ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
4pt
正成、信長、二・二六、そして「あの戦争」。日本人にとって戦争とはなんだったのか。なぜ「あの戦争」はあれほど悲愴な戦いになったのか。なんのために死んだのか。なにより、なんのためなら死ねると言えたのか。「戦中派」思想史家は、同年輩の死者たちの中断された問いかけに答えるため、死者と対話し、古典と対話する。痛恨の論考。鎮魂の賦。(講談社学術文庫)
アプリ試し読みはこちら
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
レビューがありません。
新刊やセール情報をお知らせします。
日本人の「戦争」 古典と死生の間で
新刊情報をお知らせします。
河原宏
フォロー機能について
「講談社学術文庫」の最新刊一覧へ
「社会・政治」無料一覧へ
1位
書くことのメディア史――AIは人...
2位
マンガ 日本を破滅に導くザイム...
3位
高橋洋一のファクトチェック2025...
4位
人は愛するに足り,真心は信ずる...
5位
60歳からの知っておくべき地政学...
6位
新・台湾の主張
7位
若者と労働 「入社」の仕組みか...
「社会・政治」ランキングの一覧へ
一覧 >>
▲日本人の「戦争」 古典と死生の間で ページトップヘ