ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
4pt
西洋哲学を通じて時間に関する思索は二つの異なった道をたどってきた。一つはアリストテレスに典型であるように、時間を外的物体の運動との連関で思索する道であり、もう一つはアウグスチヌスに典型であるように、時間を記憶や予期や知覚などの「こころ」のあり方との連関で思索する道である。カントの時間論にはこの二つの道が豊かに流れ込んでいる。客観的時間が「心」のあり方を決める時間であること、それをカントはめざした。
アプリ試し読みはこちら
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
レビューがありません。
新刊やセール情報をお知らせします。
カントの時間論
新刊情報をお知らせします。
中島義道
フォロー機能について
カントの「悪」論
語りえぬものを語る
哲学の教科書
デカルト 「われ思う」のは誰か
森のバロック
西田幾多郎の生命哲学
『青色本』を掘り崩す――ウィト...
比喩表現事典
ウェルギリウス小品集
インテリジェンスの基礎理論
戦国大名の外交
「講談社学術文庫」の最新刊一覧へ
ブルーバックス解説目録 202...
JICA Magazine 2024年10月号:ジ...
小学館版 学習まんが人物館 広...
【無料お試し版】今のわたしにな...
世界中が受け入れないぶっ飛んだ...
世界一エグいニンゲンのトリセツ
講談社現代新書 解説目録 20...
「学術・語学」無料一覧へ
1位
バルカン史
2位
電気通信教科書 電気通信主任技...
3位
心も体ももっと、ととのう 薬膳...
4位
まさか私がクビですか? なぜか...
5位
数の「発見」の物語
6位
新・人間革命
7位
エセー
「学術・語学」ランキングの一覧へ
明るいニヒリズム
試し読み
明るいニヒリズム(PHP文庫)
明るく死ぬための哲学
悪について
怒る技術
生きにくい・・・ 私は哲学病。
生きるのも死ぬのもイヤなきみへ
異文化夫婦
「中島義道」のこれもおすすめ一覧へ
一覧 >>
▲カントの時間論 ページトップヘ