小山龍介のレビュー一覧

  • 会計HACKS! 楽しんで資産を増やすお金のコツと習慣
    ○○HACKSで有名な小山龍介氏とさおだけ屋はなぜ潰れないで有名な山田真哉氏の本。家計簿から会計まで読みやすくまとめられている。10年後に売却可能なマンションを購入する。パソコンは1年ごとに買い替える。業績予想が企業より四季報のほうが高いなら買い。等、思わずなるほど~と思うことが書かれている。
  • クラウドHACKS! 同期と共有でラクチン・ノマドワークスタイル
    飛ばし読み。
    Togetter - つぶやきまとめサービス
    NAVER まとめ[情報をデザインする。キュレーションプラットフォーム]
    My RSS - あらゆるサイトのRSSを配信
    Instapaper: ウェブを保存して後で読む
    Twilog - Twitterのつぶやきをブログ形式で保存
    fou...続きを読む
  • TIME HACKS! 劇的に生産性を上げる「時間管理」のコツと習慣
    今となっては古いかな、と思うこともありますが、基本的な部分は変わっていないなぁと感じました。

    集中力の部分については?でしたが、自分の作業を見直し、効率化を図り、定型化してアウトソーシングする、という部分が今の自分にまさに求められていることでもあるので、参考になりました。

    他のHACKシリーズも...続きを読む
  • 整理HACKS! 1分でスッキリする整理のコツと習慣
    ハックシリーズ整理術編。
    写真などを交えていて、とにかく読みやすく、わかりやすいのは、このシリーズ共通のすばらしい点だなぁと思います。ただ、これまでのシリーズ各書と内容がダブっているところがあるのが気になる…。
    iPhoneは友人にsoftbankの社員か何かか…という人がいて購入一歩手前な気分だっ...続きを読む
  • IDEA HACKS! 今日スグ役立つ仕事のコツと習慣
    鶴見良行のデータベースに興味があったので読んだ。しかし、原尻氏のハニカムデータベースの説明はなかった。
    むしろ五感ハックの方に学ぶことが多かった。

    五感ハック
    ・アイデアの生まれる環境
     三上:馬上、厠上、枕上
     三中:散歩中、湯中、乗車中
     3B:Bath, Bed, Bus
    ・有酸素運動をす...続きを読む
  • 整理HACKS! 1分でスッキリする整理のコツと習慣
    いろんなことの整理法を紹介している本。整理を苦手としている方はきっといい方法が見つかるでしょう。様々なツールを使用したりもしますが、準備にたくさんお金がかかったりするものではないので、気軽に始められます。

    ごちゃっとしていると思ったらこれを読んで整理してみてください!
  • STUDY HACKS! 楽しみながら効果が上がるスキルアップのコツと習慣
    2012.10.9 再読

    大体実践してみたことが多かったので、今回新たに気になったことだけ抜粋。

    ・はてなブックマーク
    ・年○○時間から一日○時間まで算出
    ・勉強は先に問題集から解く


    ------------------------------------------------------...続きを読む
  • TIME HACKS! 劇的に生産性を上げる「時間管理」のコツと習慣
    HACKS シリーズの時間版。いつもどおり HACKS 集。
    最後の章の計画ハックは良かったです。
  • 整理HACKS! 1分でスッキリする整理のコツと習慣
    有効5割、無効5割というところか。
    Scan-Snapが一番のインパクト。・・・買ってしまった。

    ただ、「整理Hacks」というタイトルに合わない部分を感じた。特に人脈Hackの部分。「アウトプットを出す/創造するための整理」のアウトプットを出す/創造する部分なんだろうが、「整理」なのかどうか。違...続きを読む
  • TIME HACKS! 劇的に生産性を上げる「時間管理」のコツと習慣
    仕事で実践できる細かいレベルのタイムハックを数多く紹介するとともに、時間を投資することで人生を豊かにするという考えに基づく長いスパンでの時間管理について述べている。全般的に無理をせず楽しく時間を効率的に使おうという姿勢が感じられる。