深田晶恵のレビュー一覧

  • 住宅ローンはこうして借りなさい 改訂7版
    2年くらい前に、住宅ローンの基本を知るために購入。
    固定金利を勧めるなど、住宅ローンの運用にあたって現実的で手堅い印象を受けた。
    特に共働き夫婦の共有名義に関する内容や、ペアローンの場合の生命保険の掛け方などが大変参考になり、手続きを終えた今でも読み返している。
    住宅ローン関連ではおすすめの1冊。
  • 知識ゼロの私でも! 日本一わかりやすい お金の教科書
    書店で気になって購入し、一気に読んでしまいました。
    貯蓄、保険、投資… 基本のキから分かりやすく解説されていて、とっても読みやすかったです。
    女性の視点での『お金』について、いろんな例を挙げながら解説してくれています。
    貯金を目的にするのではなく、人生を豊かにするために貯める、って大事なことだなあと...続きを読む
  • 50代から始める「お金」改革 定年後破産しないために今やるべき3つのこと
    家計の決算書を作ろう。生命保険を見直そう。住宅ローンを60歳で完済しよう。分かりやすく説明されている。しかし、「老後のお金安心読本」を持っているので、似たような話題も多いが、この本には生命保険と住宅ローンの話が詳しかった。
  • 30代で知っておきたい「お金」の習慣
    ページごとにテーマが設定されていて読みやすい。
    今まで読んだお金の本とは視点が異なり、なるほどと納得できた部分も多かった。
    以下文は、忘れたくないのでメモがきとして模写した。


    P102
    お金の管理は「年間」でできれば合格。
    1年ごとに収支決算してみよう。

    「月」単位のお金の出入りは把握している...続きを読む
  • 共働き夫婦のための「お金の教科書」 やらないと絶対ソンをする「貯め方」「使い方」のルール
    深田晶恵さんのセミナーに行って、彼女の分かりやすい説明と抑揚のあるテンポの良い話しぶりに惹かれて、すぐに読んでみたいと思い、手に取りました。

    夫婦のお金は、入り口が二つ、出口も二つで管理ができない、自分は貯蓄が増えているが相手は……?と不安になっていた私に、不安解消のためのヒントを教えてくれた一冊...続きを読む
  • 共働き夫婦のための「お金の教科書」 やらないと絶対ソンをする「貯め方」「使い方」のルール
    ・口座は夫婦それぞれ持って管理する
    ・メイン、同じ銀行でサブを持つ
    ・収入保障保険は一括支払いでないので×
    ・生命保険は3000万を基本とする
    ・医療保険入り過ぎない。お金のかかる時だけでいい
    ・公的保険を有効に。
    ・民間の保険は安心はあるが、費用対効果が良くない
    ・お祝い給付金、通院給付、女性疾病...続きを読む
  • 「投資で失敗したくない」と思ったら、まず読む本

    要点が、しっかり書かれている

    読者へ伝えたい事が、しっかり書かれており、一気に読んでしまいました。
  • 共働き夫婦のための「お金の教科書」 やらないと絶対ソンをする「貯め方」「使い方」のルール
    いっきよみ。保険の部分がわかりやすかった。シンプルに書いてあるので読みやすい。不安をそぎとってくれる。保険に頼りすぎず、地道に貯蓄を増やそう。
  • 共働き夫婦のための「お金の教科書」 やらないと絶対ソンをする「貯め方」「使い方」のルール
    これから結婚する身として。
    いやぁ...読んでおいて本当良かった!

    いかに親の世代や世の中のセールストークがアテにならないかわかった。

    この本を読んでなければ、
    きっと色々騙されてたと思うw

    旦那さんと一緒に読み返して実践します。
    感謝!
  • 30代で知っておきたい「お金」の習慣
    毎日の家計簿はつけられているけど、年間集計がいまいち上手く出来なくて、この本がどんぴしゃでした。とくに1年間で使うお金のとりわけ方やその存在意義がとても勉強になりました。それ以外にも保険や住宅ローンなど、お金に対する考え方の指針になるようなことがたくさん書かれてあるので30代といわず、どの世代でも良...続きを読む
  • 30代で知っておきたい「お金」の習慣
    結婚して、保険や住宅、そもそも貯蓄の仕方を考えたい…と思って読んだ本。

    マネーのお仕事をしている方のオススメだけあって、良書。

    ページをめくる度に目からウロコで
    もう落とすウロコもなくなりそうなくらい。

    別著者の「20代のいま知っておくべき お金の常識50」を先に読んだものの、それとは全く異な...続きを読む
  • 「投資で失敗したくない」と思ったら、まず読む本
    投資初心者は銀行員などにオススメを聞いたりお任せしたりするが、一番やってはいけないパターン。まず、銀行員も初心者だし、売りやすいものを勧めている。自分の全資産をわかった上で投資をすることなど、基本中の基本からわかりやすく説明。利回り、リターンなど専門用語の誤解を理解することも大切なことを学んだ。
  • 30代で知っておきたい「お金」の習慣
    201207/
    お金が貯まる習慣は「積み立てでお金を貯める」「保険と住宅ローンでムダなお金を使わない」「ずっと働き続ける」の3つだけ/
  • 30代で知っておきたい「お金」の習慣
    35.夫婦は別名義で貯める。住宅購入、相続関係、多くの場面でそれぞれのお金という証明が必要。
    45.年収200万でさえ、30年経てば、パートは3000万円の差。パートは年収100万円。プラス年金。
    57.医療保険は、入院給付金と手術給付金だけでOK。
    58.30代の医療保険費用は月々2000円
  • 30代で知っておきたい「お金」の習慣
     誰でも貯金ができる仕組みが書いてあります。著書は言わば、お金の取り扱い説明書です。20代に比べて、収入も多くなり、支出も多くなる30代に向けて、お金とはどう扱うべきかを教えてくれます。一読して損はないでしょう。

     自分は去年から家計簿を付け始めて、約1年続いています。家計簿を付けてても毎月の貯金...続きを読む
  • 30代で知っておきたい「お金」の習慣
    ローン組んで新築住宅を買おうとしてる30代の人待った!!と読み終わったら言いたくなる。。お金の話しですが、とにかく読みやすい。分かりやすい。将来後悔しないための習慣はたったの3つ。簡単だけど、確実に貯まる。30代じゃ無くて20代で出会えて良かった。20代にも読んで欲しい本。
  • 知識ゼロの私でも! 日本一わかりやすい お金の教科書
    お金のことを全く知らない私でも、とっつきやすい内容で一気に読めた。
    将来の暮らし、お金問題、保険問題に、不安を持っていた私にとって、とても勉強になった。
    こちらの本を参考に自分の暮らしの棚卸しをして、不安解消していきたい。
    よいきっかけになった。

    ありがとうございました!
    2023/01/21
  • 知識ゼロの私でも! 日本一わかりやすい お金の教科書
    わかりやすいお金の説明。
    知っているものが多かったけれど改めて詳しく知ろうと思うきっかけになった。
    とりあえず、お金の貯まる仕組みを考えることが大切。
  • 知識ゼロの私でも! 日本一わかりやすい お金の教科書
    初心者向けにはちょうどいいと思うんだけどここからと言うことが具体的に書いていないので本当に投資とかお金について知りたい方は詳しく載っている本もまた読まないといけないと思った。
  • 知識ゼロの私でも! 日本一わかりやすい お金の教科書
    タイトル通り、知識ゼロの人のとっかかりにはいいと思う。前半は当たり前の内容も多いが、後半は知らないこともあった。