【感想・ネタバレ】ビブリア古書堂の事件手帖4 ~栞子さんと二つの顔~のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

Posted by ブクログ

ネタバレ

大輔くん、栞子さんとデートできて、良かったですね。告白した結果は、次の巻で明らかになるのかな。
幻の第1稿よりも大輔とのデートを選択した栞子さんですから、きっと答えはイエスだと期待したい。
一郎くんと直美さんがどうなったのかも気になる。
栞子さんとお母さんとの対決、第1回戦は、栞子さんが勝った感じですが、これからもどこかでお母さんと対決するのでしょうか。
4巻も楽しく読めました。

0
2024年01月24日

Posted by ブクログ

ネタバレ

感想
妹からクラクラ日記を手に入れた栞子と、突然現れた母親。大輔から栞子にデートして欲しいとの申し出。サイドストーリーの方が気になる。本筋かもしれないが。

問題の解決と共に、母親のことなどで新情報があり、進展があった。キャラクターの人間関係やその人となりが少しずつ明らかになる点も気になる点である。

あらすじ
昔の常連客だった人から、相談事があると屋敷に呼び出された。そこには依頼人の来城を託っていた鹿山という男性が集めた江戸川乱歩のコレクションが集まっていた。来城は金庫の中にある貴重なコレクションを見たいといって、栞子に金庫を開けるように依頼する。

金庫を開けるにあたって先代の鹿山明を知るために、鹿山の息子や娘、ヒトリ書房の井上、栞子の母親など色々な人を巻き込んで何とか鍵と暗号を見つけ出し、金庫を開ける。最後に来城の本当の狙いを知ることに。

エピローグでは栞子の母親に情報を流していた人物と母親が古書を追い求めて家を出たことが志田から明かされる。

0
2024年05月06日

Posted by ブクログ

ネタバレ

地元色が強すぎてエモさ感じた・・・。鎌倉とか古書店に憧れを感じてしまった。
暗号解読で「ひしょうえじま」って出てきたときお手伝いさんのことかと思った自分の短絡さが恥ずかしい苦笑
知ってるつもりでもほんとに名前しか知らない作家江戸川乱歩の話、色々読んでみたいなって思った!!
とりあえず鎌倉行きたい!!

0
2022年01月25日

Posted by ブクログ

ネタバレ

思ったよりも早く、五浦と栞子の関係が進んだ気がする。母親も接近したし、これから人間関係がどうなっていくのか…。栞子が母親みたいになってしまったら、もうそのままな展開でつまらないので、これからどう物語が展開していくのか期待する。

0
2023年03月23日

「小説」ランキング