小泉孝太郎好演で大注目!テレビ東京系列「警視庁ゼロ係」の原作!“空気は読めないが人の心は読める”変人キャリア刑事の「非常識捜査」。まばたき、爪先の向きなど、相手の表情、仕種から知識と独特の観察眼で真相を暴いてゆく異色シリーズ第一弾!そんな彼が連続ボヤ事件で興味を示した手掛かり、ファイヤーボールとは?
「警視庁ゼロ係〜生活安全課なんでも相談室〜SEASON5」
2021年春~ テレビ東京系ほか
出演:小泉孝太郎、松下由樹、安達祐実
「警視庁ゼロ係 生活安全課なんでも相談室 SEASON4」
2019年7月~ テレビ東京系
出演:小泉孝太郎、松下由樹、安達祐実
「警視庁ゼロ係〜生活安全課なんでも相談室〜」
2018年7月20日~ テレ東系
出演:小泉孝太郎、松下由樹、安達祐実
Posted by ブクログ 2021年02月03日
ドラマ『警視庁ゼロ係』既に見ていたので、事件の内容も犯人も分かっていたけれど、後から原作を読んでも十分に楽しめた。
小早川冬彦を中心に、ゼロ係メンバーのキャラクターが立っていて、会話を読んでいるだけで面白い。コメディとミステリーの塩梅が丁度よく、中だるみせずに一気読みできた。
初めは冬彦を毛嫌い...続きを読む
Posted by ブクログ 2016年09月06日
小泉孝太郎のドラマを見ていた。
ドラマと小説では人物の性別も違ったが
小泉孝太郎のKYぶりがはまっていたからか?
余り違和感なく小説を楽しめた。
イメージ的には小泉孝太郎がハンサムすぎ?だとは思うが・・・
しかし、冬彦(主人公の名前)の
人の心を読む力が凄い!
ダメンズの設定だが
密かに頼りが...続きを読む
Posted by ブクログ 2021年07月02日
最初は登場人物多くてなかなか名前が一致しなくて苦労したけど面白かった!
いろんな事件がたくさん起きる中で風呂敷広げすぎでは?とちょっと思ったけど最後にはパズルのピースがピタっとはまりスカッとした!
しかも大好きなSROシリーズともリンクがあって何度もニヤッと。近藤房子はやっぱり有名人。笑
小早川冬彦...続きを読む
Posted by ブクログ 2021年05月26日
面白かった!
主人公が無神経で程よくぽんこつ、推理力が高くキャラクターが立っていて良かった。
登場人物の多さに最初は戸惑うが0係の面々の個性が強烈で誰だっけ?とならずにするする読めた。
構成的には大筋の放火魔事件の合間に色々な事件を解決していく事で程よく読ませるポイントを作っていて良いなと思った...続きを読む
Posted by ブクログ 2021年05月15日
著者の本は初読。警視庁ゼロ係のドラマは何シリーズか視聴済で原作があることを知ってシリーズの1作目を手に取った。空気の読めない現場にこだわるキャリア、小早川冬彦。表情や仕草で相手の考えることを推し量る能力は抜群だ。ストーカー?迷子?徘徊?…生活安全課に寄せられた相談と連続放火事件との繋がりは?生活安全...続きを読む
Posted by ブクログ 2018年06月21日
中々面白いですね。
キャリア警察官が、勝手の知らない所轄で、現場たたき上げの刑事と組んで事件を解決していくと言うプロットは、他にもありそうですが、この作品の場合、キャリア警察官が、KYと言うところがみそ。階級が上なのに、怒られたりね。
まぁまぁな分量のある作品なのですが、中身が軽いからなのか、あ...続きを読む
Posted by ブクログ 2017年10月19日
SROを少しかじって、関連で読んでみた。
こんなのかける人いたんだって、驚いた。
気に入りました。
『メンタリスト』風? 行動心理で解いていくのと、いくつかの問題を全て解決していく。分厚いな〜と思ったんだけど、こんなだったのね。登場人物も個性的だし、面白かったなあ。
のっけから、近藤房子出てくんのね...続きを読む
※予約作品はカートに入りません
試し読み
試し読み
試し読み
試し読み
試し読み