衣笠彰梧のレビュー一覧

  • ようこそ実力至上主義の教室へ 2年生編10

    成長

    いい意味でも悪い意味でも各クラスのリーダーたちが成長していく様子が見れた巻でした。
    まさかの退学者ですが、今後いい起爆剤になりそうな予感。
  • ようこそ実力至上主義の教室へ 2年生編10
    9.5巻もですけど、この巻も1年や3年と絡む話がないですね。南雲や、桐山との決着はこれからどうなってしまうのでしょうか?
  • ようこそ実力至上主義の教室へ 2年生編10

    衣笠先生お大事に

    衣笠先生、早く首のヘルニアが良くなって執筆がいつも通りできますように…

    それくらい次のお話が楽しみになりました。

    綾小路の感情の変化やその周りを取り囲む環境、その微細な表現より顕著に現れる一巻でした。
  • ようこそ実力至上主義の教室へ 2年生編9.5

    箸休め

    次巻に向けて伏線が散りばめられる。3学期は短めみたいだが生徒会長と一騎打ちあるのかな。主人公がついに表に出て怒涛の展開期待。
  • ようこそ実力至上主義の教室へ

    初よう実

    アニメ版を見て、つづきが気になり試し読みをチラッと見ましたが、全然主人公のキャラが違くて驚きました。見ていて楽しいです。
  • ようこそ実力至上主義の教室へ 2年生編 2

    おもろ

    今後、出し惜しみをしない宣言をした清隆の行動がどのようなものになるのか楽しみです。次回も楽しみにしています。
  • ようこそ実力至上主義の教室へ 2年生編 1

    オモロ

    相変わらずの頭脳戦が、続きがどうなるのか読めない展開となっていて非常に面白い!誰と組むのか気になります!
  • ようこそ実力至上主義の教室へ 10
    2023年8月現在アニメ化せず。2024年から放送予定。

    1年生も終盤になり、残すは最後の特別試験の予定だった。
    突然追加の特別試験が実施されることが通知される。
    試験は”クラス内投票”。
    各生徒がクラス内の3人への批判票、全学年3人への称賛票を投票し、称賛票-批判票で最もポイントの少ない1名が退...続きを読む
  • ようこそ実力至上主義の教室へ 2年生編9.5
  • ようこそ実力至上主義の教室へ 2年生編9.5

    束ぬ間のひととき

    2学期が終わり3学期に向けてフリが色々とある冬休みの話です。

    予想外?に劇的な変化というものはありませんでしたが、3学期に向けて生徒たちが各々準備をしている、そんなものを感じさせる回でした。

    毎回ながら休み期間の話だけれども面白すぎです
  • ようこそ実力至上主義の教室へ 2年生編9.5
    「○.5」とナンバリングされた巻は期と期を結ぶ短編集であり、普段は特別試験に追われる学生達にとって休憩となる時期。それだけに、本来はコメディや気の抜けたエピソードを入れ易い筈なのに、今巻はコメディっぽい描写を時折挟みつつ何処か緊張感も忘れていない巻となったような
    特に恋愛面での進展が非常に大きかった...続きを読む
  • ようこそ実力至上主義の教室へ 2年生編4

    最高の試験

    よう実読む時が1番の生きがい

    3年生、1年生どちらにも目が離せない。
    それぞれの競争も見てみたいと思いました。
  • ようこそ実力至上主義の教室へ 2年生編4.5
  • ようこそ実力至上主義の教室へ 2年生編9.5
    白波との序盤の会話もそうですけど、綾小路は一之瀬クラスに対しても教師目線で接してますね。最終的に一番の問題になるのは茶柱との因縁を引きずる星之宮でしょうか?
  • ようこそ実力至上主義の教室へ 2年生編9.5

    意味深な前振り?単純なお話?

    清隆の特殊な部分(優れた能力)が表に出てきて、考える人たち、そして、またヒロインが清隆に告白。
    怒涛のような、のんびりしたような冬休み。
    多分読んでよかった と思える一品です。
  • ようこそ実力至上主義の教室へ 2年生編9.5

    3学期が楽しみ

    綾小路の周りの女の子達がいっきに動き出して最高に面白い展開だった!
    3学期がどうなっていくのかめちゃくちゃ気になります次巻もとても楽しみ
  • ようこそ実力至上主義の教室へ 2年生編5

    よう実

    最高に面白い作品だった。やはり、主人公が無双するのは、いつ見ても最高にかっこいいです。次回作が楽しみ。
  • ようこそ実力至上主義の教室へ 2年生編9.5

    安定した面白さを超えてくる

    キャラが立っているので、いつも通り綾小路と絡むだけで安定の面白さがありました。さらに今回は綾小路の内面がより描かれているようで、まさか?みたいな展開もあったり、とても楽しめる内容でした。
  • ようこそ実力至上主義の教室へ 11.5

    ほれた

    よう実にハマって1ヶ月、気づけば11.5巻まで読んでいました。二年生編も楽しみです^^
    イラストめっちゃいい
  • ようこそ実力至上主義の教室へ 2年生編9

    さいこう

    一ノ瀬の闇落ちもしかしたらあるかもと思ってたがこんな形とは予想外。これから誰が退学されるのかも予想がつかない。綾小路のこれからの行動はある程度読めるが龍園、他の生徒の行動が読めない。ワクワク毎度させられて興奮が止まない