あらすじ
最高位の神銀級冒険者を目指して十年。いまだ銅級冒険者のレントは、いつものように単独で《水月の迷宮》に潜り、鍛錬と日銭稼ぎをするつもり――だった。だが、初心者向けの迷宮にいるはずもない《龍》と遭遇。圧倒的な力の前に為す術なく喰われてしまう。
そして、死んだはずのレントは“目覚めた”――『骨人(スケルトン)』の姿で。
途方にくれたレントだったが魔物の持つ『存在進化』を用い人間を目指すことを決意。迷宮でひとり魔物へと挑み始める!WEBで圧倒的な人気を誇る、不死者レントの冒険が堂々開幕!
感情タグBEST3
初めてです
こんな転生物のストーリーは
初かな? 結論からですが、
非常に面白いです。最近の転生ものは
次がどのようになって行くのかが、
ポワーンとなんとなーく分かっていくのだけれども、この作品はわからない!
だから、面白いです。
次巻が楽しみなので、また購入しました。
匿名
レントが銅級冒険者から《龍》に食われてスケルトンに!そこからの逆襲が超面白い!魔物になっても諦めない彼の姿勢と、存在進化で人間を目指す決意が熱かったです!!
アニメ化
アニメ版放送間近ということでコミカライズ版を読んでみました。
ファンタジーモノで不死の主人公は最近増えつつありますが、この作品も結構おもしろいです。
復活⁉
これも転生と考えても良いんですかね、他に無いこんな展開自分なら絶望してそうです。
レントの生き様に感動すら覚えました、面白かったです。
追伸
次巻買いました
予想以上の面白さ
ありがちな転生ものかと思いきや、予想以上の面白さでストーリーが展開しました。
綺麗な絵も相まって、作品に深みが出ています
おすすめ
ゼロからのスタート
ゼロから成り上がる物語はよくあるけど、体までとは(笑) 斬新すぎる始まりに、これからどうなっていくのか楽しみであり、体はどうなるんだろうかと気になる点が多くあり、続刊を読み進めるのが楽しみでなりません(*˘︶˘*)
これは良いファンタジー
おもしろくて全巻購入しました
よくある転生チートものではなく、アンデッドになってしまった冒険者が泥臭い冒険をしながら真面目にコツコツ這い上がって行く話です
タイトルだけは知っていましたが、初読みです。
初めはテンポの遅さに馴染めませんでしたが、
遅いのではなく丁寧に描かれていることに気が付くと違和感がなくなりました。
主人公が主人公らしからぬ姿と喋り方で話が進んでいくのが何とも不思議です。
主人公が人間だったころの知人たちとのやり取りが良いですね。
面白い
かなり面白かったです
作画が迫力があってカッコいい
出てくるキャラクターがいいやつばかり
ストーリーも先が気になる
硬派
ひょんなことから不死系の魔物になってしまった冒険者の物語。派手な展開は今のところないけど、じっくり描かれてて、硬派なファンタジーです。面白いと思う。
ユニークな設定の作品です
低ランク冒険者がスケルトンに転生し成り上がるお話。原作小説は未読です。主人公が骸骨の魔物になる設定では有名な別作品がありますが、この作品は死んだ筈の主人公が甦る点で差別化できますね。魔物を倒し力を吸収する事で上位種族に転生するというのは面白い設定で、RPGの要素を盛り込む事で読者がゲームのような疑似体験を味わえます。先の展開が気になる作品ですが、序盤に見られたくどい説明が少々気になりました。
Posted by ブクログ
ネット小説原作の漫画。いわゆる中世ヨーロッパを舞台としたRPG(ドラクエ)的な世界観の冒険者が、意識を保ったまま敵であるはずの魔物として生まれ変わり生きていこうとするストーリー。ゲームをやっていたことを思い出して面白い。話が深いわけではない。