出雲世界紀行―生きているアジア、神々の祝祭―(新潮文庫)

出雲世界紀行―生きているアジア、神々の祝祭―(新潮文庫)

781円 (税込)

3pt

3.4

子供から老人までが熱狂する神楽、「荒神様有り」と記された不思議な不動産広告。神話を信じて卵を食べない町や、なぜか観光客が絶えない謎の町。出雲・石見・境港。旅するうちに見えてきたのは……。目に見えない存在を信じる暮らしや、伝統を支える持続可能な知恵、遠く東南アジアにまでつながる文化の〈地下茎〉だった。そして旅は、温かい涙が流れるクライマックスへ。『どこにでも神様』改題。(解説・志川節子)

...続きを読む

出雲世界紀行―生きているアジア、神々の祝祭―(新潮文庫) のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ 2022年01月13日

    いやー、面白い。野村進にハズレなし。今回は、出雲の神々を訪ねる旅だ。神々と言っても色々ある。ひとつは、出雲大社に代表される出雲の神社への旅。家の周りにある荒神さんから美保関神社や八重垣神社、神魂神社と言った様々な神社へ参り、非日常の見えない世界を探る。次に、幽界の案内人たる水木しげるの縁にふれて、水...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2022年05月30日

    学術的な考察は少なく、作詞自身の感じたことがメインなので読みやすい。島根に行ってみたい、そんな気持ちにさせる紀行。

    0

    Posted by ブクログ 2022年04月12日

    はじめての野村進さん
    もっとアジアとのつながりの話と思ったらちがった
    でもこの本からいろんな本へ拡がれそう

    0

    Posted by ブクログ 2021年09月20日

    出雲と東南アジアの類似性は納得する部分もあるけど、地域の気候とか歴史的な位置づけは違うところが大きいと思うので、なぜ類似があるかは納得しがたい。見えないものに対する畏怖とか自然に従順なところとかはあると思う。若いときの私はそこに反発してたわけなんだけど、歳をとると分かる部分もあれば、それを受け容れる...続きを読む

    0
    ネタバレ

    Posted by ブクログ 2022年06月29日

    神道はすべてのものには神様が宿っている、だからなんでも大事にしようぜって言っているのでしょう。この寛容で寛大な考え方は非常に重要で、これからもっともっと見直されなくちゃいけないと思いますよ
    水木しげる先生は、ただの妖怪漫画家じゃない。神や精霊といった目には見えないものを具象化しました

    0

出雲世界紀行―生きているアジア、神々の祝祭―(新潮文庫) の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

新潮文庫 の最新刊

無料で読める ノンフィクション

ノンフィクション ランキング

野村進 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す