惠隆之介のレビュー一覧

  • 新・沖縄ノート 沖縄よ、甘えるな!
    沖縄を愛するがゆえに沖縄の現状を憂え厳しく批判する。沖縄出身の恵氏であればこそできることだ。沖縄問題の本質に鋭く迫る良書であり、故郷沖縄と祖国日本への熱い思いが伝わってくる。

    本土の人間には多かれ少なかれ沖縄に「負い目」があり、沖縄の人間には被害者意識がある。沖縄の置かれた境遇の背景には極東の戦略...続きを読む
  • 沖縄を本当に愛してくれるのなら県民にエサを与えないでください

    日本人皆が読んで欲しい本

    テレビで見ること、聞くことと全く違う内容で驚きでした。日本人として皆が読んで理解すべき内容です。特に沖縄県民は読むべき本ですね。
  • 沖縄を本当に愛してくれるのなら県民にエサを与えないでください
     過激なタイトルであるが、読めばこれ以外のタイトルはあり得ないことがわかる。沖縄をコントロールするためにお金を積み上げ、そして沖縄もそれを天秤にかけ更に要求するという悪循環が今の沖縄を作り上げているという、これまで表に出なかった沖縄の現状が語られている。
     このタイトルは沖縄を食い物にしている左右双...続きを読む
  • 沖縄が中国になる日
    沖縄の偏狭報道は何とかしたほうがいいと思う。
    (本土の安倍政権よる報道規制も同じく何とかしたほうが良いが)

    それはともかく、個人的には沖縄の基地集中には問題があるが、沖縄の地理的条件を考えると致し方ないと以前より思っている。
    その答えのいつかがこの本に記されていると実感。
    2014年の沖縄県知事選...続きを読む
  • 中国が沖縄を奪う日
    私のような平和ボケ人間は、たまにはこうした危機感を正面から言ってくれる本がありがたいです。先日、沖縄県知事が米軍普天間基地の辺野古への移設に向けた政府の埋め立て申請を承認したばかり。国は、国防に係ることを知事の許可なくては自らの強い姿勢で臨めないのは確かに問題がある仕組みかもしれない。「在日米軍基地...続きを読む
  • 中国が沖縄を奪う日
    たかじんのそこまで言って委員会で、あまり聞いたことがない話をしている方がいたので、その方の本を読んでみた。
    中国は、沖縄政財界に入り込み、友好関係を築く一方、工作員を使って、基地反対運動を広めることで、軍備を弱め、沖縄を取ろうとしているという話は、なかなか衝撃的です。
    一方的目線で見るのは問題がある...続きを読む
  • 中国が沖縄を奪う日
    政権が変わって以来日中関係は悪化の一途を辿り続けている。沖縄出身である異色の保守派論客による論説であるが、こういった機に乗じて過激な論調の著作が出てくるのは必然である。沖縄の平穏な生活に安住している人達にとって聞き捨てならない寝耳に水な主義主張だろう。著者の思想の本質は中国は必ず沖縄を侵略してくるに...続きを読む
  • 沖縄が中国になる日
    沖縄が思っていた以上に、こんなに真っ赤っかで驚きました。

    自分たちの既得権益ばかり頭にあって、保守活動の邪魔ばかり・・・。背筋が寒くなる感じがしました。県知事は政府にごねたり、たかったり・・・。琉球士族の、役人の、教育関係者の、守旧頑固な県民の理解のなさに頭が痛くなりそうです。

    中国は長い年月を...続きを読む
  • 迫りくる沖縄危機
    2014年の作品ですが、沖縄の問題をコンパクトにまとめた良書です。当時の沖縄県知事は、仲井眞弘多氏でしたが、ご存知の様にその後も翁長雄志氏、玉城デニー氏(衆議院議員だった頃は国防の大切さを訴えていたので、知事になるため主張を180度転換させたが、その理由は不明)とゴリゴリの親中派知事が続きます。その...続きを読む
  • 中国が沖縄を奪う日
    沖縄は少数の声の大きい過激派と親中メディアとのタッグで、健全な言論の自由が阻害されている。
    ところが、肝心の与党政府も親中議員(中国人からのパー券購入)によって日本を破壊するがごとき振る舞いを恥じない。さらに、野党もマスコミも対中国や韓国に対して何故か異常に優しい。
    最近の裏金脱税議員もいつの間にか...続きを読む
  • 迫りくる沖縄危機
    筆者の以前の著作も読んでいたが、今回もスカッとするくらい持論(勿論真実かどうか私は疑っているわけではない)をマシンガンの様に浴びせてくる。仮に筆者のいう話が全て真実なのであれば、今すぐにでも国は沖縄に対する施策のあり方を見直すべきだ。沖縄復興予算と題して毎年3000億円近い税金が投じられているが(直...続きを読む
  • 中国が沖縄を奪う日
    沖縄に関する書籍を読み漁っていると何が本当で何が極端な意見なのかが良く解らなくなってくる。だから私はいつでも対照的な意見がある場合は極力フラットになろうと努力する。とは言え中には説得力ある(ありそうな)数字を挙げて、絶妙な例を挙げながら語りかけられると、考え方も若干偏ることがある。
    6月は沖縄戦の終...続きを読む
  • 沖縄を本当に愛してくれるのなら県民にエサを与えないでください
    ニュースや新聞で見る「沖縄」それとかけ離れた地元の事情が赤裸々に暴きだされている。これもまた真実なのだろう。
    今まで沖縄って基地があって可哀想という認識だったが、また違った目でニュースなどに触れるきっかけになった。
    ただ内容はかなり過激。


    北海道予算と同じ以上に開発予算。
    基地の反対には韓国系キ...続きを読む
  • 尖閣だけではない 沖縄が危ない!
    【202冊目】沖縄に関する報道は左派的な傾向が強い、という評価がなされることが多いことから、とりあえず右側の本から読んでみました笑

    ただ、沖縄にある原題の左派的言論家や集団を批判する本かという期待のもと読み始めましたが、本書の論点はそちらよりも、沖縄が「歴史的に」いかに中国と近かったかや、いかに戦...続きを読む
  • いま沖縄で起きている大変なこと 中国による「沖縄のクリミア化」が始まる
    惠隆之介さん本は三冊目、『迫りくる沖縄危機』と出版時期いっしょ。
    内容かぶってるから1冊でよくない?


     目次 : 第1章 沖縄の「反日」を徹底的に利用する中国―動き始めた「沖縄のクリミア化」戦略(「主権回復の日」を機に高まった反日の動き/ 北京が沖縄の反日運動の拠点となった ほか)/ 第2章 被...続きを読む
  • 沖縄が中国になる日
    私には難しい本だったので★3つ。
    沖縄がそんなに中国寄りの思想だったなんて知らなかった。
    彼らは中国になりたいのかな…?それにしても 中国のしたたかな戦略は本当にすごい。人として怖い。
  • 沖縄が中国になる日
    沖縄は位置的にも歴史的にも中国寄り。米軍基地反対運動で中国の覇権に利している。

    世界に民族紛争が絶えないわけだ。。
  • 沖縄が中国になる日
    沖縄の「本当の」歴史を知りたければ本書を読むことをお勧めしたい。被害者史観に染められた教育によって,ここまで酷いことになるかと,読みながら気分が悪くなった。