ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
電子書籍ストア 累計 717,193タイトル 1,476,915冊配信! 漫画やラノベが毎日更新!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
4pt
※縦読み機能のご利用については、ご利用ガイドをご確認ください
試し読みの方法はこちら
中国や北朝鮮の軍事的驚異がひしひしと迫る昨今、多くの新聞や雑誌、テレビ、書籍が耳目を賑わせる。 とはいえ、戦後70年以上平和を享受してきた日本人にとって、軍事という概念は「悲惨」「怖い」「不幸」という感情面での印象以上の理解がなかなか難しいものかもしれない。 本書は社会学者の橋爪大三郎氏が元自衛隊最高幹部の折木良一氏に、戦争とは何か、軍とは何か、といった基礎的概念から話を聞き、現在日本が抱えている周辺国の軍事的脅威がいかなるものか、日本はどう立ち回ればいいのかまでを問う対談を収録。
続きを読む
閉じる
新刊やセール情報をお知らせします。
日本人のための軍事学
新刊情報をお知らせします。
橋爪大三郎
折木良一
フォロー機能について
Posted by ブクログ 2021年11月19日
○自衛隊とは ○覇権国家を目指す中国 ○北朝鮮の非核化をめぐる問題 日本、中国、アメリカ、韓国、北朝鮮の関係性について広く浅くではあるが、知れたのはよかった。特に、中国や北朝鮮の展望に関しては知識が薄かったので興味深いと感じた。 まだまだ他の本を読んで深めないと。
Posted by ブクログ 2019年02月26日
第Ⅲ部 東アジアの行方 が面白かった.北朝鮮、中国の状況をかなり詳しく解説しており、非常に楽しめる.最新情報として、米朝会談の解説があり、2回目目前の状況で参考になった.防衛問題を具体的に解説することは、プロであった自衛隊幹部の役目だと認識している折木さんの心意気は素晴らしい.それに比べて、国会での...続きを読む論戦は低次元過ぎる.嘆かわしい!
レビューをもっと見る
「角川新書」の最新刊一覧へ
「社会・政治」無料一覧へ
「社会・政治」ランキングの一覧へ
はじめての構造主義
あぶない一神教(小学館新書)
アメリカ
アメリカの行動原理
一神教と戦争
いまさら聞けないキリスト教のおバカ質問
オウム事件が問うもの
おどろきの中国
作者のこれもおすすめ一覧へ
▲日本人のための軍事学 ページトップヘ