生きている会社、死んでいる会社―「創造的新陳代謝」を生み出す10の基本原則

生きている会社、死んでいる会社―「創造的新陳代謝」を生み出す10の基本原則

1,980円 (税込)

9pt

【ついに出た!累計30万部の大ベストセラー『現場力を鍛える』『見える化』の遠藤功氏、「経営コンサルタント30年の集大成」が1冊に!】
【読めば「働き方」が変わる!全く「新しい組織論」が、「渾身の書き下ろし」でついに登場! 】
【こんな本が欲しかった!「会社&組織研究の全エッセンス」が1冊に凝縮!】
【ビジネスパーソンなら、誰が読んでも面白い!「働く会社」が違って見える!「自分自身の働き方」も「人との接し方」も劇的に変わる!】

★「30年の経営コンサルタントの結論」として、最も書きたかったことは何だったのか?
★「見た目の数字」や「業績」よりも「組織が生きていること」が重要な理由とは?
★アマゾン、アップル、フェイスブック、トヨタ、マザーハウス……世界中で「生きている会社」は、どんな工夫をしているのか?
★「組織の熱」「仕事のやりがい」はどう作り出せばいいか?
★組織を「新陳代謝」する秘訣は何なのか?「デーワン(1日目)」の活力を保つ方法は?
★具体的に、「何を」「どう」すればいいのか?
★まずやるべき「10の基本原則」は?

【本書の5大特色】
【1】代謝なくして創造なし!「創造的新陳代謝」を初めて完全体系化
【2】「事業」「業務」「組織」「人」4つを新陳代謝する秘訣がわかる
【3】「生きている会社」の条件?「熱+理+情=利」の高め方を紹介
【4】実践すべき「10の基本原則」をわかりすく具体的に解説
【5】課長、部長、経営者?それぞれ「何をすべきか」を徹底解説

経営コンサルタント30年の「知識」と「実例」を完全公開!
「企業の実践例」も具体的に、わかりやすく紹介!

この1冊を読んで、「人」と「組織」、そして「働き方」を劇的に変えよう!

...続きを読む

詳しい情報を見る

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

生きている会社、死んでいる会社―「創造的新陳代謝」を生み出す10の基本原則 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    「毎日がDay1のフレッシュさを維持すべし」というメッセージが強く印象に残り、非常に熱い気持ちになりました。

    会社も勿論そうですが、個人においてもこのような瑞々しさの維持は必須。

    都度「Day1のフレッシュさはあるだろうか」は個人として、担当プロジェクトのマネージャーとして、自問自答することが多

    0
    2023年03月01日

    Posted by ブクログ

    企業を生き物と捉えてみると、実態をつかみやすい。自らの個性を生かして、社会に影響を与えている生き物は、新陳代謝を繰り返し生存し続ける。
    生きている会社は、創造性を発揮しつつ、健全な新陳代謝を繰り返し行っているのである。
    生きている会社の素晴らしい実例を紹介しつつ、変化の激しい時代の会社のあるべき姿を

    0
    2020年10月06日

    Posted by ブクログ

    耳が痛い表現がたくさん。新陳代謝をどのように動かし、生かしつづけるか。当たり前のことばかりではあるが、凡事徹底。非凡なレベルまで高めることの大切さを改めて知った。

    0
    2018年10月14日

    Posted by ブクログ

    下っ端社員が読む本かどうかは置いといて、良い。 『会社はいらないものだらけだ。常に身軽でいるように全員が心がけなければならない。』

    0
    2018年11月03日

    Posted by ブクログ

    強い会社は何なのか、活性度を熱量などで表現した本。人の集合体が会社だと考えると、そこで働く人をどのように鼓舞していくのか等、経験を元に語られている所が良かった。経営戦略などに目が行きがちであるが、やはり実行を担う社員の意識づけがマネジメントとして大事なのが、良く理解できた。

    0
    2023年12月04日

    Posted by ブクログ

    会社は生きていなければならない。

    本書は、「生きている会社」にするためには何が必要かを伝えてくれています。

    著者は遠藤功さん。欧州を代表する戦略コンサルのローランド・ベルガーの元日本法人会長で、今でも良品計画やSOMPO HD等の社外取をされており、戦略策定だけでなく実行支援に定評があるとのこと

    0
    2022年08月15日

    Posted by ブクログ

    どう「生きている会社」になるかの肝が、いかに捨てるかというのは意外だった。会社の目的は創造だが、その成否はむしろ、新陳代謝にかかっている。やめられないか?まとめられないか?外注できないか?簡素化できないか?個人の人生にも、同じことが言えるかもしれない。こんまりメソッド等に通じるのかも。

    0
    2022年03月06日

    Posted by ブクログ


    企業に必要なものは?
    ① ビジョン自体は無意味。そこに共感できるかどうか
    ② 自分たちでコントロールできる変数を抑え自分たちで未来をコントロール
    ③ どんなにトップが優秀でも社員が動かないと成長しない

    0
    2021年06月01日

    Posted by ブクログ

    当たり前のことをきっちりまとめてくれている。代謝のためには、やめることが大事、という、なかなか自分の職場で実施できない点を明快に言われると、さて、どうするか、という思いに捉われるが、できるところから進めていくしかないな。ただ、やはり経営者がしっかり意識してくれないとスピード感という観点ではどうしても

    0
    2019年11月23日

    Posted by ブクログ

    会社という組織で働いている大人なら、当たり前に気づいている、「こんな組織はだめだ」という内容が「死んでいる」という例えで、わかりやすくはっきりと書かれている。
    この本にある「生きている会社」はほとんど見たことがないが、「死んでいる会社」は取引先や現在、過去在籍していた会社含め、多数心当たりがある。

    0
    2018年11月14日

生きている会社、死んでいる会社―「創造的新陳代謝」を生み出す10の基本原則 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める ビジネス・経済

ビジネス・経済 ランキング

遠藤功 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す