松原隆彦のレビュー一覧

  • 宇宙の誕生と終焉 最新理論で解き明かす! 138億年の宇宙の歴史とその未来
    「宇宙」は想像を絶する世界という表現では全く表現が追いつかない世界で、ただただ呆然としてしまう。この本のおかげで、これから夜の星々を眺める時は今までとはまた違った感じで眺めることができそうだ。
    あまりにもものすごい世界なので、ちょっとだけ本からピックアップするにとどめたい。

    〈本から〉
    太陽が直径...続きを読む
  • 宇宙はどうして始まったのか
    最終盤にさしかかるまで、工夫している例えは違うけれども、どこかで聞いたはなしばかりだった。

    一つ言えることは、科学者が主張しているからと言って、どんな理論(仮説)も盲信は禁物と言うことか。

    しかし、最終盤は、多世界に対して、情報宇宙が出てきたあたりから、俄然、面白かった。

    ・時空間そのものに単...続きを読む
  • 宇宙のダークエネルギー~「未知なる力」の謎を解く~
    ダークエネルギーをどう説明するか、そして、その存在をどう証明するかについて、通り一遍の表層的な説明でなく、多面的に取り上げている。かなり専門性の高い内容。

    すばる望遠鏡の主焦点を活用した広視野カメラ・ハイパーシュープリームカム(Hyper Suprime-Cam (HSC))計画、主焦点分光器PF...続きを読む
  • 宇宙はどうして始まったのか
    膨張宇宙を最初に提唱したのが、ハッブルでなく、ルメートルであるとのこと。彼はが司祭であったためか、先見性を主張しなかったそうだ。確か、ハッブルはノーベル賞を授賞していたと思うので、ルメートルにも授与しないと。
  • 宇宙はどうして始まったのか
    最新宇宙論の基本事項がよくまとまっていて読みやすい。ビッグバン理論、インフレーション宇宙論、多宇宙論、などそれなりに網羅されている。深さはそれほどない。それでよいのでは。最後の知性あるプランクトンが宇宙について考察する例は、きっと著者の根本の考えなんだろうなと思う。
  • 宇宙はどうして始まったのか
    最新の物理学を数式を使わないで解説する。
    説明のイメージが分かりやすく分かった気にさせてくれる。しかし、分かった気になったイメージを自分の言葉で説明することは出来ない。

    自然科学に対する苦手意識を払拭するためにはとても優れた本だと思う。物理に苦手意識のある高校生に勧めてあげたい。

    より勉強を進め...続きを読む
  • 宇宙はどうして始まったのか
     宇宙の始まり、を数式を使わず、私のような文系の人間にわかるように書くと…

     「地球上にいれば南はどの方向かはわかる」
     「では南を極めよう、ということでどんどん南に行くといずれ南極点に到達する」
     「しかし、南極点に立てば、それ以上南はない、ということしかわからない。でもそのような点(南極点)は...続きを読む
  • 宇宙に外側はあるか
    ☆4 全ページ暗記したい位良い本だよ!
    宇宙に関して今まで何となく仕入れたトピックが巧みに繋がっていて、知ってる事が多くとも楽しんで読めるよ。繰り返し読む価値がきっとあると思う。
  • 宇宙に外側はあるか
    フェルマーの最終定理や宇宙創造などが好きなかたにはオススメ。簡単に章立てされているため読みやすい。宇宙の仕組みを理解できる。
  • 宇宙に外側はあるか
    宇宙論は完全なノンフィクションなのに、フィクションよりも面白い。基本的な内容だけで、こんなにもドキドキするのは、人間というものを遥かに超えた世界がそこにあるからでしょうか。実測済みのこと、理論上可能という内容、理論上可能であるが実測できないこと、などしっかりと分けて記載されているので、変な勘違いもな...続きを読む
  • 宇宙に外側はあるか
    難面白かった。
    題材自体が分からないし、その解明の仕方も分からなかった。。。
    けど、ロマンだけで読んでみた。
    きっと生きている間に今より少し解明される程度なんだろうけど、宇宙の一部として生き続けることに興味がわいた。
    自分自身もナゼ存在するのか、宇宙の謎の一つである。
  • 宇宙のダークエネルギー~「未知なる力」の謎を解く~
     天動説の周転円や導円のように,ダークエネルギーも実は誤った枠組みを離れられない現在科学がひねり出した余計者かもしれない,という洞察には快いショックを受けた。そう言えば今日はコペルニクスの誕生日だそうだ。
     ダークエネルギーがなくてはならない証拠としては,超新星,宇宙背景放射のゆらぎ,銀河の分布,重...続きを読む
  • 宇宙に外側はあるか
     現在どこまで宇宙のことが分かっているのか、そして何が議論されているのか、がわかりやすくまとまっていた。タイトルと内容が若干ズレがあり、宇宙の外側についてはマルチバースを挙げているものの消化不良な感じは否めなかった。もっとも、「存在する」とはどういうことなのか、人間原理における「知的生命」とは何者な...続きを読む
  • 宇宙に外側はあるか
    21世紀にはいってからの発見も含め、とても要領よくわかるように書かれている。人間原理、観測選択効果などやっとわかった気がした。
  • 宇宙に外側はあるか
    証明されていない科学的な宇宙の理論を知れば知るほど、
    宗教や哲学に行き着く気がする。不思議。

    今自分が認識してい宇宙と平行して、
    無数の宇宙が存在しているかもしれない。

    観測者がいるから宇宙は存在できる。
    観測者とは誰の事を指すのか。全ての人類?自分自身?
    自分自身だけとするなら、この宇宙は…。
  • 宇宙のダークエネルギー~「未知なる力」の謎を解く~
    星四つについては、評価をする能力がないので無視してください。昔から宇宙のことは不思議でしかないのですが、あらためて不思議でした。それにしても、「理科系」というと左脳的な思考が優秀というイメージですが、宇宙とか、素粒子とかを研究するためには直観力とか構想力とかも凄くないと無理だと思います。
  • 宇宙のダークエネルギー~「未知なる力」の謎を解く~
    「宇宙は本当にひとつなのか (ブルーバックス) 」よりは詳しく書かれているから,先ずはブルーバックスを読んでからの方がいいかも。

    最新の宇宙物理学は凄いことになってたんだ。
  • 宇宙は無限か有限か
    現代物理学で答えのない問い、宇宙は無限か有限か、をタイトルに据えている。理論の展開に興味を持ち、読み始めるが、深遠なテーマを更に印象付ける結果に終わる。無限とは?その概念理解にページが割かれていくが、どれだけの読者が議論に追随できているのだろうか。思考容量を遥かに超えるイメージ力が要求される。宇宙の...続きを読む
  • 宇宙とは何か
    宇宙については初心者中の初心者の私ですがとても読みやすく、わかりやすい内容となっていました。
    わからない単語も初めて聞いた単語もいくつかありましたが宇宙についてもっと学んでみたいと思えたきっかけとなった一冊。

    ブラックホール、マルチバースなど聞いたことのある言葉だけどイマイチよくわかっていなかった...続きを読む
  • 文系でもよくわかる 日常の不思議を物理学で知る
    前作に引き続き興味深かった。普段使っているスマホ、絶対に欠かせない医療、電力供給など…。生活の中に多くの物理学が応用され、意識せずともそれを利用していることがよくわかる。
    今回は「日常」がテーマなため、日常のツールの仕組みと物理学、どちらの説明もされているのだが、前作より更に端折っている箇所があるた...続きを読む