榊一郎のレビュー一覧

  • 神曲奏界ポリフォニカ ストラグル・クリムゾン
    弱体化コーティーと、「天才」と、夜の埠頭決戦と、完全復活。結局なぜ調律されたかは不明。後々の伏線として回収される気配がない終わり方…。レンバルトとボウライのやり取りがよかった。
  • 神曲奏界ポリフォニカ スパーティング・クリムゾン
    旧世代との確執と、少年の決意と、イラストのお仕事と、チェイスと走行演奏。ピュアピュアしてますねぇ。そして80km/hの中で展開できる楽器の保持機構の強度に非常に興味がある。
  • 神曲奏界ポリフォニカ ビギニング・クリムゾン
    もともと刊行される予定がなかったけど、小説版から入る人が意外と多かったから出たのかな?始まりがわかってすっきり。ただ学生の間の話が知りたくなるからいい構成なのかも。
  • 神曲奏界ポリフォニカ ロマンティック・クリムゾン
    設定見せは一巻が特異なだけやったんや。
    内容に関しては可もなく不可もなく正にライトノベルもう少し引っ張っても良かったと思う設定がいくつか。
    人間と精霊との関係はどこまで描かれるかは興味ある。
  • 神曲奏界ポリフォニカ ルックバック・クリムゾン
    移動時間とか多くで、何気に積読山脈攻略中。

    で、なんとなく終わりの見えてきたシリーズの1。
    この作者、実はわかりきったことを長い時間とか事件とかかけて
    答えを主人公たちにださせる傾向があって、シリーズを通じての「訴えたいこと」なんだろうな、と思うとそれは「物語」の定義なんだよなー、とこの巻読んで思...続きを読む
  • まかでみックス ないんす 王子様と呼ぶんじゃねえッ!
    別の小説から登場人物を乱入させるっていうのは、クロスオーバーものにある話なので、ちと介入者が多いというのはあるにしても、ない話ではなかったが。
    あのエンディングはねーよ。
    ギャグ半分シリアス半分な今作だからこそ、なんだろうな。

    ということで、ヒロインすべてが充足する大団円でシリーズ完結。

    ・・・...続きを読む
  • まかでみックス さーど 将軍様と呼ぶんじゃねえッ!
    将軍「さま」って言われると、某国を思い出しますが、そんな話ではなく、スポーツ(?)の話ですので念のため。
    パターンを変えて 1 エピソードの前後編になっています。
    男女入れ替わりネタのバリエーションと言っていいでしょうね。
    ちょっと状況が深刻ではありますが。(^^;
    後半の戦闘シーンとか、わりと好き...続きを読む
  • まかでみ・らでぃかる7 子犬なんですけど。
    こっちは、もとのまじしゃんず・あかでみいの世界。
    割と恋愛色が前面に出ましたね。このシリーズでは珍しい感じ。
    どっちかというと、子犬の話の方が好きかな。
  • まかでみックス えいす 周防千里と呼ぶんじゃねえッ!
    色々と実験してる作品というが、正直どこを実験しているのか不明。
    混沌委員会にしてもインパクトのあった似たことした作者もいたので、それの拡張版として見れなかった。
    この辺はタイミングもあるのかなぁ。

    本編そのものよりも、混沌委員会の答えあわせがほしい所。わかんないのがいくつかいるんだよ。
  • まかでみックス ふぁーすと 御主人様と呼ぶんじゃねえッ!
    まじしゃんず・あかでみいの世界と登場人物を借りながら、主要登場人物と舞台を変えて、新しく始めたシリーズです。
    主人公が一般人って言うのが前作との一番の違いですね。
    ちょっとこう、良識が残り気味というか。(^^;
    中編 2 編で 1 冊にするというパターンで展開するようですが、1 冊目の本書はやはり登...続きを読む
  • まかでみックス せかんど 御義兄様と呼ぶんじゃねえッ!
    そして、初めての危機が訪れるわけですな。(^^
    今作の主人公は一般人なわけですが、脇の二人とどう協力して危機から脱出するかが読みどころなわけです。
    が、ま、あんなことになるとはね。(^^;
    後半戦は更に登場人物の追加。
    こういう妹を出してきますか。(^^;
    ま、作者の趣味がでまくっていますね。(^^...続きを読む
  • 神曲奏界ポリフォニカ ロマンティック・クリムゾン
    精霊と人間との関わり合いについての話
    精霊を信頼するのは当然、しかしそこに恋愛感情などのややこしい要素を加えると非常に複雑になってめんどくさい
    人とは違うと認識していながら、異性の姿の精霊を意識してしまい矛盾した行動を引き起こしてしまう。
  • ミカヅチ 3
    榊版仮面ライダーらしい。それも無印とかリメイクとかのわりと主人公が特殊な力をもっていることに悩む口の。
    やや重い部分があるもの、まあらしいといえばらしい話にはなっている。
    特撮はあまり見ないのでお約束系がイマイチ突いていけなかったりするので、何も考えずに読むとしますか。
    やっぱり前を忘れてるのが最大...続きを読む
  • まかでみックス せぶんす お兄ちゃんと呼ぶんじゃねえッ!
    やはり先輩がいないとインパクト薄いなぁ。
    あとやたらメタな話が途中で出てきたなぁ。

    前作の主人公がなにやら活躍してるし、なんかそれに絡んで新キャラいるし。名前聞いた記憶があるが、気のせいかな?

    ちなみに、主人公が電話をしたときから展開は予想をしていてwktkしてたのは秘密。ものの見事に的中。イラ...続きを読む
  • 神曲奏界ポリフォニカ ウェイワード・クリムゾン
    神奈月 昇のイラストに惹かれて読んでみた
    ものくろだと、いまいち

    まだ物語が始まったばっかで、コーティカがどういうこなのかがわからない
  • 神曲奏界ポリフォニカ ビギニング・クリムゾン
     短ぇ。あとがきで著者自身も書いてたけど、かなり短いね。重要そうな話なのに妙にあっさりしてるし。つーか、サブタイトルの割に、これじゃ双子姉妹の話じゃん。
  • まかでみ・らでぃかる4 妹なんですけど。
    電撃文庫の甲田学人氏の「Missing」とコラボ?目当てに購入。
    本編中にMissing単語が出てきます。
    榊 一郎氏には申し訳ありませんが、それ以外(本文)は全く読んでいません。
  • まかでみ・らでぃかる7 子犬なんですけど。
    一応補完っちゃ補完だけど今日も今日とておバカな話な感じ。そういわれれば双葉メインってあんまりなかったですね。まぁ一般人じゃ仕方ないだろうけど。
  • 神曲奏界ポリフォニカ クリムゾンS 6
    キネティックノベルの加筆修正分が、全6巻にて終了・・・巻末にオマケがあるとは言え、かなりの文章量です。
    画像以外での状況描写や、キネティックでは表現しきれなかった感情面などを書き加えると、ここまで増える物なのでしょう。

    実際、改めてキネティックと見比べると、「そうか」と納得できる部分もありましたの...続きを読む
  • まかでみ・らでぃかる5 テロリストなんですけど。
    一応短編集、でいいのかな。話は二つのみだけど。一つ目の話のノリの方が好みです。大阪遷都までは思わないが、イベント等そっち方面の東高西低感は否めないのでテロリストさんには少し共感します(笑)