青のオーケストラ 1

青のオーケストラ 1

作者名 :
通常価格 693円 (630円+税)
獲得ポイント

3pt

    【対応端末】
  • Win PC
  • iOS
  • Android
  • ブラウザ
    【縦読み対応端末】
  • iOS
  • Android
  • ブラウザ

※縦読み機能のご利用については、ご利用ガイドをご確認ください

作品内容

とある理由でヴァイオリンを弾くのを辞めた
元・天才少年、青野 一(あおのはじめ)。

中学3年の秋、一人の少女と
高校のオーケストラ部と出会い、
止まっていた彼の時間が動き出す――

音と音、心と心が繋がっていく
アンサンブル青春ドラマ、開幕。

カテゴリ
少年・青年マンガ
ジャンル
少年マンガ
出版社
小学館
掲載誌・レーベル
裏少年サンデー
ページ数
212ページ
電子版発売日
2017年07月19日
サイズ(目安)
43MB

新刊オート購入

書店員のおすすめ

ヴァイオリンをやめた青野一は、ある日出会った。少女と、そしてオーケストラと。
それまで一生懸命に取り組んでいた音楽をやらなくなり、気の抜けた生活をしていた主人公の青野は、担任の先生である武田先生の策略により、ヴァイオリンを練習する秋音律子と出会う。あまり上手くない演奏をしていた秋音は、先生が所属していたオーケストラ部に入るために練習をしていたのだった・・・。
この作品の特筆すべきところ。一つ上げるとすれば、音楽って素晴らしいと思える演奏中の描写。目を瞑れば旋律が聞こえてくるよう。作中の世界に入ってみたいと思ったことも数知れません。
もちろん音楽だけではありません。登場する皆にも注目です。主人公を含め、出てくる皆には悩みがあります。そんな悩みにぶつかりながら解決するところは、自分のことのように喜ばしいです!どんな話が進んでいくのか、どんな曲を演奏していくのか。続きをどんどん読みたくなる。そんな作品です。

ブックライブ書店員

青のオーケストラ 1 のユーザーレビュー

感情タグBEST3

    青のオーケストラ(1)

    katomasa 2019年10月30日

    のだめカンタービレとは違うけれども、音楽がきちんと読み取れる漫画です。
    すべてのシーンにおいて引き込まれる要素あり。

    2

    興味そそられ観ました!

    すけさん 2019年11月14日

    バイオリンを演奏する主人公。
    世界観が綺麗に描かれるのが読む前からなんとなく想像できましたが、実際読んでみると本当に没入していきます。
    音楽は楽しいです♪

    1
    購入済み

    ハマってます

    clo3286 2019年10月11日

    バイオリンを弾く描写がとても正確できれい。
    ハマってしまいました。
    学生時代、吹奏楽部だったので親近感もあります。まだ2冊目ですが、先を読むのが楽しみです。

    1
    無料版購入済

    素直に読める

    ジェリー 2022年09月28日

    バイオリンが上手い主人公の青野が、そのことを鼻にかけたり、逆に自分を束縛したとかで嫌っているとか、
    よくありがちな話の展開ではなく、すごい演奏力の裏には天才とかではなく、相応の努力とそれを苦にもしない
    「バイオリンの音が好き」というまっすぐな気持ちで取り組んでいたのがすごくいい。
    悩みも、才能...続きを読む

    #アツい #感動する #タメになる

    0
    無料版購入済

    成長が楽しみ。

    Chocola 2022年06月21日

    出だしから学校現場の厳しさを突きつけられたけど、そんな中で前を向き、自分の足で進み始める子供たちの姿が頼もしい。打ち込めるものと出会ってどう成長していくのかとても楽しみだ。

    0
    無料版購入済

    面白かった

    たなか 2022年06月14日

    広告でよく見たので気になっていました。よくある挫折した主人公がまた夢に向かって頑張る話しですが、キャラが魅力的で読んでいて面白かったです。

    #アツい #ドキドキハラハラ #アガる

    0
    購入済み

    青春ポイ!

    りん 2021年09月24日

    音が合わさる気持ちよさが伝わってきます!
    高校生の若々しい、これから成長していく感じが楽しみ。バイオリンの音や、重なったときの音が耳に届くようです。

    0
    無料版購入済

    J 2021年07月04日

    青春部活ものストーリーいいなあ!!!今回は無料のものを買ったけどこれは買っても損し無さそうなまんが!むしろもっと続きを読みたい感じ!

    0
    無料版購入済

    何度も読みたくなる・・・

    toodo 2021年07月02日

    まだ巻数一桁だからと読まずにいたことを後悔させる程の内容でした(-_-;)
    青野君は勿論のこと、佐伯君の音も聞いてみたい。アニメ化して欲しいですね。

    #アツい #泣ける #感動する

    0
    無料版購入済

    面白い!!!

    2021年05月01日

    音楽全然詳しくないけど楽しく読めました!
    音が聞こえるはずないのにゾワっと来る所もあり、
    読んでて本当に楽しかったです♪

    #感動する #アツい

    0

青のオーケストラ のシリーズ作品 1~10巻配信中

※予約作品はカートに入りません

1~10件目 / 10件
  • 青のオーケストラ 1
    693円(税込)
    とある理由でヴァイオリンを弾くのを辞めた 元・天才少年、青野 一(あおのはじめ)。 中学3年の秋、一人の少女と 高校のオーケストラ部と出会い、 止まっていた彼の時間が動き出す―― 音と音、心と心が繋がっていく アンサンブル青春ドラマ、開幕。
  • 青のオーケストラ 2
    693円(税込)
    この音を、忘れない。 高校に入学した青野と秋音はオーケストラ部(通称・オケ部)へ見学に行くことに。 そこで青野は部活推薦で入学した佐伯と一緒にヴァイオリンを弾くことになるが…
  • 青のオーケストラ 3
    693円(税込)
    その情熱が音になる。 仲間がライバルになるオーディションが始まる――― 名門・海幕高校オーケストラ部に入部した青野と秋音は、定期演奏会メンバーのオーディションに参加することに。 猛練習する青野に、普段、あまり部活に来ない2年生の羽鳥が接触してきて――!?
  • 青のオーケストラ 4
    693円(税込)
    繋がりと音が変わっていく。 定期演奏会オーディションで、同級生で同パートの佐伯に一時的に競り勝った青野。 しかし、想像以上のスピードで上達し、別人のような音を出す佐伯に、青野は圧倒されてしまい――!!
  • 青のオーケストラ 5
    693円(税込)
    想いを音にのせていく―― 定期演奏会の再試験を前に、ライバルの佐伯からある事実を告げられ戸惑う青野。 ブランクによるスランプ、ライバルへの焦燥、父親へのトラウマ。 様々な悩みを乗り越えた青野の演奏に変化が現れる――!
  • 青のオーケストラ 6
    693円(税込)
    3年生最後の“夏の演奏会”始まる。 夏休みの練習を終えて ついに定期演奏会が開幕! 初演奏の秋音と「カルメン」、 上級生の「四季」etc. それぞれ重ねた経験と、 受け取った想いをのせて 一瞬の音に残していく――
  • 青のオーケストラ 7
    693円(税込)
    コンクールに向け、新体制が始まる。 夏の定期演奏会、最後の曲 「新世界より」の演奏が終わり、 3年生が引退した。 季節は夏から秋へ――― 2年生が中心になった オケ部はコンクールに向けて 練習を始めるのだが…!?
  • 青のオーケストラ 8
    693円(税込)
    妖しさ、優雅、怒り…その感情を音にする。 コンクールまで残り2ヶ月。 演奏曲「バッカナール」の 音のイメージと、各楽器の バランスに苦戦する部員たち。 【この代しか創れない音】を目指して、 お互いの感情に向き合っていく――
  • 青のオーケストラ 9
    693円(税込)
    期待と不安が入り混ざる…コンクール本番! 不安、後悔…そして怒り。 それぞれの感情を乗せた演奏曲 「バッカナール」が会場を震わせる…! 全国から実力校が集まるコンクール本番当日、 ついに結果発表——!!
  • 青のオーケストラ 10
    693円(税込)
    クリスマス到来で…恋も部活も揺れ動く。 青野、秋音、小桜。 三人の想いが揺れ動く中、 クリスマスコンサートの内容が発表される。 合唱部との共催である上に、 オケ部は慣れない歌にも挑戦することになり…!?

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

関連書籍

裏少年サンデー の最新刊

無料で読める 少年マンガ

少年マンガ ランキング