無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
※期間限定無料版、予約作品はカートに入りません
『東京タラレバ娘 シーズン2』は、元号が平成から令和に変わったところから始まります。
主人公は、令和を生きる30歳独身女性の廣田令菜(ひろたれいな)。
令菜は、フリーターなものの、東京にある実家住まいで、何かに不自由するわけでもなく、一見、平和な日常の中に生きています。
そんな令菜が、パート先の図書館で出会った、40代独身、黒髪ボブで丸眼鏡をかけた不思議な印象の女性、森田昭子(もりたしょうこ)。
そして、昭子に連れていかれた、キャラの濃い店員たちのいる不思議なバー。
ちょうどそのころに届いたタイムカプセル掘り起こし同窓会のお知らせ。
そんなこんなで、令菜は、自分に夢がないことに気がつきます。
そんな令菜が抱く夢は何なのか、夢をどうやって叶えていくのかが見所です。
毎日を頑張る元気がほしい人にお勧めしたい漫画です。
特に、「最近なんか疲れたな……」「学校や会社になんとなく行きたくないな……」と思ったときに、手に取ってみてください!!
シーズン1世代の私でも
前作世代の私でも、令和をまたぐアラサーの気持ちで一気に読み進んでしまいました。キャラの立った登場人物たちの短文セリフの応酬がなんとも心地よい。レビュー書いてたらもう一度読みたくなりました。
懐かしい気持ちに
家族の回想シーンにじーん、、、ときました。
イケメンも登場し、いつものタラとレバの絶妙な表情で、毒を吐いてくれるのが懐かしくて、たまりません。
現在のアラサーの話
現在28才のアラサーです。
東京タラレバ娘は好きだったのですが、正直主人公たちの価値観は共感できないところが多く、アラサー世代としては違和感が強かったです。
(それでも面白かったけど)
シーズン2では、同世代の主人公の考え方や価値観、すごく理解できます。自分や周りの友達、こういうところある
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。