大橋弘祐のレビュー一覧

  • 難しいことはわかりませんが、英語が話せる方法を教えてください!
    スティーブ・ソレイシィ氏の本は他に2冊読みましたが、実用的で即戦力な英語ばかりが中心に紹介されており、ためになります。
  • 図解・最新 難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください!【無料お試し版】
    会話文で構成されていて分かりやすく書かれていました。無料版でも『銀行には近づくな』『国債を買え』72の法則などある程度の知識を教えてくれます。無料版を試しに読んでみてください。
  • 【無料お試し版】漫画 バビロン大富豪の教え 「お金」と「幸せ」を生み出す五つの黄金法則
    お金を貯める方法についてわかりやすく解説していたし、無料版でもある程度の情報を公開してくれるのは親切だと思いました。いいきっかけになりました、
  • 図解・最新 難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください!【無料お試し版】

    お試し版感想

    購入前の試し読みとして無料版を読んでみました。

    日本経済ってやばいの!?のような砕けた問いかけでかなりわかりやすく図解も交えながら解説を行ってくれています。
    お金について興味を持っている人は面白いんじゃないでしょうか。
  • 難しいことはわかりませんが、英語が話せる方法を教えてください!
    オンライン英会話
    スピーキングテスト(TSST)
    ・大きめの声(通じるため)
    ・Sorry?とThanks
    ・全部に冠詞をつける
    ①実際に使う②時間③継続性
    Would u listen first,& tell me if I can understand my Eng?
  • 漫画 人間とは何か?
    人間は自らの承認を求めて動く単なる機械に過ぎない
    人間にはあいも憎しみもない、そんな名称をつけているから本質が見えなくなる、あるのは主衝動だけ、満足したいという機械的な心だけ
    結局すべては主衝動だ、あくまでも自分の良心を満たしているに過ぎない
    そしてその良心は教育できる、環境しつけ書物などから
    人間...続きを読む
  • 図解・最新 難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください!【無料お試し版】
    難しい単語ばかりが並んでいると思いきや漫画などを絵柄も出てきてすごく読みやすい感じになっていたのでど素人でも読んでもわかりやすいと思う。
  • 漫画 人間とは何か?
    漫画だから読みやすかった。

    人間は機械であるという主張、その理由は
    ・満足したいという機械的な心だけで人間は動いている。家族の愛や社会的称賛や自己犠牲をする人も結局はそのひとが何を優先してるかが違うだけで自己満足の奴隷である。
    ・人間の心は自分でコントロールできていると思いがちだが、実は経験したイ...続きを読む
  • 図解・最新 難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください!【無料お試し版】

    分かりやすい

    説明がシンプルだし、文章も読みやすい。もちろんこれだけじゃ足りないだろうけれど、入門用としてはいいと思う。
  • 図解・最新 難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください!【無料お試し版】

    分かりやすい

    お金の知識とか必要で重要なのは分かりつつ
    どうしても難しい本ばかりで
    気が進みませんでしたが
    こちらは読みやすくて勉強になりました!
  • 図解・最新 難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください!
    お金の運用について
    素人が先生から対話形式で説明を受けるという書き方で
    とても読みやすいです。

    資産運用で大きく収入を得るというより
    最低限の知識で効率よく資産を増やしていく方法と
    手を出してはいけない金融商品など説明されています。

    ただお金を銀行に預けている人や金融商品の知識があまりない人は
    ...続きを読む
  • 漫画 人間とは何か?
    『トム・ソーヤーの冒険』でお馴染みのマーク・トウェインさんの原作である『人間とは何か』を漫画化したもの。
    九州大学准教授の妹尾武治さんの寄稿文が読める。妹尾さんは『未来は決まっており、自分の意志など存在しない。心理学的決定論』という書籍を書いているお方。
    本書と併せて、読むことをお薦めする。妹尾さん...続きを読む
  • サバイバル・ウェディング【無料お試し版】

    成功するのかな

    もてない男が、理論だけは充分に蓄えていて、振られたばかりの周りが見えていないアラサー女に恋愛を指南する。高級ブランドに女性を例えるとか、半時で結婚して見せろとか、横暴。会話が多くて読みやすいのか、背景が薄いのか?とりあえず、続きは読んでみるかな?
  • 図解・最新 難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください!
    投資の勉強がしたくて読みました。
    まず自分が何をするべきなのかということが分かりやすくかかれているなと感じた。
    何をどのように買って、運用するのか。どういう商品には手を出してはいけないのか。著者の目線からそれらのことを図も使って、わかりやすく解説されている。

    最後のまとめの「働け」というのはよかっ...続きを読む
  • 図解・最新 難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください!
    ・生活防衛資金を作る
    ・保守的に運用したい場合は国債
    ・リスク資産は国内株式インデックスと先進国株式インデックス
    ・アクティブ運用はしない
    ・全体的に保守的なスタイルを取りたい時は参考にするべき本
    ・結婚はギャンブル
  • 難しいことはわかりませんが、マンガと図解でお金の増やし方を教えてください!
    漫画なので読みやすいで、お金について最初に読まれるといいと思いますが、すでに何冊か読まれている方は物足りないかもしれません。結局は投資信託がいいよという結論になるのがどの本も同じだと思いました。
  • 難しいことはわかりませんが、英語が話せる方法を教えてください!
    日本人は、過度に英語を話すことを怖がりすぎる。

    それは、マニアックなパズルを解かせる、受験勉強中心の教育のせい。

    そう話すのは、英会話コーチのスティーブ・ソレィシィ先生。

    コアな文法択一を解く方法ではなく、会話をやり取りできるようになるヒントが、この本の中にはたくさん書かれています。

    中学英...続きを読む
  • 図解・最新 難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください!
    全くの初心者向けの本ですが、投資だけでなく、持ち家や保険など、思い切った見方を示していて、勉強になりました。
  • 図解・最新 難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください!
    初めて資産運用に関する本を読みました。
    NISAやiDeCoの仕組みについて説明されているだけでなく、具体的にどのような金融商品を買えば良いのかを証券口座を作るところから写真つきで紹介されていて、分かりやすかったです。
  • 【無料お試し版】漫画 バビロン大富豪の教え 「お金」と「幸せ」を生み出す五つの黄金法則

    深く考えさせられました

    お金持ちイコール幸せとは限らないとするモットーを軸とした作品です。むしろ幸せを形作る要素には、お金以外にもたくさん世の中にあるということを気づかせてくれました。大富豪だからこそ語れるお金以外の幸せという概念は、読んでいてタメになると思います。