【感想・ネタバレ】シティーハンター 2巻のレビュー

新宿を舞台に、スイーパー(掃除屋)として暗躍する男・冴羽獠(さえば・りょう)。
彼への依頼方法は、新宿駅東口の伝言板(!)に「XYZ」の暗号を書くこと――。
そんなノスタルジーあふれる設定で、1980年代「週刊少年ジャンプ」黄金期の一翼を担った、北条司先生のハードボイルド・コメディ『シティーハンター』。
いわずと知れた名作です。

その抜群のスキルを武器に、冴羽獠が、相棒の槇村香(まきむら・かおり)やライバルでもある海坊主(本名は伊集院隼人(いじゅういん・はやと))らと協力しながら、毎回持ち込まれた事件を解決していく、というのが、本作の基本フォーマット。
序盤こそハードボイルド感強めな味付けですが、獠の“もっこり”、香の100tハンマーによる「天誅」、女性に弱い海坊主など、毎回差し挟まれるお約束のギャグ要素が相まって、子どもから大人まで楽しめる作品に仕上がっているのは、さすが北条作品といったところ。

そして、とにかく主人公がカッコいいんだこれが。
普段はだらしなく、美女にはめっぽう弱いくせに、決めるときは決める。
そんな冴羽獠の男の魅力に、当時好みのタイプを完全に方向付けられてしまったという大人女子諸兄も多いのではないでしょうか?

『キャッツ♥アイ』(集英社)に続き、北条司先生の連載作品は本作が2作目。海坊主はじめ『キャッツ♥アイ』から引き続き登場するキャラもいるなど、2作続けて読むと新たな発見もありそうです。
読了後は、セルフリメイクとして本作のパラレルワールドが描かれた『エンジェル・ハート』(ノース・スターズ・ピクチャーズ)もぜひ!

...続きを読む
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

匿名

ネタバレ 無料版購入済み

ユニオンテオーペとの戦いはひとまず終了。ジェネラルのしつこさはターミネーターを意識していると思う。ここまでが序盤のイメージ。

0
2024年05月01日

ネタバレ 無料版購入済み

久々に読み返すと意外と覚えていない場面があるのでたのしめました!
香とのコンビも段々となれてきました!
続きが気になります!

#笑える #カッコいい #アガる

0
2023年09月19日

ネタバレ 無料版購入済み

面白い

この巻で面白かったのは将軍との対決です。この対決でスナイパーとしてのリョウが存分に見られて、ちょっとハラハラしつつスカッとして面白かったです!また、女子高生の家庭教師を務める話もリョウ独自のやり方で指導していてとても惹き込まれました!そしてリョウのちょっとした特技なんかも明らかになります!
絶対読んで損はないです!

0
2023年05月06日

ネタバレ 購入済み

リョウと香がコンビとして少しずつ機能していくのが良いですね。香の銃の腕前は、ある意味リョウもビビるほどで笑えます!

0
2020年08月20日

「青年マンガ」ランキング