【感想・ネタバレ】テラフォーマーズ 7のレビュー

ガサッ。
ガサガサガサガサ。

その音を聞く者は戦慄し、姿を見た者は失神する。
異常な生命力と繁殖力を持ち、「ゴ」から始まって「リ」で終わる
ほとんどの人間にとって忌まわしい存在 “G” ――。もう、なんのことかお分かりですね。

今作においてヤツらの力は、実物の300倍(体感)。
しかも火星に住み、素早さ、しぶとさはそのままで筋骨隆々の人型に異常進化。
さらには人間を物理的に殴り殺せるのだからタチが悪すぎます!

西暦2599年、主人公の小吉たちは「地球化計画(テラフォーミング)」のために火星へ。
「バグズ手術」で得た虫の力を使い、超人的な身体能力を獲得した人間たちによる、
命がけのG退治が始まります。
一巻を読めば切に願うはずです。「人類よ……本気で……勝ってくれ……!」と。

三池崇史監督、伊藤英明さん主演で(まさかの)実写映画もされた話題作。
人間対Gとの死闘はもちろん、各国の個性豊かなメンバーが繰り広げる心理戦も見ものです。
宇宙一壮大な害虫駆除戦争を、ぜひ見届けてください!

...続きを読む
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

購入済み

今更読んでます。

ak
2022年05月26日

久々にアニメ見て原作読みたくなってしまいました。
毎度表紙かっこいいですよね。

0

Posted by ブクログ 2015年09月06日

火星のゴキブリとの闘いだけではなく、国家間での利害対立、駆け引き、裏切り…
そんな要素も加わり、ますます面白くなってきた!

0

Posted by ブクログ 2014年03月21日

漫喫で1~8巻をイッキ読み。昆虫界最硬とか最速とかいちいちカッチョイイ。そして、確かに面白い。
中国裏切り、日米露との対決。おもしれー

0

Posted by ブクログ 2014年01月26日

裏切りのタコさん。
そうそう、タコってすごいんだよね。そこんとこの参考文献は、読んだことがありますよ。地上を歩く象以上の巨大タコ。
露伴先生が助かったのも、そのおかげ。

地球でも各国の思惑たっぷりな戦いが始まりつつあります。蛭間のトラストミーに爆笑。
日本人が使う一番信用のない英語ではないでしょう...続きを読むか。
残念なのは、時期逸したことかな。

火星と地球。二つ局面での戦い。作戦本部である地球のパワーバランスがどうなるかが気になります。それ次第で現場の火星の局面も、なんらかの変化があるはず。
今回のカニさんのように。

地球と火星のタイムラグが気になるけどね。

Gとの戦いそっちのけで、人間同士が争ってます。将来見据えて行動するのはいいけども、そのせいで優先すべき事件がおろそかになってるわけだ。
Gの脅威は、どうするつもりなんだろね。

0

Posted by ブクログ 2013年12月27日

ついに待ち望んでいた展開きた!

一体いつまで昆虫解説する気なんや!とちょっと飽きてきてたんですがw
耐えて読んでましたらここに来て急展開!

というか、これ題材が普通に国家戦争なんですがw
いや、だからこそ面白いというか、読ませるというか。


一気に次も楽しみになりました。

0

Posted by ブクログ 2013年11月27日

何時かはなるとは思っていたが人間VS人間の展開になってきた。そして裏切るのはやはり、あの国って所も素晴らしいwまだまだ熱い展開で続きが出るのが楽しみだ♪

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2015年01月15日

夜営する第1班だが、ゴキブリたちの襲来はなかった。
小町とアシモフは、ゴキブリたちの指導者格が倒れたことに感づく。
ゴキブリたちの攻撃がないと見込んで第1、2班はアネックス1号を目指す。
そこで彼らを出迎えたのは裏切者たちだった。
ここまではゴキブリの進化に対抗する合成人間との対決だったが、一転して...続きを読む合成人間同士の戦いとなる。
駆け引き要素が出てくるので抜群に面白くなってきた。

0

Posted by ブクログ 2015年01月06日

劉率いる中国の裏切り。
自分勝手な陰謀。

これだけ大規模なアネックス計画だから、当然政治のかけひきも重要ということか。
その中で、蛭間はまさかの総理大臣!

0

Posted by ブクログ 2014年03月29日

勢いにまかせて読んできたので、地球のなにやら不穏な動きにちょっとついていけなかった・・・。
日本側の登場人物もよくわからなかったので、とりあえず1巻から読みなおそう。

どうやら戦いは人間vsゴキブリだけではないようで、対立関係が複雑化してきました。
相変わらず、いつ誰が死んでもおかしくない展開でハ...続きを読むラハラします。

0

Posted by ブクログ 2013年12月30日

ああー、好きだなー、こういうマンガ。CGとかの巨大予算が要らず、ここまで荒唐無稽なストーリーを展開できるんだから、これぞマンガ。

お話は、2600年ぐらいの人間。人口増加の対応策として500年かけて火星の温暖化を進めた結果、わけのわからないゴキブリ星人が出現してしまい、これに対応するため人類事態も...続きを読む、生物の多様性を吸収するようなバイオテクノロジーに力を。。みたいな感じ。2012年の「すごいマンガ大賞」を獲得したもの。

進撃の巨人、テラフォーマーズ、暗殺教室とこの種のお話が続くね。遅れてきた世紀末という感じだ。

この作品の魅力は、地球上のぶっ飛んだ生物のおそるべきその性能と多様性を知れること。生き物好きにはたまらない。とりあえず、シャコの強打には今後、気をつけたいと思います。

0

Posted by ブクログ 2013年12月09日

ややマンネリを感じていたので、今回の大きく動いた展開は歓迎でした!個人的に小吉の活躍が見られた点も好評価。(`・ω・´)
今後、色んな国がどうなっていくのか、何人無事に帰れるかが気になりますね。次巻も楽しみ。

0

Posted by ブクログ 2013年12月04日

もはや、対せせらぎというより国と国の死闘になって参りました…。裏切ったのはやっぱりあの国ですか、そうですか。チョウセンアサガオの属性に憧れます。

0

Posted by ブクログ 2014年04月07日

「敵」は案の定あそこだったが、公然と敵が判明したお陰で図式が判然として少し読み易くなった。
火星側と地球側が同時進行過ぎて読み辛かったが、地球側が区切りついたっぽいのでかなり読み易くなると思う。
戦闘中の薀蓄は相変わらずうざくてテンポ悪くしてる気もするけど、それが作品の肝でもある。

画力の高さと力...続きを読む強さ、勢いは本当に凄い。

0

Posted by ブクログ 2018年10月28日

遺伝子工学、ISP細胞、DNAの解析などが、研究されていくとこの漫画の世界も現実の一部になるのかもしれないねぇ。

0

Posted by ブクログ 2018年08月23日

取るぞ遺志かたき 深緑色の火星ほし 豹紋蛸 軟体動物 頭足鋼 蛸や烏賊の仲間を指す テトロドトキシン 曼陀羅華ちょうせんあさがお の成分 まんま麻酔 土竜と螻蛄おけらの前脚 しゅうれん収斂進化 舶来する遥か前のこと 所謂『走馬灯を見る』という現象は人が死に瀕した時何とか生き延びる方法を探そうとして一...続きを読む気にこれまでの記憶を検索する為に起こると言う 序列=ランキング アドレナリンが出ていても完全には和らぐ訳ではない痛み 伏線を探す作業

0

「青年マンガ」ランキング