依田沙江美のレビュー一覧

  • 美しく燃える森(真夜中を駆けぬける) 3巻
    シリーズを通して、とても好きな二人でした。こんな話、依田さんの漫画以外では読めません!延期の末でも、出してくれてありがとう!!という感じです…。
  • よろめき番長
    人間関係が苦手で、人見知りのある人間になら、若葉の行動は非常に理解できる。外で遊ぶ分にはいい、でも、時間が来ると、自分の時間に戻りたいので、自分一人でやりたい事に浸りたいので、早く家に帰りたい、と思ってしまう。予定になかった事で長引くのが面倒で仕方ない。何時から何時までは友人と遊ぶと決めていたからい...続きを読む
  • よろめき番長
    依田さんの新刊楽しみにしていたので買ってきて即読みました。
    年下男子×30歳の純情男子(オビ)。徹底した不思議ちゃんぶり堪能しました。
  • 楽園建造計画4
    「さよならを教えたい」の最後の一ページまでたどり着くと、心の底から「やっと俺の楽園が手に入れた」に頷いた。
    このシリーズで一番好きなのは「さよなら~」で、どこか自分も救われた気分。
  • 真夜中を駆けぬける 1巻
    初恋の再生の物語のようでいて、新しい恋の始まりの物語でもある。
    昇が勇気の寝顔を見ながらのモノローグでわかるように、勇気にとっては新しい恋だが、昇にとってはかつての苦い初恋の続きなのである。
    この2人の心理的なズレの描写が上手すぎて舌を巻いてしまいます。
  • 美しく燃える森(真夜中を駆けぬける) 3巻
    全サの応募券のために買ったんだけど……
    1冊目も2冊目も持ってないんだけど……

    どうしたことか! ツボをつかれまくった!
    1、2冊目を読んでないので当然のことながら二人がどうしてくっついたのかもわからんのだけど、表情がイチイチかわいい。お互いのダメなとこちゃんとツキまくってるのもイイ!
  • 美しく燃える森(真夜中を駆けぬける) 3巻
    待ってました! 改めて1巻から読み直してみましたが、「カップルが出来るまで」のBLが多い中、これだけ「続いていくこと」の大変さと醍醐味をじっくり描いてくれる作品もなかなかなかったな…としみじみ。深い作品です。
  • 美しく燃える森(真夜中を駆けぬける) 3巻
    ようやく…!

    こうだから面白い、みたいな理屈を筆舌しにくい面白さだと思うんですよ。
    でもいちいちツボにハマる。
    かわいい。
  • 美しく燃える森(真夜中を駆けぬける) 3巻
    待ってたー!!!
    ボリュームあって読み応えあります。嬉しいです。
    年重ねるといろいろあるよね。怖いよね。
  • 美しく燃える森(真夜中を駆けぬける) 3巻
    待っていました!というか続いていたんですね。
    2004年から2006年の作品になっていました。
    今回勇気の友達であるてっちゃんがいろいろ察してしまうのが
    微笑ましかった。
    依田さんの作品は何度も読み返したくなる中毒性があるわぁ。
  • ブリリアント★BLUE(2)
    やっぱ好きだわー。
    何がいいって、やっと初めての挿入!って時に受けの七海が坊主っていうのが…!萌えすぎて吐くかと!ドツボでした。
    アホ受けありだなー。新境地だわ。

    あと、番外編でテレフォンセックスの時に章造だけが冷静に自分の会社の業績や先行きのこと考えてるとこで笑った。
    こういう、日常に起こり得る...続きを読む
  • かみなりソーダ
    スキです。とにかく大スキです!!ファンタジックなリアリズム(?)に飲み込まれました。強気でビビリな受がカワイイ、カワイイ、カワイイーっv
  • レジーデージー
    やっぱり月村さんの書かれるお話大好きだなぁと実感。しりとりツボだったな〜(笑)一夜さんほんとかわいいよ。私も見栄っ張りなあなたがとても好きです!書き下ろしも、読んでてにまにましました。その後の二人がまた読めてすごく嬉しかったv
  • 千の花(真夜中を駆けぬける) 2巻
    2巻目は更に二人の仲が深く繋がっていきます。
    些細な会話からも二人の関係がすごい良い空気で伝わってきて、いいなあ。と感じます。
    別れたり浮気したりと、結構色々あった二人ですが、読み終わる頃には、これからもずっと一緒に居続ける二人なんだろうなあと感じることができるくらい安心した関係になっています。お互...続きを読む
  • 真夜中を駆けぬける 1巻
    買った当時は他の持っている依田先生の作品に比べて少し古い感じで小難しいなあと思ってあまり読み返していませんでした。が、今回改めて読み返して、すごく、すごく素敵なお話だ・・・!とすごい感動しました。
    言葉の言い回しとか、すごい素敵です。依田先生を改めて尊敬しました。10年以上前の作品なのですね。
    何度...続きを読む
  • 千の花(真夜中を駆けぬける) 2巻
    年数経って書いてるからしょうがないんだけど絵柄が変わるのがなぁ・・・と思いつつ、やっぱり好きだ。
    ハイジのとこと結婚の話には笑った。
  • 真夜中を駆けぬける 1巻
    依田さん天才すぎだろ。
    萌えっつーより、ストーリーの巧みさとか絵の上手さとかにただただ感服の念が起こるばかり。
  • AMETORA―雨寅―
    依田さんのお話はいつも不思議だ。
    心理と過去を織り交ぜる感覚が独特?
    数人の頭の中を覗いたよう?
    トラちゃんの頭の中は・・・空っぽっぽい(笑)。
  • 愛の深さは膝くらい
    先生(石倉正規)×生徒(坂下昴)/年の差12
    先生×生徒というのは、少女漫画でもあまり好まないカップリングなのだが、そんな私の固定観念を覆した漫画である。
    とにかく、純情童貞少年な昴が可愛い。今時、こんな子おらんだろうと思うのもまた悲しいのだが、というより、いたら逆に引いてしまうだろうと思うのだが、...続きを読む
  • 愛くらいちゃんと
    先生(石倉正規)×生徒(坂下昴)/歳の差12
    やっぱりこのお方、絵が上手い!話が巧い!の第二巻。帯にある「ツンデレ高校生」というのがいまいちしっくり来ないのは、昴の場合、そのツンでさえもデレに感じるからである。相変わらず可愛いのである。
    前巻ではじわじわと進み、キス止まりだった二人も、境内で手コキ&...続きを読む