久米田康治のレビュー一覧

  • なんくる姉さん(1)
    「じょしらく」タッグ再び。
    いかにも久米田氏らしい設定で、(現在連載中の『かくしごと』は漫画家あるあるに限定されてしまうので、そちらより)色々とネタの広げようがありそう。
    ただ、じょしらくではあの女の子たちに過剰なまでのキャラ設定があったのでヤス氏の画力も存分に発揮されていたけれど、今作は「なんくる...続きを読む
  • さよなら絶望先生(1)
    友達に薦められ。

    かってに改蔵もそうだけど、読んじゃいけない物を読んでる感が消えませんね(笑)
    ブラックジョークなんだけど、冗談ではなさそうで笑えないというか…。
    作者ほんとに病んでる人なんだろうな、とか。
    怖いです。
    女の子は可愛いです。そこが余計に怖い。。
  • かくしごと(2)
    後藤先生は愛されていたんだなぁ。厘の中の厘。倉庫の中を確認する姫。本編の後に何があったんだろう。十丸院いい加減にしろ。バスローブパーティって言葉の謎の破壊力。
  • かくしごと(2)
    2016/10/23購入。
    久米田康治本。
    シュールなおとなしめのギャグマンガ。
    面白くてホッとする。
  • なんくる姉さん(1)
    舞台は沖縄と思わせつつ、イルマニアの生息地・埼玉入間。なんでもなんくるないさーなお姉さん(なんくる姉さん)となんでも気にする気にシーサーに憑かれた男・木西一茶。これは間違いなく久米田漫画である。それにしても姉さん何者?
  • かくしごと(2)
    "「早起き当番だよ
    私が当番のときは私が早く起きて お父さんを起こす
    お父さんが当番のときはお父さんが早く起きて 私を起こすの」
    「そっか 楽しそう」
    「でもすぐ当番回ってきちゃうんだ
    二人だけじゃあ へんだよね」"

    表表紙と裏表紙の違いが寂しい。
    小さく謎が明かされていく感じが好き。
  • かくしごと(1)
    タイトルの”かくしごと”は、隠し事であり描く仕事であり可久士後藤(主人公の名前)の意味。
    久米田康治の各キャラの語呂合わせとかこういうのとか好きです。
    登場人物みんな好みっす。

    第○号とか巻末コメントに惑わされて初めて読んだ時は1話の区切りが曖昧だったんだけど、あとがきまでが1話なんだよね?
    18...続きを読む
  • かくしごと(1)
    いつの間にか出ていた新刊(マガポケの読み切りで知った)。かくしごとは「隠し事」で「描く仕事」。娘に仕事を隠し続けた父、18歳になって父の秘密を知った娘。巻頭・巻末カラーで未来、本編で過去なのかな。本当に公安に乗り込まれたことあるんだ。確かに怪しいわな。
  • かくしごと(1)
    面白かった。作品中に前作の事チラッとあったけど…私、この人の作品で一番好きだったけどなー。
    なにか秘密があるようで楽しみ。
  • かくしごと(1)
    "「10さいまでだよ 私まだ10さいだし
    16さい箱まであるから 楽しみっ」"

    どんな展開が待ってるのか楽しみでちょっと怖い。
  • せっかち伯爵と時間どろぼう(6)
    完結巻。完結させるのにあの手この手でバットエンドを潰していき。ラストはミチルちゃんと伯爵の死もありつつの、えっ!!というか、やっぱりな終わりでした。

    ホムンクルスが大失恋の末イケメンになるとか、最終巻で必要だったのでしょうか?この次元移動能力も手に入れたホムンクルスが、ストーリーの時間や次元解説の...続きを読む
  • せっかち伯爵と時間どろぼう(6)
    "「冗人類?あいつらの事そういうのか」
    「心当たりがあるのか」
    「ああ」
    「友達か?」
    「友達…?考えもしなかった
    …いや 違うな ただの時間どろぼうだ」"[p.66]

    最終巻。
    少し慌ただしくも伏線を回収して閉じていく展開。
    最後のあたりで少しうるっときた。

    "「誰だって死ぬのよ どこの時点で...続きを読む
  • せっかち伯爵と時間どろぼう(5)
    表紙になってる卓と時只家の正体(?)が明かされビックリ。
    後半の時間軸のくだりがややこしい…。
    終わりに向かってるんだと感じた。
  • せっかち伯爵と時間どろぼう(4)
    そういえばホムンクルスクンが全く出てこない…と思ってたら、番外編と自分探しの話で出番あった。
    この話の卓がなんか必死でらしくないけど、マゴのためと思うとなんか萌える妄想(^ω^)
    最後の話の最後のコマの卓がなんからしくない爽やかさ…

    肝試しの話で卓にべっとりしてるミチルが可愛い。
    今回表紙になっ...続きを読む
  • せっかち伯爵と時間どろぼう(5)
    “「月が綺麗ですね ねぇ」「うん」
    「あー!ぬけぬけしゃーしゃーと!」
    「妻ですものこれくらいの事言いますわ」”[P.43]

    びっくりの展開に、第一部完……第一部完?
    36話と37話がたいへん好き。

    “「卓様
    弱ったり老いたりしないので 実感無いかもしれませんが
    私はあと1時間で確実に死にます」...続きを読む
  • せっかち伯爵と時間どろぼう(4)
    “「おまたせ」「遅い」
    「いってぇ…何すんだよ」「あんたが5分待たすと
    ミチルちゃんは300分待ってる事になるのよ」
    「いいんです
    逆に1時間いっしょにいてくれたら 60時間いっしょにいてくれたことになるから」”

    二人で映画!と思ったけど違う映画見てたのね何だそれ。
    七夕回と肝試し回の浴衣姿が大変...続きを読む
  • せっかち伯爵と時間どろぼう(4)
    とりあえずメゾンドカイザーに笑わせてもらいました。
    とはいえいろいろギリギリギャグな気がするんですが…いいんですかね。
    相変わらず表紙がスタイリッシュでおしゃれな感じです。
  • せっかち伯爵と時間どろぼう(2)
    新キャラや卓の学校生活が出てきたりでわりと好きなせかどろ2巻。
    ちょくちょく出てたキャラの意外な事実が判明するしな。

    歩にどぎまぎするハニ太郎がいいなぁ…。
    歩、ちょくちょく出てこないだろうか。
    ミチルのために成人式をやろうとするマゴがいい。
    行列作られてもマイペースな卓に笑ったw
  • せっかち伯爵と時間どろぼう(3)
    ミチルと一緒に冒険を続ける卓といつの間にそれに巻き込まれる伯爵…。
    一方、マゴは人形相手に卓とラブコメ、途中から贋地谷さんと三角関係展開中(笑)
    いつになったら本当の卓を人形扱いしないように済むんだかw
  • せっかち伯爵と時間どろぼう(1)
    絶望先生と比べて直球な下ネタ多し(笑)
    マゴと卓のかけあいが好きです。
    ミチルちゃんかわいいー!