成田奈緒子のレビュー一覧

  • 5歳までに決まる! 才能をグングン引き出す脳の鍛え方 育て方
    子育ての基本。子供と関わったことがないからどうして良いかわからないお母さん向けだと思いました。知育のことでいっぱい勉強している方には物足りない本だと思います。
  • 子どもにいいこと大全
    早寝早起き、睡眠、運動をして自律神経を鍛えることが大切だと改めてわかった。
    子どもへの習慣定着のためにはまず大人も改善していく必要があると感じた。
    就寝時間の設定、よく噛むことなどできることから変えていきたい。
  • 山中教授、同級生の小児脳科学者と子育てを語る
    2022.05.20

    読みやすくてサクサク読めた。
    キーワードは何は無くとも「早寝早起き朝ごはん」が全ての基本なんだなと。
    夜は20時に寝て、朝は6時に起きるのが理想だけど、両親フルタイム共働きでは21時に布団に入れるのが限界…もっと早く寝かせたいけど、夕ご飯作り、片付け、お風呂、歯磨き、絵本、寝...続きを読む
  • 山中教授、同級生の小児脳科学者と子育てを語る
    科学的な視点やデータに基づく内容ではなくて、山中先生と成田医師の子育て経験則に基づく対話、昔話。神大医学部の同級生の二人。研究者の道を選ぶに至った自らの親子関係を赤裸々に語りながら、子育てにとって重要な事は何かを探る。知的で上品な二人。とにかく、会話が和む。

    「禍福は糾える縄の如し」、とにかく腐ら...続きを読む
  • 子どもにいいこと大全
    子どもがまだ小さく実践できることが少なかったためザーッと読みました。
    4,5歳になったときに再読したいです。

    まずは、早寝早起きと朝日を浴びることはやっていきたいなー。
  • 山中教授、同級生の小児脳科学者と子育てを語る
    二人とも学者ではあるけれど、同級生の対談であり、かつ、二人の人柄もあってか、肩ひじ張らず、読みやすい本です。
    内容としては、タイトルの通りですが、とくに目新しい話題はないように思いました。
    個人的には、成田さんの話題については、若干古さを感じる部分もありましたし。

    二人の生い立ちや経歴、これまでの...続きを読む
  • 子どもにいいこと大全
     既に知っている情報が多いくせに、そのうちできていること・実践していることがなんと少ないことか…。最近就寝時間が遅い息子のためにも無理と思わず出来ることから変えていかねば。
     忙しさにかまけてつい忘れてしまうことが多いので、こういう子育て本は定期的に読もう。まずはご飯前のお風呂から頑張ってみる。
  • 子どもにいいこと大全
    わかりやすい、読みやすい。

    冒頭の自律神経についての、交感神経と副交感神経の各器官への働きかけや脳の構造の部分が地味によかった。
    取り入れられる部分を、子どもと一緒に整えて、健康第一で過ごしていきたい。

    手始めに、今週末は夫と共に朝ごはんを作ってみよう。

  • 子どもにいいこと大全
    早寝早起きあさごはん。自律神経は大人にも大事だと思うので家族みんなで意識できるような生活を心がけたい。
  • 5歳までに決まる! 才能をグングン引き出す脳の鍛え方 育て方
    10年以上前に刊行された本のようで少し内容が古いと感じる部分もありますが、分かりやすく実行しやすいです。

    脳を育てる→シナプルスを刺激してあげる→親の工夫が必要

    親の工夫とは、例えば一緒に絵本を読んで内容について質問する、子供の話に主語や述語をつけて捕捉してあげる、お手伝いをさせるなど。
    あとは...続きを読む
  • はじめてママ&パパのしつけと育脳
    子どもの思いやりを育てるには、親が自分の配偶者や両親を思いやる。

    子供は単純だから、親が笑ってたら自分のおかげだと思うし、暗い顔をしていたら自分のせいだと思う。
  • 子どもにいいこと大全
    ・とにかく「早寝早起き朝ごはん」
    ・朝ごはんを大量に食べる
    ・親子で朝ごはん作りを習慣に
    ・喜怒哀楽の全身表現で自律神経を強烈に刺激させる
    ・朝6時起きが理想
  • 子どもにいいこと大全

    日常生活でできること

    免疫力にいいことが、たくさん載っています。アロマテラピーについても紹介されているので、日常生活に取り入れられる手軽な方法を学べます。
  • 子どもにいいこと大全
    日頃から心がけなければと思ってはいるが、やはり規則正しい生活やバランスの取れた食生活が生きる力を磨くうえで重要だということがわかった。ちょっとした危険を感じる体験も必要だということがなるほどと思った。
  • はじめてママ&パパのしつけと育脳
    運動・手先の動き・言語&コミュニケーションの分類別のカレンダーがあるのは助かりました。
    もちろんこれ通りにいくことはないでしょうけど、目安にはなりそう。
    そのほかにも何か月でどんな反応があるのかという点を予習できるのは助かります。
  • 5歳までに決まる! 才能をグングン引き出す脳の鍛え方 育て方
    具体例がありわかりやすい。実践してみたくなるようなことも書かれていたが、大半がお話ができるぐらいの子供が対象だったので、読むのがちょっと早かった・・・。
  • 5歳までに決まる! 才能をグングン引き出す脳の鍛え方 育て方
    子供の脳を育てることを意識して、前向きで自信が持てて自分を愛せる子供にするという本。


    子供のありのままの言動を認める。その上で正す
    まあいいや、大丈夫だと考えられる新しい脳を育てる
    睡眠は長期記憶に良い
    単語でなく文でしゃべるように促す
    ミラーニューロンで親のやることを真似る
    アニメや本の内容に...続きを読む