【感想・ネタバレ】遊☆戯☆王 モノクロ版 20のレビュー

―行けブラック・マジシャン!黒・魔・導!
―青眼の白龍の攻撃!滅びのバースト・ストリーム!

男子諸君の大半が発してきたであろうこの台詞。20年余りを過ぎても尚アニメシリーズが続いており、世界中を熱狂させているTCG(トレーディングカードゲーム)の原典となる作品。
主人公の少年・武藤遊戯は千年パズルを解いたことでもう一人の人格(通称・闇遊戯)を心へ宿すことに。親友の城之内克也、ライバルの海馬瀬人をはじめとした様々な宿敵達と出会い、闘い成長していくカードバトル漫画!!…というイメージが強いですが、実は作品初期はカードだけでなくもっと色々なゲームをしていました。『遊☆戯☆王』は作品全体で見ると、以下の章に分かれて構成されています。

第1章 学園編
第2章 DEATH-T編
第3章 RPG(モンスターワールド)編
第4章 決闘者の王国(デュエリスト・キングダム)編
第5章 D・D・D(ドラゴン・ダイス&ダンジョンズ)編
第6章 バトルシティ編
最終章 王の記憶編

アニメ版〝遊☆戯☆王デュエルモンスターズ〟を視聴していた方は第4章以降のデュエルシーンの印象が強いかと思いますが、それまでは毎回違うゲームで戦う数話完結型の内容でした。アウトローなギャンブルから実際にありそうなホビー・携帯ゲームまで、その内容は様々で心が躍ります。また、作品後期の闇遊戯は友情と正義のために戦うヒーローという感じですが、初期はまさしく“闇の番人”といったイメージ。敗者には恐怖とトラウマを植え付ける“罰ゲーム”を容赦なく執行する、そのダークでオカルティックな雰囲気には厨二心がくすぐられます。
物語の最終局面では、千年アイテムや闇遊戯の真実が明らかになっていくのですが、表遊戯VS闇遊戯の“闘いの儀”のラストは涙無くしては読めません…。
長きに渡って愛されるTCGの秘密は、原典が盛り立てるキャラや世界観の独自性にあるのかもしれません。
ビビッドな色使いで迫力マシマシなカラー版もおすすめ!
(カラーで見るブラック・マジシャン・ガール…いいよね)

...続きを読む
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

表紙のバクラが逞しカッコイイです!
背後にいるのが、ディアバウンドとは気付かなかった。
遊戯王シリーズの中では、1番好きな巻です。
バクラの名言だらけ!

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

うーん、特に……感想は無いような気がしますねぇ…。

あとがきでも述べているようにやはりカードバトルを描いていた頃と比べてこの漫画そのものの人気が低迷期に入っていた模様…。

やりたいことは分かるような気がするんですけれども、どうにも盛り上がりに欠けるような気がするんですよねぇ…。

まあ、ここまで付き合った以上、最後まで読み通そうとは思っていますが…。

さようなら…。

ヽ(・ω・)/ズコー

0
2022年09月10日

Posted by ブクログ

盗賊バクラの復讐の炎のきっかけとなったクル・エルナ村での惨劇。ネクロファデスの陰謀。アクナディンとセトの関係など、今後の展開に繋がるキーポイントを収録。

0
2020年09月23日

Posted by ブクログ

このあたりからよく分からなくなって
読まなくなってしまったのだなあという、古代戦闘です。
なんでもアリじゃないの的な…
もうちょっと我慢すれば面白くなったんですね。

ブルーフイズと思しき女性(実際は無関係…である
可能性もあるのでしょうか?
あくまで遊戯が作り出した仮想現実のなかでの事実…ということは。
でも、王様の記憶からキャラクタを抽出するということは
やっぱりキサラも事実…? そのあたりの読み込みが甘くて
イマイチよくわかっていませんが)が
女性だったことに驚きました。

強いぞーかっこいいぞー…
とすると社長が非常に変態くさいです。
いまさらフォローのしようがないほど変態なのですが、
もっと変態くさいです。
だがそれがいい。

0
2010年01月17日

「少年マンガ」ランキング