ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
4pt
ともにショパン・コンクールで優勝し、現在世界最高のピアニストと称されるマルタ・アルゲリッチとマウリツィオ・ポリーニ。だが、2人の演奏スタイルは正反対。「情感豊かに感性で弾く」アルゲリッチに対し、「完全無欠な演奏を披露する」ポリーニ。クラシック音楽界の「生きる伝説」2人はどんな人生を歩み、演奏スタイルを追求してきたのか。日本との接点は? 2人の物語を、音楽的事象を時系列に沿って紹介。【名盤紹介付き】
アプリ試し読みはこちら
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
Posted by ブクログ
クラシック批評家の本間ひろむによる感性のマルタ・アルゲリッチと正確な技巧のマウリツィオ・ポリーニの音楽人生をそれぞれに紐解く。その場その場で出会った人に影響を受け、影響を与えながら人生を紡いでいく二人だが、その二人が交差する場面は意外とない。出てくる音楽家がわからないだけにすごく惜しい。最後のショパ...続きを読むンコンクールのあるき方は、ピアノ国際コンクールが外観できて非常に参考となる。ショパン国際ピアノコンクール、ジュネーブ国際音楽(荻原麻美が2010年優勝)、ロンティボー国際音楽、ブゾーニ国際音楽、ヴィオッティ国際、ミュンヘン国際、チャイコフスキー国際、リーズ国際、浜松国際などなど。もちろんベルヴィエやタングルウッド音楽祭も出てくる。
現代最高の2人のピアニスト。いずれもショパン・コンクールで圧倒的な優勝を飾ったということで、他の歴代優勝者からも超越した存在だった。2人の実に対照的な人生、演奏が印象的。ショパン優勝後、ミラノ大学で物理学と美学を学び、音楽界から離れたポリーニ。一方、アルゲリッチは優勝前に若くして既に長女を産んでいた...続きを読む。そして多くの音楽家との恋・妊娠出産・離婚。著者は軽はずみともいうべきトーンで下世話なエピソードをふんだんに書いており、実に楽しい読書になった。この2人が1957年のジュネーヴ国際音楽コンクールで競い、アルゲリッチ1位、ポリーニ2位ということがあったとは後日考えた場合に面白い事件だった!と思う。この2人に限らず、多くのピアニスト(ミケランジェリ、コルトー、ルビンシュタイン、ポゴレリッチ、ゲルバー、バレンボイム、内田光子、ユジャワンなど)についても面白いエピソードがいっぱい!
ポリーニとアルゲリッチは、1940年代の生まれと言うことで、まさに、生きる伝説だ。この2人を中心に、20世紀後半のクラシック事情がうまく書かれている。楽しく読ませてもらいました。
二人とも昔からの大ファンでまさに生きる伝説の天才。 1960年のショパンコンクールでポリーニ、65年でアルゲリッチが優勝。しかし表舞台に登場したのはアルゲリッチが先。二人の師事したピアニストが重なっていたり、実は同時期に同じ門下だったりと知らない経緯がたくさん知れて満足。同時期の日本のピアニスト、こ...続きを読むれから期待のピアニストなどの紹介もありファンとしてはありがたい。二人の代表的なレコードの紹介もしているが、これは既に全部持っているので参考にならず。
レビューをもっと見る
新刊やセール情報をお知らせします。
アルゲリッチとポリーニ~ショパン・コンクールが生んだ2人の「怪物」~
新刊情報をお知らせします。
本間ひろむ
フォロー機能について
「光文社新書」の最新刊一覧へ
「趣味・実用」無料一覧へ
「趣味・実用」ランキングの一覧へ
日本の指揮者とオーケストラ~小澤征爾とクラシック音楽地図~
日本のピアニスト~その軌跡と現在地~
日本のヴァイオリニスト~弦楽器奏者の現在・過去・未来~
ピアニストの名盤
ユダヤ人とクラシック音楽
ヴァイオリンとチェロの名盤
「本間ひろむ」のこれもおすすめ一覧へ
一覧 >>
▲アルゲリッチとポリーニ~ショパン・コンクールが生んだ2人の「怪物」~ ページトップヘ