北野幸伯のレビュー一覧

  • 黒化する世界 ――民主主義は生き残れるのか?――
    内容は、著者が普段メルマガで発信しているもののまとめだが、現在の世界情勢がよく分かる。独裁国家=黒の国が広がっていく中、自由主義国家=白の国の日本はどのように立ち向かって行くべきか。
    安倍首相の外交に日本は助けられ、今は岸田首相が明確にウクライナ側に立つことで、今回は負け組に入らなくて済むようだ。
  • プーチン 最後の聖戦
    これは…
    目から鱗というか、
    平和ボケかつアメリカ側陣営でしか世界情勢を見れていなかったことを痛感させられた。

    特に、ロシア周辺国でアメリカが同様のパターンで選挙不正を訴えるデモを起こす革命テロのくだりは、ウクライナ側の“アメリカ側視点”のドキュメンタリー映画を鵜呑みして信じ切っていたのでゾッとし...続きを読む
  • 黒化する世界 ――民主主義は生き残れるのか?――
    Open source intelligence の見本のような分析だと思う。引用してある情報は新聞やインタビューが多いのに、そこから組み立てられる推論は他の人とはずいぶん違っていて、かつ、よく当たっているのが大したものだと思う。

    建国以降は愚策しかやっていない毛沢東を崇拝する習近平は自滅に向かっ...続きを読む
  • プーチン 最後の聖戦
    ロシア最強リーダーが企むアメリカ崩壊シナリオとは? プーチン 最後の聖戦。北野 幸伯先生の著書。ロシア最強リーダーが企むアメリカ崩壊シナリオとは? プーチン 最後の聖戦は現在から10年前に北野 幸伯先生が執筆された本。北野 幸伯先生はその時から現在のロシアの動きを予見できていたのかも。ロシア最強リー...続きを読む
  • プーチン 最後の聖戦
    普段から勉強をしている人であれば、このあたりの知識は当然踏まえていると思うが、著者の経歴から察するように、クレムリン側の教育を肌で実感した著者だからこその、このロシア側からの見方が多少理解できると思う。 
  • 日本の地政学 日本が戦勝国になる方法
    外交についてほとんど知識がなかったけれど、第一次、二次世界大戦のイギリスやドイツを例に今の中国や日本を解説していてわかりやすかった。
    安倍総理が行った行為の解説やトランプやバイデンの行動の裏にある目的や、中国共産党と香港や台湾の立ち位置などが大まかに理解できた。
    このベースをもとにいろんな知識をつけ...続きを読む
  • 日本の地政学 日本が戦勝国になる方法
    地政学という分野があることを知って6年程経過します、地形を考慮した上で国が戦争に勝つ学問に役立つことから、日本では長い間制限されてきた分野であったと認識しています。

    この本では、前半部分では、イギリスと日本・ドイツと中国の置かれている立場が似ていることを解説した上で、英独関係からわかる日本のとるべ...続きを読む
  • 日本の地政学 日本が戦勝国になる方法
    国の置かれた地理的条件が、政治、軍事、外交にどのように影響を与えるのかを考察する学問が地政学。

    著者は地政学的観点から、日本は東洋におけるイギリス、中国はドイツと似ていることに気づき、100年前のドイツとイギリスの間で起きたことが、これからの日本と中国の間でも起きると考えて、その予想と対処法につき...続きを読む
  • 日本の地政学 日本が戦勝国になる方法

    島国の特性

    一部ご紹介します。
    ・日本とイギリスは、ユーラシア大陸のすぐ近くに位置する島国。どちらも海に守られている。
    島国は攻撃されにくい。その反面、大陸を攻撃しにくい。
    だからイギリスは国力が最高だった時も、大陸欧州を支配しようとはしなかった。
    大陸から離れた沖合から、欧州の勢力均衡を「オフショアバ...続きを読む
  • 日本の地政学 日本が戦勝国になる方法
    とても分かりやすい日本の大戦略についての書籍。

    まず前提となる地政学について検討を加え、日本がシーパワーであり、リムランドである中国との相剋が必然であることを説明。

    その上で、日本が米中どちらに着くべきかという論点について、中国必敗論、日本が米との同盟の信義に忠実に、米の負担軽減の観点から軍事力...続きを読む
  • 新日本人道 この世界の荒波を私たちはどう生きるか――ロシア滞在28年で考えた日本復活への7つの指針

    幸せになるために

    一部ご紹介します。
    ・お互いWIN/WINになるように心がける。
    ・個人の「自立の条件」は、「自分で生活費を稼げるようになること」だ。
    ・伊勢雅臣の「国際派日本人養成講座」で尊いセルフイメージを持つ。
    ・国産と外国産の食べ物があったら、できるだけ国産を選ぶべし。主食はご飯(米)で決まりだ。
    ...続きを読む
  • 米中覇権戦争の行方
    まぐまぐの無料メルマガ『ロシア政治経済ジャーナル』で15年以上、お世話になっている国際関係アナリスト・北野幸伯さんの著書です。

    日本は戦前、孤立し、アメリカ、イギリス、ソ連、中国を同時に敵にまわすという愚行をおかした。
    今回、米中覇権戦争に勝利するのはアメリカだと思われるので、孤立を避け、アメリカ...続きを読む
  • 新日本人道 この世界の荒波を私たちはどう生きるか――ロシア滞在28年で考えた日本復活への7つの指針
    いつもメルマガを拝読しているので、本の内容はメルマガのダイジェスト版みたいな感じでした。
    現実的、具体的な方策を示されていて、難しい国際問題を身近なアクションに結びつけていて良かったったです。

    マスコミの情報以外の視点が持てるようになります。学生さんから社会人までみんなが楽しめる本だと思いました。
  • 日本の生き筋―家族大切主義が日本を救う―

    自給率上昇の処方箋

    一部ご紹介します。
    ・食料自給率を高めるために、米の消費を増やす。全国の公立中学、高校に完全米飯給食導入させる。
    ・学校給食は、国産米を使うよう学校に指導(命令)する。米飯には、発芽玄米を混ぜる。
    ・無農薬、低農薬の食材を使う。農協、農家、商店に協力させるために、「指定された食材以外には、国は...続きを読む
  • 米中覇権戦争の行方

    戦争の悲劇を防ぐために

    一部ご紹介します。

    ・「経済力」と「軍事力」が一番であることが覇権国家の条件だ。しかし、実際に覇権があるかどうかは、その国が他国に何かを要求し、それを他国が素直に実行した時に初めて解る。
    ・核保有国同士の戦争は、情報戦(プロパガンダ)と外交戦(同盟国がどれだけ多いか)と経済戦(経済制裁)が主...続きを読む
  • 日本人の知らない「クレムリン・メソッド」 世界を動かす11の原理(集英社インターナショナル)

    腹黒い世界を生き抜くために

    一部ご紹介します。

    ・「真実」が解れば「心」が変わる。
    「心」が変われば「人生」が変わる。
    ・「真実」は言葉ではなく、「行動」に現れる。事実(過去)を見て「未来」を予測する。
    ・影響力と国力を測る基準は「経済力」と「軍事力」だ。
    ・日本は、欧米との友好関係を維持しつつ、インドとの関係...続きを読む
  • 中国に勝つ 日本の大戦略 プーチン流現実主義が日本を救う
    RPEの読者にとっては新しい情報は特にない。
    著者の言っていることはずっと首尾一貫していて、それを2017年時点で時系列で整理してまとめた本。

    主敵は中国で、そのためには米国との同盟関係は強化し、ロシア・韓国とも手を組むことが肝要、
    との著者の持論に沿った形で日本の外交が進んでいる現環境では、心な...続きを読む
  • 日本人の知らない「クレムリン・メソッド」 世界を動かす11の原理(集英社インターナショナル)
    日本が生き残るために知っておくべき重要なことが書かれています。
    世界の大局を知るには「主役」「ライバル」「準主役」の動きを見よ
    経済力(GDP)と軍事力(軍事費)で見る
    現在主役はアメリカ、ライバルは中国、準主役は欧州、ロシア、日本

    世界の歴史は覇権争奪の繰り返しである
    国家にはライフサイクルがあ...続きを読む
  • 日本自立のためのプーチン最強講義(集英社インターナショナル)
    孤立と自立のどちらを選ぶか
    食糧の自立をどうやって成し遂げるか
    自立のためのエネルギー政策とは
    経済成長と財政再建をいかに両立させるか
    「核兵器信仰」は日本にどんな危険をもたらすか

    以上重要なことが書かれています。
    是非ご一読を
  • 中国に勝つ 日本の大戦略 プーチン流現実主義が日本を救う
    これからの中国に対する対応。
    そして各国に対する外交について書かれている。
    どうすれば戦争をせずに済むかを提案している。

    各国の思惑について日本はどのように対応していけばよいのか。
    一度読まれることをおすすめします。