【感想・ネタバレ】ちょー秋の祭典のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

ネタバレ

なぜかわからないが、ジールのクラスター王子に追われることになった宝珠。
ついでに目印として追われるオニキス。

今回もまた、コバーリムの執政大臣や、女神コリアムや祭司のミナなど、ジオとダイヤがかかわった人たちが二人を救おうと動く。ライーもね。
それとは別にスマートを探すサファイア。
オニキスとニアミス。まあ、ありがち。


ジオとダイヤに多少の自由を与えるための代償として、三つ子たちの記憶が少し失われたということだけど、なぜ三人がバラバラに行動しているのかがまだわからない。
オパールはアラン王子の庇護のもと女学校に通い、サファイアはライーと連絡を取り合いながらスマートを探す。
オニキスだけがたった一人で行動しているのはなぜか?
そして思わせぶりに出て来るタロットワーク。

ジオやダイヤと違って圧倒的に強いわけではないオニキスがメインなので、まあまあ波瀾万丈で面白くなってきた。
風呂敷広げすぎないでくれればいいのだけれど。

0
2022年05月02日

Posted by ブクログ

こどもたち編第3巻。
ロゼウス様登場。おやおや、奥方とそんな調子で良いのか?
クラスターが宝珠をなんとか捕えようと必死ですね、指名手配までしちゃってさー。
さらに賢くなったサフとオニキスの再会もありーの、まさかのサリタ(らしきヒト…ということにしとく)やミナ、ライーなどなど懐かしい人たちがたくさん出てきますねー。嬉しい。

0
2011年01月09日

Posted by ブクログ

ちょーシリーズ・子ども編第3弾。他の主要メンバーも揃ってきて、様々な人がダイアとジオを助けようと動き出す。
まだまだ先は長いけど、もっと読みたくなる。

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

ちょいと出てきたロゼウスさんがお見合い結婚していて、「あぁ結婚てこういうのでもいいんだ」とか妙に納得しました。(笑)

0
2009年10月04日

シリーズ作品レビュー

「女性向けライトノベル」ランキング