


警察を呼ぶような問題になる時こそ、本人が「このままじゃいけない」と考えることもある。医療に繋がるチャンスになる。

「俺の稼いだ金で飲んで何が悪いんだ」
→聞き覚えがありすぎる台詞でドキッとした

「アルコール依存症患者の家族は誰よりも自分のことを考えるべきです。お父さんが何をしようとそれによってあなたの人格や価値が変わるわけではありません」

アルコール依存症の「なりやすさ」に遺伝が関係しているのは確か。

アルコール依存症は「家族の病」でもある

断酒の効果はすぐ現れる(3週間)でもだいぶ変わる

「365日24時間ひどい親だったわけではないから だから子供は苦しいんです 優しかった思い出が胸を締め付けるから」

one day at a time
-まず今日1日

イネーブリング

「暴力の問題がある場合はご自身の身の安全を最優先に しかし可能であれば…どうか見捨てないであげてください アルコール依存症を最も悪化させるのは「孤独」です」

0
2023年07月27日

「青年マンガ」ランキング