【感想・ネタバレ】空ろの箱と零のマリア3のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

面白かったです。

繰り返される殺し合いのゲーム。
最初は1巻の"拒絶する教室"のようにこのゲームが永遠と続くのかと思ったのですが、そういうわけでもなくゲームの裏設定も気になります。
前巻に引き続きまた気になる終わりかた……あとがきで御影氏が春ごろに次巻がでるとおっしゃっていますがその日が待ち遠しくてしょうがないです。

そして、『はこマリっ!(御影氏風にw)』の登場キャラは皆好みすぎる。
挿絵のゴスロリはたまらなかった。そして、今回初登場の悠里ちゃん…とくに好みですww

0
2010年01月13日

Posted by ブクログ

 主人公に、箱の力をどう使わせるのかっていうのが目的みたいだけれど。 いったいどう使うのかは、まだわからないのが残念だし、これが書かれる頃には、話も終わりに近づいてしまうんどろうなぁ。
 醍哉が好きなので、なかなか楽しめる内容でした。

0
2012年11月01日

Posted by ブクログ

「はこマリっ!」の3巻。

今回はループする殺人ゲーム【王降ろしの国】が舞台。
なんとなく雰囲気が「汝は人狼なりや?」的なものを感じるが、こっちは各々が個人戦で生き残ることが絶対必須。
互いの役職を知ろうとする心理戦に加え、なんと各々ナイフを持っていて直接殺害もかのうという超緊迫したゲーム。

一輝と麻理亜はこの箱に対抗するため、ゲームの勝利とは別に全員生き残る事が勝利の条件。
疑心暗鬼で簡単に殺し合いが起きてしまうゲームを果たして無事にクリアできるのか・・・4巻が楽しみだ。

それにしても、麻理亜のメイド姿が超絶可愛い・・・のに麻理亜のメイド姿<一輝のメイド姿という悲劇。

0
2012年05月07日

Posted by ブクログ

ネタバレ

一巻とは違ったリープもの?だった。
あんな状況に陥ってなお、自分の考えを貫く主人公がすごいと思うと同時に異常に感じてしまった。あと、マリアに頼るシーンがもうヒロインにしか見えなかった。

0
2012年03月05日

Posted by ブクログ

ネタバレ

まさか次巻に続くとは・・・

何この殺伐としたゲーム。
すごいですね、容赦がない。和解だとか平和だとかそんなもん知ったこっちゃねぇ!って感じです。

でもまぁ実際命がかかればこうなるのが普通よね。

0
2012年01月25日

Posted by ブクログ

今回のは続きって感じで終わってしまった。
結局所有者は誰なのかよく分からなかった。
登場人物ほぼが心の中で何を考えているか分からなくて怖いと思えてしまう。
あ、この人がこの役職かなっと思ったら違ったり…
読み進めていくたびに衝撃があって面白かった。
読んでいると止まらなくなり、いっきに読めるからこの作品はおすすめだ。
4巻を早く買いに行きたい。

0
2011年08月05日

Posted by ブクログ

まさかの未完結
まあ、主人公の番になるって頃から、これ終わるのか?とか思ってたケド…
今巻は面白かったケド、続刊はどうなりますかね

0
2010年01月28日

Posted by ブクログ

後書きが明るくなった御影氏をカワイイと思(ry なんで略しに「っ!」が入るのだ(´∀`)陽気www 単純で溝のあるゲームを考えだすのは凄いと思った← 心理戦がとにかく楽しかったが、からくりが明かされたあとバーッと話が展開したなあと。文句は無いですけども(´∀`) 1巻2巻と一輝の周りで死人が出ていないので、今後どうなるのか楽しみです。実は…とかなのか?御影氏の作品の中に、わいわいきゃいきゃいが含まれてきていて楽しいです←

0
2010年01月25日

「男性向けライトノベル」ランキング