渡辺明夫のレビュー一覧

  • 猫物語 (白)
    西尾維新の書く痛々しさがちょっと癖になってきました。
    コインランドリーで読んでた。
    コインランドリーで一人で泣いてた。
  • 囮物語
    前半は、なかなか読み進まないカンジでした(撫子ちゃんの語りが、ちょっとタルくって)、、、というか、出だしの部分が?ってかんじなのもあって、、、。
    でも、後半一気に読んで、もう一回、はじめのほう読みなおして、なるほど、、こうきたか〜!!と思いましたね。

    撫子ちゃんが、学校で暴言はくところもスカッとし...続きを読む
  • 猫物語 (黒)
    委員長の怪異、これで伏せていた部分を全部出せたことに。怪異あんまり関係なくなってるけど前の作品よりは力戻ってる
  • 憑物語
    ギャグパートが少なめな気がした、今作品。
    謎が謎を呼び、さらに訳がわからなくなってきた気がする。
    次巻で扇ちゃんのことが少しでもわかるのかしら??
  • 花物語
     人間誰だって、色んな側面を持っていて、悪いだけの人も、いいだけの人もいない。それって当たり前だけど、みんな結構意識していない。ていうか、意識したくないのかもしれない。自分の嫌いな人を好きな人だっているよねって話。
     価値観も人生観も人それぞれで、正解なんてないんだから、自分を大切にしたいよね。
  • 偽物語(上)
    化物語、阿良々木暦の妹達が絡むストーリー。いささか危ないシーンあり(笑)アニメも観てるが、どうもこの姉妹、単純な筈なのに分かりにくい。特に姉の火隣は下巻で遊び過ぎの様相。キャラが会話で暴走したって感じかな。バトルについては肩透かし。そもそも化物語が受けた為の続編の無理だろうなぁ、まぁキャラ変は自分で...続きを読む
  • 恋物語
    2部完だそうで。
    第2部は、暦と忍が出てくる話以外しゃべくり要素が少なかったな〜。重い話より軽い話が好物の読者としてはちと悲しい。
  • 囮物語
    「撫子の話かー、どうせ軽いサイドストーリーなんだろうな。」→読む→「まじ・・・かよ・・・!?」撫子さんに油断していました、すごいお話でした。すっかり騙されました。

    いつも長い前髪で世界を隠して、見ないようにして、そしてついに自分自身にまでシャッターを降ろしてしまった撫子は、閉ざされた中で自分の「物...続きを読む
  • 花物語
    語り部が違う事にページ半分読んだ頃にやっと気づく。そして時間も吹っ飛んでいる事にも少し経って気づく。
    四分の三くらいモヤモヤ状態で進み、いつもの彼の登場で漸く悉く打破された。何この清涼剤。彼の後ろで駿河と一緒に癒されてしまった。なんか更に自由になってるけど、色んな意味で。
  • 囮物語
    千石撫子のお話。なんだけど、最後の戦場ヶ原のかっこよさに全部やられた。あれで更生した後、なのかな。
    月火ちゃんの毒舌というかストレートな物言いも好き。あんなふうにざっくり切り捨ててくれる人が身近にいたらいいのに。
  • 偽物語(下)
    評価:☆4

    200%趣味で書かれた小説下巻。

    火憐との歯磨きはアニメの時も酷いと思ったけどやっぱり酷かったw
    火憐の馬鹿っぷりはもっと評価されていいw

    八九寺を見つけてから4ページにわたっての前フリには笑いが止まらないwどんだけ八九寺好きなんだよ(笑)

    貝木の筋金入りの詐欺師っぷりには感服す...続きを読む
  • 囮物語
    『囮物語』
    西尾さんの作品です。
    分類カテゴリーを【西尾維新】としてます。
    おっといけない、本来は呼び捨てではなく、
    西尾維新さん、あるいは様、殿なのです。

    今回の作品、独白形式。
    好評だったわけがわかりました。
    作者さま同様、ボクもこの主人公ヒロイン好きですよ。まぁ、読んでて歯がゆかったり、なん...続きを読む
  • 花物語
    悪魔 不幸 宿敵 貝木 母 卒業 青春 正義
    誰かにとって憎むべき人であっても、誰にとっても憎むべき人ではない。
    人には色々なキャラがあって、それぞれ無意識のうちに使い分けている。
    この視点がおもしろかった。
  • 囮物語
    可愛い 自覚 可愛い 撫子 神 メデューサ 毒 撫子は何故撫子と自分を呼ぶのか、撫子とは何か、可愛いとは何か、自分が可愛いのは罪か、がわかる作品。月火ちゃんの辛辣なまでの正確なご指摘に心が折れかけたww
  • 猫物語 (黒)
    どこか今までの物語シリーズよりシリアスかが漂っている。悪くはないんどけど違和感である。後ガハラさんとかマヨイがいないからすこし会話のテンポがすこし違うよね。しかし、ファイヤーシスターズがいたりでまぁまぁ。十分面白く読める。
  • 偽物語(下)
    無意味な掛け合い部分が少なくてちょっとさびしいな~
    だんだんキャラもシリアス化してる??でも当初シリアスだったキャラ達は逆にはっちゃけ出しています。
    個人的には八九寺との掛け合いが一番好きだけど、この後の巻でもっかいフューチャーされたらシリアスになっちゃうのかしらと不安。
  • 猫物語 (黒)
    全作で月火ちゃんが足りないとぼやいたら、冒頭から月火ちゃん全開でたまらんかったっす。
    そうかと思えば、後半重た過ぎる、深過ぎる、ギャップあり過ぎるで、まあそこがまたいいんだけれども。
  • 憑物語
     物語シリーズ第13弾!。このシリーズを読むことが待ち遠しくて堪らない。西尾維新の作品特に物語シリーズは他の小説と一線を画していて、このシリーズを楽しむために他の全ての小説があるんじゃないか、なんて冗談交じりに思ってしまう。今回の構成としては偽物語に近かったかな。前半ギャグで後半ストーリー。毎回と言...続きを読む
  • 偽物語(下)
    無意味な掛け合い部分が少なくてちょっとさびしいな〜
    だんだんキャラもシリアス化してる??でも当初シリアスだったキャラ達は逆にはっちゃけ出しています。
    個人的には八九寺との掛け合いが一番好きだけど、この後の巻でもっかいフューチャーされたらシリアスになっちゃうのかしらと不安。
  • 猫物語 (黒)
    暦と月火ちゃんの見開きだけ予定「パンツ」談義が数十ページに及ぶ前半。
    (どこまで続くんだ? アニメ化するときどうなるんだ?)と思いながらもサラサラ読んで。

    後半は委員長とのバトル篇。
    忍野の言葉に脳が引っ張られる。
    「正しさ」を圧倒的に浴びせられる側がどうなるのかという描写に考えさせられた。

    ...続きを読む